広告 WORK

仕事が合わないでストレスになっている時の対処方法

仕事が合わないでストレスになっている時の対処方法

11年勤めた会社を退職した経験があるシゲです。

・仕事が自分に合っていない気がする…最近は、仕事がストレスに感じることも多くなってきた。
・このまま現職場で働き続けていいのか悩んでいる。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記。

  • 1:仕事が合わないでストレスになっている時の対処方法【仕事のストレスは誰にでもある】
  • 2:現職場に働き続けるべきか?
  • 3:仕事を辞める前にすべきこと

「就職して働いてみたけど、何か違う気がする…」「本音は辞めたいけど、生活も掛かっているし…」と悩んでいませんか?

確かに、就職してみたら、何か思っていたのと違い、常にモヤモヤしてストレスになってしまう人もいます。

しかし、即決で今の職場を辞めると決断するのも難しいですよね。

そこで、本記事では今の職場で働き続けるべきかを判断基準を紹介します。

また、仮に辞めるにしても、不安を減らす方法も紹介しておきますね。

何か今の仕事は自分に合っていないと悩み続けている方は、本記事を参考に自分に合った働き方をみつけるきっかけにしてみてください。

11年勤めた会社をストレスから退職した私がノウハウを共有しますね。

なお、本題に入る前に1つだけ伝えたいことがあります。

それは、仕事のストレスで心身に支障が出てきている方は、すぐにでも仕事を辞めましょう。

心身に支障が出てきているのは、体が拒否反応をしめしているからです。

このまま続けると、うつ病などの病気なりかねません。

もしかすると、自分の人生が取り返しのつかないことになるかもしれませんよ。

自分を守れるのは、自分だけなので、早めに逃げて下さい。

もし、退職する気力もないなら、退職代行を使うのもありです。

退職代行とは、自分の代わりに退職手続きをしてくれるサービスです。

J-NEXT|¥20,000円でサクッと退職代行!

無理に我慢し続けることはありません。

限界だなと感じたら、すぐにでも仕事を辞めてしまいましょう。

仕事を辞める事が、自分のためになります。

では、本題に入ります。

1:仕事が合わないでストレスになっている時の対処方法【仕事のストレスは誰にでもある】

仕事が合わないでストレスになっている時の対処方法【仕事のストレスは誰にでもある】

自分の許容範囲内かが重要

早速で申し訳ないですが、ストレスに感じる大きさが異なるだけで、誰でも仕事でストレスを抱えています。

そのため、容易に「仕事が合っていない=退職する」という考えは辞めましょう。

重要なのは、「仕事のストレスが、自分の許容範囲内であるか」ということです。

自分の許容範囲内ならストレスも少ないため、現職場に在籍しながら不満を解決できるか模索していきばOKです。

逆に、自分の許容範囲外ならストレスも大きくなり、心身に支障が出る可能性があるため、退職をしても良いでしょう。

たとえば、下記にみたいな感じです。

  1. 嫌いな人と仕事をしないといけない
    • 自分の許容範囲内:2時間以内
    • 嫌な人と一緒に仕事をするのは2時間まで、2時間を過ぎたら、別の仕事を優先させる。
  2. 仕事内容がつまらない
    • 自分の許容範囲内:6時間以内
    • 自分がやるべき最低限の仕事を、6時間以内に終わらせて、残り2時間は学習時間に使う
  3. 残業や休日出勤が多い
    • 自分の許容範囲内:月30時間以内
    • 自分の最低限の仕事で月30時間以内の残業・休日出勤にする。ヘルプなどは断る。

上記を検討・改善をしても、自分の許容範囲外になるなら、退職もあり

こんな感じです。

大切なのは、自分の許容範囲内であるかです。

自分の基準を作って、許容範囲内に収めれば、ストレスも少なくて済むためわざわざ退職をする必要はなくなります。

しかし、職場環境により、自分の許容範囲外になることは十分にありえます。

職場環境が原因で、自分の許容範囲外になる場合は、退職を検討してもいいでしょう。

上記理由から、自分の許容範囲内かが重要になります。

2:現職場に働き続けるべきか?

現職場に働き続けるべきか?

現職場に働き続けるべきかですが、正直状況によると思います。

自分の許容範囲内で仕事がこなせているなら、継続して働き続けるのもありです。

しかし、同じ職場で働き続けるメリットは少なくなってきているのも事実です。

同じ職場で働き続けると、下記のような状況になります。

  • 年々、仕事量が増える
  • 単純作業の繰り返しで、スキルが向上しない
  • 嫌いな人と時間を共有しないといけない
  • 理不尽な仕事を任されることが多くなる
  • 給料が上がらない
  • 終身雇用が崩壊しつつある

