広告 LIFE

「将来の夢がない…」←対処方法を教えます【なくてもOK】

「将来の夢がない…」←対処方法を教えます【なくてもOK】

こんにちは、シゲです。

・周囲の人は、将来の夢を持っているのに自分にはない…。
・将来の夢を持っていないと、人生がつまらなくなりそうで怖い。
・どうにか、将来の夢を見つけたいな~。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記になります。

  • 1:「将来の夢がない…」←対処方法を教えます
  • 2:つまらない人生を回避する方法

「周りの友達とかは、夢を持っていてイキイキしている」「けど、自分はやりたいこともない」と悩んでいませんか?

確かに、自分の将来を急に決めろと言われても、なかなか決まらないですよね。

判断を間違えると、ずっと後悔した毎日が待っていると考えると怖いです。

そこで、将来の夢がないと悩んでいる対処方法を紹介します。

断言しますが、本記事を忠実に実施しても将来の夢が見つかる保証はありません。

しかし、将来の夢がないと落ち込んでいる自分を変えることは可能です。

将来の夢がないまま30年以上生きてきた経験がある私が、詳しく解説していきますね。

1:「将来の夢がない…」←対処方法を教えます

1:「将来の夢がない…」←対処方法を教えます

結論から言うと、無理に将来の夢を作ろうとはせず、挑戦し続けることです

「えっ!!将来の夢を作らなくていいの?」と感じる方もいると思うので、理由を詳しく解説していきますね。

具体的な理由は、下記3つです。

  • 大人が言う「将来の夢は作った方がいい」は嘘
  • 大人でも夢がない人は大勢いる
  • 将来の夢を作っても、叶うとは限らない

大人が言う「将来の夢は作った方がいい」は嘘

「将来の夢は作った方がいい」という大人は、自身の人生の後悔を、若い世代に押し付けているだけだからです。

例えば、夢を持って教師になった人なら、「将来の夢は作った方がいい」理由として、自分が教師になった経緯など熱意をもって教えてくれるはずです。

しかし、実際は「将来の夢は作った方がいい」という簡単な一言だけで終わっていますよね。

簡単な一言で終わるのは、伝えたいことが「俺のようになるなよ」ということだけで、過去の自分に向けた言葉だからです。

決して、若い人に向けた言葉ではないため、信じるのは辞めましょう。

そもそも夢を持ていない大人に、「夢を持て」と言われても信用できないですよね。

上記のように、大人が言う「将来の夢は作った方がいい」はほぼ嘘なので、信じなくてOKです。

大人でも夢がない人は大勢いる

10年以上社会人経験ある私と、一緒に働いたことがある人の9割以上は、“収入”のために働いていたからです。

一緒に働いた人の人数は100人以上超えていますが、夢を語っていたのは二人だけでしたね。

また、下記で働いている人達が、全員夢をもって働いているでしょうか?

  • コンビニ
  • カラオケ
  • 工場の作業員

たぶん、9割以上の人は、夢がないまま生活費目的で働いているはずです。

接客態度をみれば、夢を持って働いているか明白ですよね。

このように、大人でも夢がない人は大勢います。

将来の夢を持っていないからといって、焦る必要はありません。

将来の夢を作っても、叶うとは限らない

小さい頃の夢が、実際に叶っている人は、ほんの一握りしかいないからです。

私の知り合いで例えると、下記のように挫折している人の方が圧倒的に多いですね。

  • 私の母親
    • 美容師になりたかったが、実際は工場勤務
  • 11年勤めた会社で一緒に働いていた後輩
    • ダンサーになりたかったが、実際はフリーター

このように、将来の夢を作っても、現実の壁を越えられず、挫折する人の方が多いです。

将来の夢に向かって挑戦することは、素晴らしいことですが、我々は生きるための生活を最優先に考えないといけません。

残念なことですが、叶うかわからない夢を追い続けても、安心した生活は確保できませんよね。

本当にやりたいことが見つからない限り、挫折する可能性があるため、無理に将来の夢を作る必要はないです。

無理に将来の夢を作らなくていい

ここまで解説してきた通り、無理に将来の夢を作らなくても大丈夫です。

本気の将来の夢を持っている人は、全体の10%以下のはず。

また、その中でも実際に夢を叶えられる人はほんの一握りだけです。

夢がないまま生活をしている人も大勢いるため、無理に将来の夢を作る必要はありません。

周囲と比較して、将来の夢がなくても焦る必要はないですよ。

とはいえ、「将来の夢を持っていないと、人生がつまらなくなりそうで怖い」と感じる方もいるはず。

そこで、2章からは、上記不安を解決する方法を紹介していきますね。

2:つまらない人生を回避する方法

2:つまらない人生を回避する方法

結論は、“挑戦し続けること“です。

具体的な理由は、下記3つ。

  • 挑戦を続ければ、成長できる
  • 挑戦を続ければ、本当にやりたいことを見つかりやすい
  • 人生がつまらなそうな大人は、挑戦をしていない

挑戦を続ければ、成長できる

新しいことに挑戦し続ければ、新しい知識やスキルが身に付くからです。

できなかったことが、できるようになれば、向上心などが生まれ、つまらないと感じなくなりますよね。

例えば、下記みたいな感じですね。

  • 料理
    • 調理手順、調理スキル
  • ブログ
    • 文章力、執筆スピード
  • 自撮り
    • 盛れる取り方

このように、新しい事に挑戦すれば、自己成長することができます。

つまらない人生にならないためにも、興味があることにどんどん挑戦して自己成長していきましょう。

挑戦を続ければ、本当にやりたいことを見つかりやすい

新しいことに挑戦し続ければ、実際に体験数も増えるからです。

体験することが多くなれば、実際に体験した中で、「これは続けていきたい」「もっと詳しくなりたい」と感じることを見つけやすくなります。

例えば、下記3人を比べて、1番やりたいことが見つかりそうなのは誰でしょうか?

  1. 経験数28個
  2. 経験数100個
  3. 経験数5個

当然ですが、2ですよね。

このように、本当にやりたいことを見つけるためにも、挑戦を続けることは重要になります。

待っているだけでは、本当にやりたいことが見つからないため、挑戦をしながら探してみましょう。

人生がつまらなそうな大人は、挑戦をしていない

挑戦をしていない大人は、毎日同じことの繰り返しで現状維持をしているからです。

会社員になるとわかりますが、大半の人は「楽に生活費を稼げればいい」と考えているため、新しい事に挑戦する意力を感じません。

私が11年勤めた会社でも、ダラダラと上司に言われたことだけを実施する人は半数以上いましたね。

このように、人生がつまらなそうな大人は、挑戦をせずに、毎日同じことの繰り返しているからです。

つまらない人生をおくらないためには、挑戦を続けることが必要になります。

つまらない人生を回避するには、挑戦を続けましょう

ここまで解説してきた通り、つまらない人生を回避するには、挑戦を続けるしかありません。

毎日同じような事の繰り返しが、人生をつまらなくしています。

本当にやりたいことを見つけるためにも、挑戦し続けましょう。

仮に、本当にやりたいことを見つからないとしても、経験が増えるため、つまらない生活にはなりません。

つまらない人生にしないためにも、興味があることにどんどん挑戦してみましょう。

【補足】20代前半までで、人生は決まらない

少しだけ補足になります。

20代前半までで、人生の全てが決まるわけではないため、20代前半以降も夢作ることを追い求めてOKです。

なぜなら、約100年生きるとして、25年間でも1/4しか経過していないからです。

残りの3/4でいくらでも、挽回できますよね。

だから、30・40代でも、挑戦を続けても問題ありません。

私も30代ですが、まだまだ自分が本当にやりたいことを見つけるつもりです。

20代前半までで、将来の夢を明確にする必要は全くないですよ。

焦らずに、新しい事に挑戦しながら、本当にやりたいことを見つけましょう。

ということで、以上になります。

ここまで解説してきた通り、無理に将来の夢を作らなくても大丈夫です。

本当にやりたい事は、30・40代で見つけても遅くはありません。

つまらない人生をおくらないためにも、挑戦を続けて本当にやりたい事を探してみて下さい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE