こんにちは、シゲです。
・今の職場で働いていると「仕事したくない」と感じる。
・でも30代だし…転職できるか心配。どうすればいいの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記になります。
- 1:30代で仕事をしたくないと感じた時の対処方法【結論:30代こそ新しいことに挑戦するべき】
- 2:30代で、1つの会社だけに依存しているのは危険
- 3:仕事をしたくないと感じる30代が今からすべきこと
「30代になって、仕事量と責任が増えたが、給料は低すぎる…」「正直、仕事をしたくない…」と悩んでいませんか?
確かに、30代になると新しい気づきもなくなり、坦々と毎日同じような仕事をしながら、後輩育成などでストレスも溜まりますよね。
しかし、断言しますが、30代だからこそ新しい挑戦をするべきです。
このまま、同じような毎日を繰り返していても、仕事は楽にならないし、給料も上がらず、生活に余裕ができません。
とはいえ、「もう若くもないし…」と不安になる方もいるはず。
そこで、本記事では30代の今後の最適な働き方について解説していきます。
今の働き方に不満を持っている方は、本記事を参考に自身の働き方を見直すきっかけにしてみてください。
11年勤めた会社を退職した経験がある30代の 私がノウハウを共有しますね。
1:30代で仕事をしたくないと感じた時の対処方法【結論:30代こそ新しいことに挑戦するべき】
「仕事をしたくない」と感じるのは、日本の労働環境なら当然です。
また、今後は1つの会社だけで働き続けるのは、リスクが高すぎます。
30代だからこそ、自分の価値を高めるため、転職などを使い、新しい挑戦を増やすべきです。
上記を深堀していきますね。
仕事をしたくないと思うのは当然
日本の会社員は、労働条件・職場環境・恩恵が悪いからです。
大半の人は、下記のような環境で仕事を続けています。
- 週5出勤で、1日約10時間以上仕事に時間を使っている(通勤・休憩含む)
- 自分の責任外の仕事をやらないといけない(同僚のヘルプなど)
- 嫌いな人と共有する時間が長い
- 実績を増やしても、昇給しない
- 年々仕事量と責任が増える など
上記みたいな生活が続いて、「仕事したくない」と感じない方がおかしいですよね。
さらに、環境により残業・休日出勤などが多くなれば、もっと辛いはずです。
上記理由から、仕事をしたくないと思うのは当然の感情です。
2:30代で、1つの会社だけに依存しているのは危険
30代で、1つの会社だけに依存しているのは、危険です。
主な理由は下記2つになります。
- 45歳以上のリストラが増える
- スキルが上がらず、自分の価値が低いまま
では、詳しく解説していきます。
45歳以上のリストラが増える
最近、大企業で45歳以上のリストラが増えてきています。
これは、高い給料を貰っていても実力が合っていない人を排除したいという企業の意図がみえますね。
つまり、今後は実力がない人は淘汰されていくということです。
大企業のリストラ情報は、下記になります。
- 富士通 =45歳以上2,850名を対象に早期退職、配置転換を実施
- セブン&アイHD =3,000名のリストラ
- キリン =45歳以上早期退職を募集
さらに、トヨタも今後は終身雇用は難しいと発言しています。
このように、今後は、中小企業でも年齢が高くて実力がない人はリストラされていくと予測できます。
上記理由から、30代で、1つの会社だけに依存しているのは危険です。
スキルが上がらず、自分の価値が低いまま
1つの会社だけで、仕事を続けていると、同じスキルしか使わないため、スキルアップできないからです。
さらに、30代なら、仕事にも慣れてほぼ新しいことに挑戦しなくなる時期です。
申し訳ないですが、一般事務なら下記のようなスキルしか身に付かないはずです。
- PCでデータ入力
- 書類作成
- 電話対応 など
偏見かもですが、上記スキルは、1年もあれば大半は覚えられるはずです。
その後、数十年働き続けても、処理できる量が増えるだけでスキルは上がらないですね。
私も11年同じ会社に勤めた経験がありますが、覚えることがあったのは3年目くらいまででした。
4年目以降は、同じような仕事内容で仕事量が増えただけなので、新しいスキルを覚えることはなかったです。
また、会社自体が、自社開発で独自スキルのみ必要だったため、世間ではほぼ使わないスキルでした。
退職した時に、無断な時間だったなと後悔しましたね。
会社では必要なスキル=世間で通用するスキルとは限らないため注意しましょう。
上記理由から、30代で、1つの会社だけに依存しているのは危険です。
【朗報】中途採用が増えている
ここまで、「同じ会社でしか仕事してこなかった。やばいかも。」と感じた方もいると思います。
安心して下さい。
今後は、企業も即戦力を求めるため、中途採用が増えていきます。
そのため、30~40代でも、自分の価値を高めれば、簡単に転職することも可能になります。
トヨタは、採用の5割を中途にすると発表しています。
また、ホンダも中途採用の比率を引き上げる予定だそうです。
※詳しく知りたい方は、トヨタ、採用の5割を中途に 日本型雇用終わりの始まりかをご確認下さい。
上記にように、今後は実力があれば、転職も容易になります。
まずは、自分の価値を高めるように行動することが重要になります。
3:仕事をしたくないと感じる30代が今からすべきこと
仕事をしたくないと感じる30代が今からすべきことは、下記2つになります。
- 自分の生き方を見つめ直す
- 30代こそ新しいことに挑戦し、自分の価値を高める
では、詳しく解説していきます。
自分の生き方を見つめ直す
「仕事をしたくない」と感じながら、仕事を続けていると苦痛に感じますよね。
また、日々の業務に追われていると、自分の生き方が合っているか冷静に判断できなくなります。
人生の中で、自分の生き方の方向性を考える時間も必要です。
特に30代なら、人生の分かれ目なので、なおさら重要になります。
そのため、仕事が苦痛に感じて限界なら、一度ニートになるのもありですよ。
ニートになれば、現会社に頼らなくなるため、フラットな目線で自分を分析することができます。
私自身もニートになり、ストレスが無くなりましたし、自分の人生について冷静に判断することができました。
ニートにならなかったら、同じような失敗を繰り返したいたと思います。
上記から、ニートになるのもありですよ。
詳しく知りたい方は、下記記事をどうぞ。
-
仕事したくない人が、ニートになるのはありか?【結論:ありです】
2023/2/6
こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は下記になります。 1:仕事したくない人が、ニートになるのはありか?【ニートになってもいい理由】 2:ニートになったら、すべきこ ...
まずは、自分の生き方を見つめ直しましょう。
30代こそ新しいことに挑戦し、自分の価値を高める
今まで説明してきた通り、今後は会社が個人を守ってくれない時代になるからです。
このまま、思考停止して働き続けていたら、40代でいきなりクビにされる可能性が高まります。
そうならないためにも、30代で新しいことに挑戦を増やし、自分の価値を高める必要があります。
今後、自分を守れるのは、自分だけになるので、今から自分に投資をしましょう。
具体的には、下記3つの方法がおすすめです。
- 定時で帰宅後、副業
- 退職してフリーターとして複数掛け持ち
- 新しい分野へ転職
では、詳しく解説していきますね。
・定時で帰宅後、副業
まずは、定時で帰宅して副業をするのもありです。
定時で帰宅することで、本業のストレスを軽減させて、副業で収入とスキルアップをすることができるからです。
本業で最低限の給料が保証されながら、収入とスキルを上げられるため、安心して始めることができます。
副業を始めるなら、クラウドソーシングが便利です。
クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい企業と仕事を受注したい個人がマッチングできるサービスです。
仕事内容も、WEBライター・プログラミング・アンケート回答など様々なものがあります。
40代になってリストラされないためにも、今から初めて自分に合う仕事を見つけましょう。
無料で利用できるので、登録だけもどうぞ。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
・退職してフリーターとして複数掛け持ち
退職してフリーターとして複数掛け持ちするのもありです。
一度退職することで、「仕事をしたくない」と思うストレスを軽減できます。
また、フリーターで複数の仕事を掛け持ちすることで、色んな職種の仕事を経験できるため、スキルを上げることができるからです。
退職してフリーターとして複数掛け持ちするのも選択肢の一つです。
・新しい分野へ転職
少し荒治療ですが、新しい分野へ転職するのもありです。
新しい分野へ転職すれば、専門性が高いため、最短で新しい知識・スキルを覚えることができるからです。
今までは、会社が個人を利用してきましたが、今後は個人が会社を上手く利用するべきです。
今の職場に在籍中に、転職活動を始めましょう。
すぐにリスクを回避するためにも、いつでも転職できる準備は必要になります。
転職活動をするなら、転職エージェントが便利です。
転職エージェントとは、個人の転職活動をサポート・アドバイスしてくれるサービスです。
履歴書の書き方から給料交渉まで、様々な点でサポート・アドバイスしてくれます。
どうしても最短で、スキルを上げたいという方は、利用する価値は十分にあります。
無料で利用できるので、まずは登録だけでもどうぞ。
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。