上記は、私の体験した事実です。

私は、同じ会社に11年勤めた経験があり、入社5年目くらいまでは大きな不満もなく、仕事していました。

5年目以降になると、理不尽な仕事を任されることが多くなり、徹夜・残業・休日出勤が当たり前の生活を強いられていましたね。

しかし、給料は低いままで、新しい事に挑戦できず、スキルも向上しない状態が続き、大きなストレスになっていました。

結果、11年目で私は自分の許容範囲外だと判断し退職をしました。

退職したことは、今でも後悔していません。

このように、同じ会社で働き続けていてもメリットが増えることはほぼなく、むしろデメリットの方が増えていきます。

また、終身雇用が崩壊しつつある現在、会社を頼りすぎるのはリスクが高すぎます。

会社に在籍し続けても、今後個人で稼ぐ力を身に付け、いつでも退職できるような準備はしておいた方が賢明ですね。

3:仕事を辞める前にすべきこと

仕事を辞める前にすべきこと

仕事を辞める前にすべきことは、下記4つになります。

  • 自分の許容範囲内の基準を作る
  • 現職場で、自分の許容範囲内にできる要素を全て実行する
  • 副業
  • 転職活動

では、詳しく解説していきます。

自分の許容範囲内の基準を作る

自分の許容範囲内の基準を作る

まずは、自分の許容範囲内の基準を作りましょう。

基準が無かったら、自分の心身に影響が出るストレスの度合いをわからないからです。

基準を作るためポイントは、下記2つです。

  • 健康・お金・キャリア・人間関係で考える
  • 数字を使って明確にする

たとえば、下記みたいな感じです。

  • 嫌いな上司と一緒に仕事をしないといけない
    • 「健康」精神的なダメージを受ける
    • 「お金」上司は評価者ではないので、問題なし
    • 「キャリア」自分一人でできる仕事内容のため、スキルが向上することはない
    • 「人間関係」会社生活を円滑にするためにも、多少の関りは必要
    • 自分の許容範囲内:1時間以内

こんな感じです。

ちなみに、“1時間以内”にしたのは適当です。

ただ「人間関係」の部分で多少の関りは必要と判断したため、30分以内だと短く感じただけですね。

ここは、個人の感覚なので、自分にあった基準に設定しましょう。

また、一度設定した基準でも実際にやってみたら、多くのストレスに感じたとなれば、基準を変えていきましょう。

重要なのは、“自分自身が苦痛に感じない”ポイントを探し出すことです。

苦痛に感じるのならドンドン基準を変えて、自分なりの苦痛に感じない感覚を探しましょう。

あとは、不満がある事に対して、基準を全て作っていくだけです。

たとえば、下記みたいな感じです

不満自分の許容範囲内
嫌いな上司と一緒に仕事をしないといけない1時間以内
単純作業が多く、スキルが向上しない単純作業:6時間以内
学習:2時間以上
給料は上がらない最低:25万円
残業・休日出勤が多すぎる月:30時間以内

こんな感じで作ってみて下さい。

上記理由から、まずは、自分の許容範囲内の基準を作り、“自分自身が苦痛に感じない”ポイントを探しましょう。

現職場で、自分の許容範囲内にできる要素を全て実行する

自分の許容範囲内の基準ができたら、現職場で自分の許容範囲内にできる要素を探し、実行するだけです。

現職場でストレスの原因を解消できれば、退職する必要がなくなるからです。

また、全ての要素を実行し、変わらず自分の許容範囲外になるなら、自分の心身に支障が出る可能性があるため、退職する選択もできるからです。

まずは、現職場で自分の許容範囲内にできる要素を洗い出してみましょう。

たとえば、下記みたいな感じです。

  • 嫌いな上司と一緒に仕事をしないといけない
    • 自分の許容範囲内:1時間以内
  • 現職場で自分の許容範囲内にできる要素
    • 仕事を効率化する仕組みを作り、作業時間を短縮する
    • 2人作業を1人作業にする仕組みを作る
    • 自分以外の誰かに変わって貰う
    • 事前に、仕事を3割ほど処理しておく など

上記みたいな感じです。

全ての要素を実施していき、それでも改善されないなら、退職を視野に考えてもいいと思います。

上記理由から、自分の許容範囲内の基準ができたら、現職場で自分の許容範囲内にできる要素を探し、実行しましょう。

副業

先ほども説明しましたが、今後は会社を頼りすぎるのはリスクが高すぎるからです。

副業を初めて、個人で稼ぐ力を身に付けておきましょう。

また、副業をすることで収入を増やすことも可能なため、リスクが分散することもできます。

副業を始めるなら、クラウドソーシングを使うと便利です。

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい企業と仕事を受注したい個人をマッチングさせてくれるサービスです。

仕事内容も、誰でもできるアンケート結果から、単価が高いシステム開発まで様々なものがあります。

まずは、アンケート結果から初めて、個人で稼ぐ感覚を覚えましょう。

将来の不安をなくすためにも、今から始めてリスクを分散させておくべきです。

無料で利用できるので、登録だけでもしておきましょう。

転職活動

今は、現職場で自分の許容範囲内に収まっているかもしれませんが、徐々に許容範囲外になってくる可能性は十分にあります。

そのため、今のうちに転職活動を始めましょう。

終身雇用が崩壊しつつある今、いつでも環境を変えれる準備はしておくべきです。

転職活動を始めるなら、転職エージェントを利用すると便利です。

転職エージェントとは、転職について様々なサポート・アドバイスをくれるサービスです。

たとえば、企業と直接交渉しづらい、給料面も代わりに企業と調整してくれたりしてくれます。

いつでも、今の会社を辞めれるように準備はしておきましょう。

また、転職は収入を増やすチャンスでもあるので、転職エージェントにアドバイスを貰いながら進めていくと、収入を増やす可能性が高まりますよ。

無料で利用できるので、登録だけでもしちゃいましょう。

ということで、以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-WORK