広告 LIFE

相談できないならしなくてOK【問題の解決方法も紹介】

相談できないならしなくてOK【問題の解決方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・悩みを誰にも相談できない…
・どうすれば相談できるようになるのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:相談できないならしなくてOK【理由を解説】
  • 2:相談できない時の問題の解決方法

「悩み事があるけど、誰にも相談できない…」「ずっと我慢しているのもストレスになるし、どうにかしたい…」と悩んでいませんか?

正直、相談できないなら、、無理に相談しなくて大丈夫です。

むしろ、無理に相談しても、悩みが増えてより損することになります。

11年勤めた会社で相談をしても、何の解決にならなかった私がノウハウを共有しますね。

1:相談できないならしなくてOK【理由を解説】

1:相談できないならしなくてOK【理由を解説】

相談できないならしなくてもいい理由は下記4つ。

  • 相談しても悩みが解決するとは限らない
  • 真摯にアドバイスしてくれるとは限らない
  • 相談したいのは、今の自分を認めて欲しいだけ
  • 結局やるのは自分自身

各々、詳しく解説していきますね。

相談しても悩みが解決するとは限らない

相談相手も正解はわかっていないからです。

例えば、今の会社の待遇に不満があるが人間関係は良好で辞めた方がいいか悩んでいるとします。

仮に辞めたら、下記の内どの状況になるか誰でもわかりませんよね。

  • 転職できずニート
  • 転職できたが、今と変わらない
  • 転職できたが、待遇も人間関係も悪くなる
  • 転職できたが、待遇は良くなり、人間関係は悪くなる など

このように、相談をしても、悩みが解決するとは限りません。

むしろ、時間と労力が無駄になるし選択肢が広がり、より悩み続けることが増えます。

相談しても悩みが解決するとは限らないため、相談できないなら、無理に相談するのは辞めましょう。

真摯にアドバイスしてくれるとは限らない

人は自身に関わらないことには、基本的に無関心だからです。

例えば、喧嘩でも下記2つの状態だと、考え方が大きく変わりますよね。

  • 駅近くでサラリーマン同士が喧嘩している
    • 無視して移動する
  • サラリーマンに絡まれる
    • どう逃げるか本気で考える

相談事でも同じです。

相談しても、相手からしたら他人事のため、適当に流される可能性が高いです。

相談しても真摯にアドバイスしてくれるとは限らないため、相談できないなら無理に相談しなくて大丈夫です。

相談したいのは、自分を守りたいだけ

相談することで、責任を共有しようとするからです。

私が11年勤めた会社に在籍している時、担当していた仕事で不具合発生し、上司に相談しました。

しかし、上司は「関係部署と幹部と打ち合わせが必要」と言い、助言を避けましたね。

このように、「自分一人で責任を持ちたくない」という思いから、相談する人が多いです。

正直、ダサいですよね。

相談せずに、自分で決めて行動できれば、人としても魅力的になれますよ。

仮に失敗しても、自分の成長に繋がるため問題なしです。

相談できないなら、相談することを諦め、自分の考えで行動しましょう。

結局やるのは自分自身

相談したところで、実際に行動するのは自分自身だからです。

例えば、好きな人に告白するか悩んで相談しても、自分で告白しないことには付き合うことはできないですよね。

結局、自分で行動しないと悩みは解決できないため、相談はあまり役に立ちません。

相談する時間があるなら、自分で行動した方が悩みを早く解決できますよ。

相談することが正解とは限らない

ここまで解説してきた通り、下記理由から無理に相談はしなくて大丈夫です。

  • 相談しても悩みが解決するとは限らない
  • 真摯にアドバイスしてくれるとは限らない
  • 相談したいのは、今の自分を認めて欲しいだけ
  • 結局やるのは自分自身

相談したところで、明確な正解を知っている人はいないため、自分のためになるとは限りません。

それに、悩みを解決するために行動するのは結局自分自身です。

相談できないなら、無理に相談するのは辞めましょう。

とはいえ「相談しないと悩みは解決できずに辛いままでは?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、相談できない時の問題の解決方法を紹介しますね。

