広告 Road bike

ロードバイクでおすすめのテールライト【3選】

ロードバイクでおすすめのテールライト【3選】

こんにちは、シゲです。

・ロードバイクで夜間も走行したい。
・夜間に安全に走行できるようなテールライトを教えて欲しい。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記です。

  • 1:ロードバイクでおすすめのテールライト【3選】
  • 2:テールライトは本当に必要か?【必要あり】
  • 3:テールライトを選ぶコツ

「夜間にロードバイクを走行する予定だけど、テールライトって必要?」「必要なら、手軽に買えてコスパが良いテールライトを教えて欲しい」と悩んでいませんか?

確かに、ロードバイクは車道を走行するし、夜間だとさらに事故に遭いそうで不安ですよね。

そこで、本記事では自分の位置を後車に知らせて安全に走行できるテールライトを紹介します。

テールライトを付けて、後車のドライバーにも自分の位置を知って貰って安全に走行したい方は、本記事を参考に自身に合ったテールライトを見つけてみて下さい。

ロードバイク歴5年以上で、走行の時は絶対にテールライトを付けている私がノウハウを共有しますね。

1:ロードバイクでおすすめのテールライト【3選】

1:ロードバイクでおすすめのテールライト【3選】

早速ですが、ロードバイクでおすすめのテールライトを紹介します。

具体的には、下記3つです。

  • キャットアイ TL-LD155-R
  • キャットアイ TL-LD635-R
  • RUDI テールライト WD001

各々の特徴など詳しく解説していきますね。

キャットアイ TL-LD155-R

キャットアイは、自転車のリフレクターの世界シェア40%を占めている、めちゃくちゃ信頼性が高い日本のメーカーです。

TL-LD155-Rの特徴は下記。

  • 乾電池(単4×2本)で、交換しやすい
  • 約60時間連続点灯でき、長く使える
  • 本体が大きく明るく点灯できるため、後続車が気づきやすい

私も実際に使っていますが、電池交換も年に2回あるかないかくらいなので、めちゃくちゃ楽ですよ。

重宝しているため3年以上愛用しています。

あえてデメリットを言うなら、見た目がカッコ悪いという点ですね。

とはいえ、価格も約1,000円とめちゃくちゃコスパが高いです。

「迷ったらこれ!!」と言える1品ですね。

キャットアイ TL-LD635-R

先ほどもお伝えした通り、安心安全のキャッツアイ製ですね。

TL-LD635-Rの特徴は下記。

  • USBで充電でき、電池を処分する手間が減る
  • 点灯した時の見た目がカッコイイ
  • 小さいので軽量

「電池を処分するのがめんどくさい」「少しでもカッコよくしたい」という方なら、購入しても後悔しないはずです。

ただし、連続点灯時間が約3時間と少し短めで、使用後に毎回充電する必要があるのはデメリットですね。

とはいえ、夜間に3時間も走行する人は少ないため、走行自体は問題ないはず。

通勤など手軽に使いたい方なら、購入もありです。

 RUDI テールライト WD001

正直、RUDIはマイナーなメーカーですが、機能性がめちゃくちゃ高いです。

WD001の特徴は下記。

  • 本体が小さく付ける場所を限定しなくて済む
  • 連続点灯時間約8時間と長い
  • USB充電で電池を処分する手間が減る

かなり小さくヘルメットに付けることも可能ですよ。

安全性を高めるためにも、1つ持っておいて損はしません。

2:テールライトは本当に必要か?【必要あり】

2:テールライトは本当に必要か?【必要あり】

ここまで、コスパが高いテールライトを紹介していきましたが、「テールライトって本当に必要あるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、テールライトは本当に必要ある理由を解説しますね。

具体的には、下記3つが理由です。

  • 自分の存在を他人に知らせるため
  • 夜間走行には必須
  • 昼間でもトンネルで使える

詳しく解説していきますね。

自分の存在を他人に知らせるため

テールライトの主な目的は、後続車などに自分の存在を知らせるためだからです。

私は車も運転しているのですが、夜間にテールライトが付いていない自転車乗りに気づかず、びっくりすることもあるくらい危険です。

自分の存在を周囲に知らせるためにも、テールライトは必要ですよ。

夜間走行には必須

夜間は、本当に見えなくなり、テールライトがないと事故に遭う確率が高くなるからです。

夜間にロードバイクに乗ったことがある方なら分かりますが、周囲から本当に見えにくく、車との距離にヒヤリとする回数も多いと感じます。

私は「テールライトがないと夜間に走行できない」と感じるくらいテールライトに依存しています。

自分の安全を守るためにも、テールライトは必要です。

昼間でもトンネルで使える

「昼間走行するから必要ないでしょ」と考えている方がいるなら、その考えを改めるべきです。

なぜなら、昼間でもトンネルは真っ暗だから。

私も100㎞以上のロングライドをする時は、トンネルを走行することが多いですが、テールライトがないと怖くて走行を躊躇するくらい暗いです。

昼間だからという甘い考えは捨てて、「ロードバイクに乗る時は、必ず付ける」という意識を持ちましょう。

テールライトは必要あり

ここまで解説してきた通り、下記3つの理由からテールライトは必要あります。

  • 自分の存在を他人に知らせるため
  • 夜間走行には必須
  • 昼間でもトンネルで使える

安全に走行するためにも、必ずテールライトを付けて走行しましょう。

3:テールライトを選ぶコツ

3:テールライトを選ぶコツ

ここからはテールライトを選ぶコツを紹介していきます。

下記3つを意識して、自分に合ったテールライトを見つけてみて下さい。

  • 充電方法
  • 目立つか
  • 使いやすさ

充電方法

テールライトの主な充電方法は、下記3つになります。

  • USB充電
  • 乾電池
  • ソーラー充電

選び方は、“USB充電“”乾電池“の2択から選びましょう。

ソーラー充電だと、充電が切れた時に対応できないからです。

乾電池用のテールライトなら、乾電池をコンビニで買えるし、USB充電のテールライトなら、モバイルバッテリーを持っていけば、充電できますよね。

ソーラー充電だと緊急時の対応が難しいため、“USB充電“”乾電池“の2択を選びましょう。

なお、モバイルバッテリーを持っていれば、スマホやサイコンの充電することもできますよ。

テールライトの予備充電などを目的に、モバイルバッテリーも合わせて持ち運びましょう。

目立つか

テールライトの最大の目的は、自分の存在を周囲に知らせるためだからです。

明るさが小さかったり分かりづらい場所に取り付けると、自分を守れませんよ。

目立つ明るさ、場所に取り付けられるものを選びましょう。

※本記事で紹介している3つのテールライトは、かなり明るく取り付ける場所も選べます。

使いやすさ

充電のしやすさや持ち運びなどを頻繁に行う必要があるからです。

正直、使いやすさは使ってみないと実感できないため、分かりにくいというのが正直なとこですね。

私も、キャットアイ TL-LD155-Rに落ち着くまで、3つほど買い替えています。

使いやすさは、実際に使ってみて判断することが一番最適です。

最も重要なのは安全性

ここまで、下記3つがテールライトの選ぶコツと紹介してきましたが、最も重要なのは安全性です。

  • 充電方法
  • 目立つか
  • 使いやすさ

テールライトの最大の目的は、自分の存在を他者に知らせて事故を回避するためです。

上記を忘れずに、自分に合ったテールライトを選んでみて下さい。

4:自分に合ったテールライトを選ぼう

おすすめのテールライトは、下記。

自分の安全性を高めるためにも、テールライトは絶対に付けておきましょう。

自分に合ったテールライトを選んでみて下さい。

なお、USB充電のテールライト(キャットアイ TL-LD635-R、RUDI テールライト WD001)を選ぶなら、充電切れを防ぐため一緒にモバイルバッテリーも持ち運びましょう。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-Road bike