広告 LIFE

集団行動が苦手でも問題ない理由・対処方法【集団行動は損】

集団行動が苦手でも問題ない理由・対処方法【集団行動は損】

こんにちは、シゲです。

・集団行動が苦手で、集団行動をしているとイライラしてしまう。
・しかし、集団行動をしないと疎外される気がする…
・どうすればいいの?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事内容は、下記になります。

  • 1: 集団行動が苦手でも問題ない理由
  • 2: 集団行動が苦手な時の対処方法

「日本に住んでいると集団行動が正義と言われる」「けど、実際に集団行動してみると特定の人のわがままに付き合っている気がする」と悩んでいませんか?

確かに、目的が同じなら、集団行動した方が早く大きな結果を出せるでしょう。

しかし、大半に人は目的が違うため、一定の人だけ得して多数の人は損をすることの方が多いです。

とはいえ、「集団行動から抜け出すのは難しい」という方もいるはず。

そこで、本記事では集団行動が苦手な時の対処方法を紹介します。

集団行動が苦手で、無理しなくないという方は、本記事を参考しつつ集団行動から抜け出してみて下さい。

30年以上集団行動が苦手で今では3人以上の集まりには基本的にいかない私が詳しく解説していきますね。

1: 集団行動が苦手でも問題ない理由

集団行動が苦手でも問題ない理由

集団行動が苦手でも問題ない理由は、下記4つになります。

  • 集団行動することが、正しいとは限らない
  • 集団行動を続けると、自己判断・行動できなくなる
  • 困った時に、大抵の人は逃げる
  • 集団行動をしなくても、他人の価値観を知れる

集団行動することが、正しいとは限らない

集団行動をしても、必ず得するとは限らないからです。

  • 従業員総出で仕事を処理しても、会社経営が限界で倒産
  • 部活動で日々厳しい練習に耐えてきたが、一度もレギュラーになれない
  • 同僚の仕事が遅延して頻繁に助けるが給料は同じ

こんな感じで、集団行動をしても、必ず得するとは限らないです。

「集団行動=大きな成果が出る」という考えは、ごく一部の得をしている人の考え方なので、騙されないで下さい。

集団行動を続けると、自己判断・行動できなくなる

集団行動には、指揮官(リーダー)が必ずいるからです。

集団の中での立場も指揮官が上になるため、指揮官の判断が優先され、行動が制限されます。

上記状態が続くと、徐々に自分の意思で判断・行動ができないことが当たり前と感じてしまいます。

私が以前勤めていた会社でも、勤続年数20年を超えている40代後半のおじさんが、誰かに指示を貰えないと仕事が進められない人でした。

1日で3回以上は、上司に指示を貰っていましたし、上司が不在の時は、入社2年目の私に指示を求めてくるほどでした。

このように、集団行動をしていると、自分で判断・行動ができなくなるデメリットがあります。

誰かに従うのは楽かもですが、一人で判断・行動できないと、他人に裏切られた時に自分が困るだけです。

ある程度、自己判断・行動できる状態にしておくことも重要になります。

困った時に、大抵の人は逃げる

大半の人は、責任を負いたくないからです。

私が11年勤めていた会社で、上司の管理不足で納期ギリギリになった仕事があり、急遽その対応をさせられました。

製品の出来上がりも酷く、明らかに納品後不具合がでることは予想できました。

しかし、上司の一言で出荷することが決まり、案の定納品後に不具合が多数発生。

その後の対応は、私含めて数名だけで行われ、上司は一切知らんぷりです。

このように、大半の人は、責任を負いたくないため、困っていても助けることはしません。

「集団行動=助け合い」という考え方は間違っていて、実際は責任のなすりつけになります。

集団行動をしなくても、他人の価値観を知れる

集団行動をしなくても、SNS・動画・本などを使えば、他人の価値観はわかるからです。

例えば、ブログで稼ごうとして、ブログで稼いでいる人の価値観が知りたいなら、下記のような方法で調べることができます。

  • ブログのノウハウを発信している人のSNSを見る
  • ブログで稼いでいる人が出版した本を読む
  • ブログのノウハウを発信している人の動画を見る

こんな感じで、集団行動をしなくても、他人の価値観を知ることができるため、わざわざ集団行動にこだわる必要はありません。

ここまでの解説で、集団行動が苦手でも問題ないことを分かって頂けたと思います。

無理に集団行動して自分が損をするなら、集団でいる必要はないですよね。

世間の「集団行動=必要な物」という意識に騙されず、自分のためになるかで判断しましょう。

2: 集団行動が苦手な時の対処方法

集団行動が苦手な時の対処方法

集団行動が苦手な時の対処方法は、下記3つになります。

  • 無理に集団行動しない
  • 自分で判断・行動する
  • 信用できる人のみ一緒に行動する

無理に集団行動しない

自分が苦手なのに集団行動をしても、ストレスが溜まり続けるだけだからです。

周囲に合わせて集団行動することを辞めた方が、確実に気持ちが楽になります。

例えば、人と話すことが苦手な人が、会社の飲み会に周囲に合わせて参加しても会話できず、ストレスになるだけですよね。

それなら、会社の飲み会に参加するのを辞め、家で映画を見ていた方が楽しく過ごすことができます。

周囲に合わせて、無理に集団行動することを辞めましょう。

自分で判断・行動する

自分で判断・行動すれば、大半の問題を自分だけで解決するようになるからです。

そのため、他人の手助けが必要なくなり、集団行動から抜け出すことができます。

例えば、自己判断で下記行動できれば、他人に頼ることが少なくなり、集団行動をしなくて済みます。

  • 副業で月30万円稼ぐ =会社に頼らなくてもいい
  • 会社と自宅が徒歩5分 =電車などの交通機関に頼らなくていい
  • 仕事を予定通りに終わらせる =同僚・上司に頼らなくていい

集団行動を続けていると、自分で判断・行動ができなくなり、より他人に頼ってしまいます。

結果「集団行動→他人に頼る→集団行動」の繰り返しで、集団行動から抜け出すことができません。

自分で判断・行動することが、集団行動から抜け出しましょう。

信用できる人のみ一緒に行動する

信用できる人なら、困った時に責任を押し付けて逃げることはないからです。

また、集団行動をしないにしても、一人は寂しいものなので、信用できる人と一緒なら、心の支えにもなります。

私も集団行動は嫌いですが、数名の友達と家族は信用しているため、一緒に行動していても苦痛に感じません。

また、基本は一人行動が多く、一人で落ち込んだ時に、友達と会うと「私も頑張らないとな」と元気を貰えます。

このように、信用できる人のみ一緒に行動するようにすれば、集団行動をする必要はなくなります。

3:まとめ

本記事の内容をまとめます。

  1. 集団行動が苦手でも問題ない理由は下記
    • 集団行動することが、正しいとは限らない
    • 集団行動を続けると、自己判断・行動できなくなる
    • 困った時に、大抵の人は逃げる
    • 集団行動をしなくても、他人の価値観を知れる
  2. 集団行動が苦手な時の対処方法は、下記3つ。
    • 無理に集団行動しない
    • 自分で判断・行動する
    • 信用できる人のみ一緒に行動する

集団行動が苦手なら、無理に集団行動を続けなくても大丈夫です。

集団行動をしていても、自分に得があるとは限りません。

自己判断で行動を続ければ、大半の問題を解決することができるはずです。

あとは、信頼できる人と仲良くしていれば、一人で寂しい思いをしなくて済みます。

集団行動をやめ、あなたにとって得がある判断・行動をしましょう。

ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-LIFE