2:相談できない時の問題の解決方法

2:相談できない時の問題の解決方法

相談できない時の問題の解決方法は、1つだけでそれは“お金を稼ぐ”ことです。

「はぁ?」と感じるかもですが、人の悩みはほぼお金で解決できるため事実になります。

上記を詳しく解説していきますね。

人の悩みはほぼお金で解決する

人の悩みは大きく分けて下記4つに分類されると言われています。

  • 人間関係
  • お金
  • 健康
  • 将来

上記項目ごとにお金で解決できる理由を詳しく解説していきますね。

【人間関係】

お金があれば、1人でも生きていけるため、無理に嫌いな人と付き合う必要がなくなるからです。

例えば、嫌いな上司がいるなら、会社をすぐに辞められて、別の会社に転職するかフリーランスとして働くかを選択できますよね。

または、新しいことに挑戦する機会も増やせて、知り合う人が増えますよ。

人間関係の悩みは、お金でほぼ解決できます。

【お金】

お金があれば、欲しいものを買えたり、選択肢が広がるからです。

例えば、月に本業で10万円、個人で30万円稼げるなら、5万円の買い物をする時に「すぐに元も取れるし買っちゃおう」と考え購入できます。

しかし、収入が本業のみだと、5万円の買い物は高いと感じ、簡単に購入に踏み切れないですよね。

また、旅行でも月100万円稼いでいる人と月10万円しか稼げていない人なら、月100万円稼いでいる人の方が行きやすくなります。

当たり前ですが、お金に関する悩みは、お金を稼ぐことで解決できますよ。

【健康】

お金があれば、健康に良い食べ物や運動する時間が作れるからです。

例えば、月15万円の収入で東京に一人暮らしをしているとしたら、毎日カップラーメンやもやしなどを食べて生活をするはず。

しかし、フリーランスで月500万円稼げている人なら、レストランに依頼して毎日健康的な食事を作ってもらうことも可能です。

このように、お金で健康的な生活を手に入れることができますよ。

【将来】

正直、将来の悩みについては、お金でも解決できません。

というか、将来の悩みを解決する方法はないです。

例えば、受験生なら「志望校に合格できるか」という将来に不安を感じますよね。

お金で志望校に合格はさせられないため、不安を解決できません。

それに、合格できるかは、未来の事のため誰でにもわかりませんよね。

このように、将来の悩みだけはお金でも解決できません。

ただし、「今後生きていけるか」の不安だけは、お金で解決できます。

貧乏な人だったら「来月の生活どうしよう」と考えることが増えますよね。

しかし、お金があれば「まぁ生きていける」と考えられます。

お金で、将来の不安を完璧に解決はできませんが、減らすことはできます。

お金を増やせば、大半の悩みはなくなります

ここまで解説してきた通り、お金を稼げれば、大半の悩み(下記4つ)は解決できます。

  • 人間関係
  • お金
  • 健康
  • 将来

自分の悩みを解決したいなら、相談よりも収入を増やすことに注力しましょう。

個人で稼いでみよう

というこで、後は悩みを解決するために実際に稼いでみるだけです。

「ちょっと待ってよ。個人で稼げるスキルや知識なんて持っていない…」と感じる方もいるかもですが、大丈夫ですよ。

なぜなら、稼ぎながらスキルや知識を身に付けていけばいいからです。

自転車も、実際に乗って何度も転んだから乗れるようになりますよね。

自転車に乗らずに、乗り方を勉強しても、乗れるようにはなりません。

稼ぐのも同じで、稼ぐ勉強をしていても稼げるようになりませんよ。

「稼げるスキル・知識が身に付いてから…」という考えを捨てて、今すぐ稼ぎ始めましょう。

3ヵ月も続ければ、スキル・知識が身に付いているのを実感できます。

【補足】会社員だと収入は上がりづらい

ちょっとだけ補足ですが、会社員だと収入は上がりづらいです。

なぜなら、昇給させると会社が損をするから。

日本の労働条件だと、簡単に減給したり解雇することはできないため、会社側は簡単に昇給させないし、昇給させても少額単位です。

また、あなたが経営者だとして、会社が赤字なのに従業員を昇給させますか?

会社を守るためにも、昇給させませんよね。

このように、会社員だと収入は上がりづらいです。

本業で収入を上げるのは、難易度が高いため、個人で収入を増やしましょう。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE