広告 WORK

部下のモチベーションが下がる原因【対処方法も紹介】

部下のモチベーションが下がる原因【対処方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・最近、部下のモチベーションが下がっている気がする。
・部下のミスが増えてきて、仕事に支障が出てきている。
・部下のモチベーションが下がる原因を知りたい。
・部下のモチベーションを上げる方法を知りたい。
・ついでに、部下への指導が上手くなる方法も知りたい。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記。

  • 1:部下のモチベーションが下がる原因
  • 2:部下のモチベーションを上げる方法
  • 3:部下への指導が上手くなる方法

「最近、明らかに部下の仕事に対する姿勢が悪い…」「モチベーションが下がっているのはわかるけど、どうすればいいか分からない」と悩んでいませんか?

確かに、部下のモチベーションにより、仕事の進みが大きく変わるし、一緒に仕事をしていても気持ちよくないですよね。

しかし、他人のモチベーションを上げるのは至難の業だし、どうしていいかわからないはず。

そこで、本記事では部下のモチベーションを上げる方法を紹介します。

部下のモチベーションを上げて、居心地の良い状態で仕事を進めたい方は、本記事を参考に職場の人間関係を改善してみてください。

11年勤めた会社で、部下5人に指示を出していた経験がある私が、ノウハウを共有しますね。

1:部下のモチベーションが下がる原因

部下のモチベーションが下がる原因

部下のモチベーションが下がる原因は、下記2つになります。

  • 部下の仕事とプライベートのバランスが悪い
  • 部下の実績に対する利益がない

では、詳しく解説していきます。

部下の仕事とプライベートのバランスが悪い

部下の仕事とプライベートのバランスが悪いと、部下のモチベーションが下がる原因になります。

そもそも日本の会社で働く限り、仕事の拘束時間(労働+休憩+通勤)は、最低でも10時間使っています。

また、睡眠時間を考えると、実際にプライベートで使える時間は、5時間以下になります。

そのため、基本的「プライベート」より「仕事」の方が使う時間が多くなってしまいます。

さらに、残業や休日出勤をしてしまうと、プライベートの時間が削られてしまい、仕事とプライベートのバランスが崩れてしまいます。

そのため、仕事のために生きているのではないかと感じ、部下のモチベーションが下がる原因になります。

私は過去に、年間残業を700Hを11年続けていた時があります。

当時の私は、プライベートの時間がほぼなく、帰宅しても食事→風呂→寝る→出勤の繰り返しで、「なんで、仕事しているんだろう?」と考えることが多かったです。

そのため、ストレスも溜まりましたし、仕事に対するモチベーションが下がっていました。

結局、モチベーションが上がることはなく、ストレスが限界にきたため、退職することを選択しました。

上記理由から、部下の仕事とプライベートのバランスが悪いと、部下のモチベーションが下がる原因になります。

部下の実績に対する利益がない

部下の実績に対する利益がないと、部下のモチベーションが下がる原因になります。

部下が頑張って良い実績を出しても、すぐに利益があるのは会社だけです。

そのため、いつまでも給料が上がらなかったりすると、部下のやる気はなくなります。

また、仕事内容も新しいことをできれば、新しいスキルが覚えられるため、部下のやる気は高くなります。

しかし、やり慣れた仕事を頑張っていても、「単純作業の量だけが多い」「短期間でやり慣れた仕事をしているだけ」と感じるだけで、部下の利益(新しいスキルが覚えられるなど)になっていないと感じてしまい、部下のモチベーションが下がる原因になります。

私は、以前の会社に11年勤めていましたが、基本給は2万円しか上がりませんでした。

しかし、11年間で仕事量は、3倍近くなっていましたし、私よりも仕事の実績をあげていない人が、昇進して私よりも良い給料をもらっていました。

結果、私のモチベーションが下がり続け、最終的には「このままこの会社にいても、自分のためにならない」と考えることが増え、退職をしました。

上記理由から、部下の実績に対する利益がないと、部下のモチベーションが下がる原因になります。

2:部下のモチベーションを上げる方法

部下のモチベーションを上げる方法

部下のモチベーションを上げる方法は、下記4つになります。

  • プライベートを優先させる
  • 仕事+プライベート両方とも面倒をみる
  • 部下の実績から、何らかの利益を与える
  • 諦める

では、詳しく解説していきます。

プライベートを優先させる

部下のプライベートを優先させることで、部下のモチベーションを上げることができます。

会社員の場合、定時で仕事を終わらせても、プライベートより仕事に使っている時間が多くなっています。

そのため、できるだけプライベートの時間を増やしてあげることで、プライベートを充実させることができ、プライベートと仕事両方ともやる気を上げることができます。

プライベートを優先させて時間が確保できると下記思考になります。

  1. プライベートを充実させたい
  2. 充実させるには、お金が必要
  3. お金を増やすには、昇進する必要がある
  4. 仕事を頑張る

このように、プライベートを優先させることで、部下のモチベーションを上げることができます。

私は、以前の会社を退職後は、プライベートを優先すると決断して、フリーランスになることを決意しました。

その後、プライベートを優先することができ、フリーランスとして稼ぐことにもモチベーションを上げることができています。

その一つに、ブログ収入を増やすという目標もあるため、記事の毎日更新を実施できています。

上記理由から、部下のプライベートを優先させることで、部下のモチベーションを上げることができます。

仕事+プライベート両方とも面倒をみる

部下の仕事とプライベート両方とも面倒をみると、部下のモチベーションを上げることができます。

先ほどから、部下のモチベーションを上げるには、プライベートと仕事のバランスが大切だとお伝えしてきました。

そのため、部下のプライベートにも目を向けていないと、部下のモチベーションを上げることはできないです。

たとえば、一緒に有給休暇を取って旅行に行くとかですね。

「来月、サイパンに一緒に行こうぜ」などを伝えて旅行の計画を立てます。

本当に嫌われていなかったら、一緒に行ってくれるでしょう。

部下も「上司も頑張っているし、サイパン行くために、仕事頑張るか」とやる気がでる可能性も高くなります。

また、旅行の計画など、プライベートまで面倒をみることで、部下から信頼をされることもでき、仕事も円滑に進めることができるようになります。

ただし、いきなりプライベートなことを誘っても、部下は「嫌々参加させられている」と感じてしまうため、まずは、部下のプライベートの時間を増やしてあげるだけにしましょう。

その後、徐々に部下とのプライベート時間を増やしていきましょう。

正直、仕事だけの付き合いでと考えている人は、部下のモチベーションを上げることは、ほぼできないため、この方法はオススメしません。

上記理由から、部下の仕事とプライベート両方とも面倒をみると、部下のモチベーションを上げることができます。

部下の実績から、何らかの利益を与える

部下の実績から、何らかの利益を与えることで、部下のモチベーションを上げることができます。

人は、何かしらの欲求を満たしたいと感じて行動し、欲求を満たすことで幸せを感じる生き物です。

そのため、部下の実績から、何らかの利益を与えられるようにするだけで、部下自身が幸福感を得られため、部下のモチベーションを上げることができます。

たとえば、部下が実績を出した分だけ、基本給を上がるなどですね。

  • 欲求=給料を上げたい
  • 行動=仕事の実績を上げる
  • 利益=基本給を上がった

この利益がなかったら、無駄に仕事の実績を上げただけなので、会社は得しますが、部下自身は損をしているため、モチベーションが下がるだけです。

また、今回は、給料で説明しましたが、「新しいスキルを覚える」「人の管理方法」「実働時間」など考えれば、部下が得られる利益は、いくらでもあるはずです。

上記理由から、部下の実績から、何らかの利益を与えることで、部下のモチベーションを上げることができます。

諦める

部下のモチベーションを上げることを諦めるのもありです。

部下の中には、「考えるの嫌だから、上司の言うことだけを聞いていよう」と考えている人がいます。

まず、部下の気持ちを「上司に任せる」から「自分で仕事をする」に変える必要があります。

他人の考え方を変えるには、相当な労力を使わないと変えることはできません。

そのため、相当な労力を使うだけで、疲れてしまいますし、「何で、あの部下は、モチベーションが上がってくれないのだろう?」と考えているだけでも気持ちが萎えるだけなので、諦めるのもありです。

私も以前勤めていた会社で、部下がいた時がありました。

その部下は、何をするにも「〇〇の仕事終わりました。次は何をしますか?」と私に確認をしていました。

何度か「自分で考えてみて」と注意もしましたが、結局は直りませんでした。

私は「なんで、あの部下は成長できないのかな?」と悩んだ時もあり、その度に気持ちが沈んでいましたね。

結果、悩んで気持ちが萎えていた私が損をしていました。

上記理由から、部下のモチベーションを上げることを諦めるのもありです。

3:部下への指導が上手くなる方法

「部下への指導が上手くなる方法も知りたい」という方は、下記記事をどうぞ。

部下への指導が上手くいかない原因【解決方法も紹介】

WORK

部下への指導が上手くいかない原因【解決方法も紹介】

2023/3/1  

こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は下記。 1:部下への指導が上手くいかない原因 2:部下を指導する時のコツ 「部下に指導をしているけど、全然上手くいかない」「強 ...

ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-WORK