広告 LIFE

「人見知りを克服したい…」←しなくてOK【克服は必要なし】

「人見知りを克服したい…」←しなくてOK【克服は必要なし】

こんにちは、シゲです。

・初対面の人と話すのは苦手だ…
・人見知りを克服して、社交的な人間になりたい…
・人見知りを克服する方法を知りたいな~

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:「人見知りを克服したい…」←しなくてOK
  • 2:どうしても、人見知りを克服したい時の対処方法

「人見知りをしてしまうせいで、全く話ができない」「人間関係も良好にできないし、どうすればいいの?」と悩んでいませんか?

確かに、人見知りだと、関わる機会は減り仲良くなるきっかけは少ないですよね。

しかし、安心して下さい。人見知りを克服しなくても問題ありません。

むしろ、人見知りを無理やり克服しようとしても、自分が辛くなるだけですよ。

また、人見知りでも人間関係を良好にすることは可能です。

30年以上人見知りの私も、何度も克服しようと行動してきましたが、最終的には「人見知りをわざわざ克服しなくてもいい」という結論になりました。

上記背景を持つ私が、ノウハウを共有しますね。

1:「人見知りを克服したい…」←しなくてOK

1:「人見知りを克服したい…」←しなくてOK

表題通りですが、人見知りを克服する必要はありません。

具体的な理由は、下記5つです。

  • 社交的になっても、面倒事に巻き込まれる
  • 環境が変われば、ほぼ関わらなくなる
  • 直接会わなくても、人と関わることができる
  • 数名の信じられる人がいれば生きていける
  • 必要最低限の返事・回答ができれば問題なし

社交的になっても、面倒事に巻き込まれる

人は、それぞれ自分のために生きているからです。

関わる人が増えれば増えるほど、他人のエゴに巻き込まれやすくなります。

例えば、会社だったら下記みたいな感じですね。

  • 自分「自動化して○○の書類作成を改善したいな~」
  • 同僚「そんなことより、俺が担当している仕事を手伝ってくれ」
  • 上司「売り上げを上げることが最重要だ」

こんな感じで、他人のエゴに巻き込まれやすくなります。

社交的になっても、面倒事に巻き込まれ、自分が損することが増えるだけです。

無駄な人間関係を増やさないためにも、人見知りを克服する必要はありません。

環境が変われば、ほぼ関わらなくなる

関りがなくなる人と、親しく接する必要はないからです。

私は、11年間同じ会社に勤め続けていましたが、退職後も会っているのは3名程度です。

11年間で100人以上の人と関わりましたが、ほぼ関わらなくなりましたね。

このように、環境が変われば、ほぼ会わなくなります。

環境が変わって、関りがなくなる人達と仲良くする必要はないため、わざわざ人見知りを克服する必要はありません。

直接会わなくても、人と関わることができる

ネットの普及で、直接会わなくても人と関われる機会が増えたからです。

下記を利用すれば、直接会わなくても、人と関わることができます。

  • SNS
  • YouTube
  • オンラインサロン など

このように、ネットを使えば、直接会わなくても、人と関わることができるため、わざわざ人見知りを克服する必要はありません。

「でも、直接会わないと感情が上手く伝わらないんじゃん」と感じている方もいるはずです。

確かに伝わりにくい部分もあると思います。

しかし、9割以上は直接会わなくても伝えられます。

なぜなら、人は文章や映像だけでも感情を揺さぶられるからです。

もし、直接会わないと感情が上手く伝えられないなら、映画・漫画・小説などは普及していませんよね。

直接会わなくても、人と関わることができるので、わざわざ人見知りを克服する必要はありません。

数名の信じられる人がいれば生きていける

生涯で本当に信じられる人は、数名だけだからです。

仮に、大きな嘘をつかれたとして、今後も付き合っていくだろうなと思う人は何人いるでしょうか?

たぶん、家族以外だと、片手で収まるはずです。

私も片手以内に収まりますし、フリーランスになってからは、片手以内に収まる人としかほぼ関わらなくなりました。

おかげで、無駄な気遣いなどがなくなり、ストレスフリーで生活できています。

このように、数名の信じられる人がいれば、問題なく生きていけます。

人見知りを克服して、たくさんの人と関わっても、信用できない人が増えるだけです。

わざわざ人見知りを克服する必要はありません。

必要最低限の返事・回答ができれば問題なし

返事と回答ができれば、会話のキャッチボールが成り立つからです。

  • どう思いますか?
    • 私は、○○と考えます。
  • ✕✕お願いできる?
    • はい
  • 購入しますか?
    • 辞めておきます。

こんな感じでも、会話のキャッチボールが成り立ちますよね。

私が、初対面の人と会話する時も、上記のような必要最低限の返事・回答しかしません。

それでも、言葉のキャッチボールをすることができているし、相手を困らせることもほぼないです。

必要最低限の返事・回答ができれば、生活できるため、わざわざ人見知りを克服する必要はありません。

ということで、ここまでが人見知りを克服する必要がない理由になります。

社交的になっても、面倒事に巻き込まれるため、自分が損をする確率が上がります。

必要最低限の返事・回答ができれば、生きていけるため、わざわざ人見知りを克服する必要はありませんよ。

“大人数の人と関わる=幸せ“という訳ではないため、自分らしい人付き合いをしていけば、問題なしです。

2:どうしても、人見知りを克服したい時の対処方法

2:どうしても、人見知りを克服したい時の対処方法

とはいえ「どうしても、人見知りを克服したい」と考えている方もいるはずです。

そこで、人見知りを克服する方法を紹介します。

30年以上人見知りの私もこの方法を実施してから、初対面の人と会話するハードルが下がりました。

その方法とは、“他人と会話をする回数を増やす”ことです。

「( ゚Д゚)ハァ?」と感じるかもですが、事実になります。

例えば、自転車に乗れないとして、克服するには、自転車に乗る回数を増やすしかありませんよね。

人見知りも同じです。

残念ですが、他人と会話をする回数を増やし、徐々に慣れていくしかありません。

人見知りを克服するためにも、他人と会話をする回数を増やしましょう。

しかし、いきなり初対面の人と会話するのは難しいですよね。

そこで、他人と会話をする時のコツを紹介します。

自分と相手は同等と考える

人として同じ立場と考えれば、会話をするハードルが低くなるからです。

例えば、下記二人を比べてどちらが会話しやすいでしょうか?

  • 友達
  • イチローさん

明らかに、友達の方が話しやすいですよね。

これは、友達が自分と同等と考えているからです。

始めは、初対面の人を同じ立場と考えるのは難しいかもですが、徐々に慣れてきます。

インフルエンサーなどじゃない限り、緊張しなくなるため、おすすめですよ。

自分と相手は同等と考えながら、会話をしてみましょう。

話すことが苦手なら、YouTubeで投稿もあり

YouTubeなら、他人を気にせずに、自分の言いたいことを話すことができるからです。

ずっと独り言を言っているイメージですね。

独り言でも続けていれば、徐々に発言力が身に付きます。

話すのが苦手なら、YouTubeで鍛えるのもありですよ。

対面するのが苦手なら、オンライン飲み会もあり

オンライン飲み会なら顔を隠せるし、1回きりの関係で終わらせることもできるからです。

また、大半の人は飲んでいるため、かしこまる必要もなく、会話をするハードルは低いはず。

オンライン飲み会で、会話の練習をするのもありです。

ということで、以上になります。

ここまで解説してきた通り、人見知りを克服する必要はありません。

必要最低限の返事・回答ができれば、生活できますよ。

自分らしい人付き合いをすれば問題ないため、無理に人見知りを克服することは辞めましょう。

「どうしても、人見知りを克服したい」という方は、他人と会話をする回数を増やしてみて下さい。

他人と会話をする時のコツは、下記です。

  • 自分と相手は同等と考える
  • 話すことが苦手なら、YouTubeで投稿もあり
  • 対面するのが苦手なら、オンライン飲み会もあり

人見知りを克服するために、実施してみて下さい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE