こんにちは、シゲです。
・話が通じない人と接していると疲れる…
・疲れないためには、どうすればいいのかな?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記。
- 1:話が通じない人に疲れる…対処方法
- 2:人間関係に疲れるのは、自分のために生きていないから
「こちらが必死に説明しても、相手に都合のいいように解釈される…」「話が通じないし、会話するのもうんざり…」と悩んでいませんか?
人の話を聞いているようで全く聞かずに、自分の意見を押し付ける人がいますよね。
正直、「なんだこいつ」と何度思ったかわからないはず。
断言しますが、話が通じない人と協調性を取るのは辞めるべきです。
話が通じない時点で、相手はあなたに興味がなく、自身に都合の良い要求をし続けてきますよ。
とはいえ、「自分だけ浮いてしまい、孤独になるのは嫌」という方もいるはず。
そこで、本記事では話が通じない人に疲れた時の対処方法を紹介します。
話が通じないけど、我慢して付き合ってストレスになっているなら、本記事を参考にイライラしない話が通じない人との付き合い方をみつけてみて下さい。
1:話が通じない人に疲れる…対処方法
話が通じない人に疲れる時の対処方法は下記。
- ①無理に説得しようとするのを辞める
- ②関わるのを辞める
- ③しつこいなら環境を変えるのもあり
各々、詳しく解説していきますね。
①無理に説得しようとするのを辞める
無理に説得しようとしても、時間と労力が無駄になるだけだからです。
話が通じない人に、いくら助言をしても一切聞いて貰えないなら、親身になるだけこっちが馬鹿をみますよね。
石に話しかけても、返事が返ってこないのと同じです。
時間と労力を無駄にしないためにも、まずは無理に説得しようとするのを辞めましょう。
他人はコントロールできない
他人はコントロールできないので、割り切って付き合うことは必要不可欠です。
遅刻常習犯に、「遅刻はNG」と注意しても、本人が変わる気がないため、また遅刻するのと同じ。
話が通じない人も、相手の話を聞こうとしていないので、いくら注意をしても話が通じないままです。
画期的な対応方法はないので、割り切ることが必要になります。
話が通じない人ほど自分に夢中
また、話が通じない人ほど、自分に夢中で自分以外のことはどうでもいいと考えています。
正直、話が通じない人ほど、自分のために他人を利用しようとしている人が多いですね。
このまま、話が通じない人と関わっていると、都合のいい人になるだけですよ。
都合のいい人になっても、自分の人生が悪い方向に進むだけなので、「こういう人なんだな」と割り切りましょう。
②関わるのを辞める
話が通じない人と、関わっているだけで損をするからです。
例えば、会社でも部下の話を聞かない上司と会議をしても、無駄に時間だけが過ぎていきますよね。
それなら、初めから会議に参加しないで担当している仕事をたんたんとこなした方が時間を有益に使えているはず。
「協力しないなんて非常識」と言われるかもですが、話が通じないわがままな人と関わっても損し続けるだけなので無視して大丈夫です。
無理に関わってくるなら無視でOK
それでも、話が通じない人は、自身のために他人を利用するために、無理にも関わろうとしてきます。
正直、質が悪いですよね…。
しかし、そこで根気負けしてはいけません。
「自分は○○と考えているから…」など、自分と話が通じない人では価値観が違うことをはっきり伝えましょう。
そして、距離を自ら開くようにしてみて下さい。
初めはしつこく絡まれるかもですが、話が通じない人でも嫌われていると気づき、徐々に絡まれなくなってきます。
根気負けして、相手に合わせてしまうと、ずっと利用され続け損をし続けますよ。
話が通じない人が無理に関わってきても、自分の将来のために距離を開け続けましょう。
③しつこいなら環境を変えるのもあり
距離を開け続けても、しつこく絡んでくるなら、環境を変えるのもありですよ。
なぜなら、環境が変われば、大半の人が関わらなくなるから。
極端な例でいうと、海外に住み始めたら、今まで日本で関わってきた人達に会わなくなりますよね。
本当に、連絡を取り続ける人は、10名もいないはず。
また、私の場合でいうと、11年勤めた会社で100名以上と関わってきましたが、退職後関わっているのは3名程度です。
ちょっとした環境の変化でも、大半の人は関わらなくなりますよ。
理屈抜きにしても、自分の感情を優先した方が絶対に幸せになれます。
話が通じない人がしつこく絡んでくるなら、環境を変えてみるのも1つの手です。
2:人間関係に疲れるのは、自分のために生きていないから
また、人間関係に疲れるは、自分ではなく他人を優先しているからです。
理由は下記。
- 他人を優先しても自分のためにならない
- 自分のために生きれば満足感を得られる
- 自分のために生きると自分に合う人と知り合える
各々、詳しく解説していきますね。
他人を優先しても自分のためにならない
他人を優先しても、自分だけが損するからです。
ビジネスで例えるなら下記。
- 【従業員】会社の商品を売って給料を貰っている
- 【顧客】商品を買って生活が豊かになる
- 【会社】会社の売上と信頼が上がる
誰も損していないですよね。
しかし、従業員が給料も貰わず働いていたら、従業員が損をするし、次第に商品を売らなくなるので、顧客や会社も損をします。
人間関係も同じで、他人を優先しても誰も得しませんよ。
自分の人生を豊かにするためにも、自分を優先することは必要不可欠です。
自分のために生きれば満足感を得られる
自分のために生きれば、達成することが増えるからです。
例えば、話が通じない人と我慢して接し続けるより、自分の価値観に近い人と関わることを増やした方が笑える回数も増えますよね。
結果的に、人と話のは楽しいことなんだなと感じることができ、楽しいと思えることが増えます。
自分のために生きれば、満足感も増えるので、人生が楽しくなりますよ。
自分のために生きると自分に合う人と知り合える
また、自分のために生きると自分と価値観が合う人と知り合えます。
スポーツ選手でも、トップになればなるほど同じ競技に精通した人と知り合う機会が増えていますよね。
結果的に、自分に合う会話ができるので、仲良くなりやすくなります。
人間関係を良好にするためにも、自分のために生きましょう。
最短で自分のために生きるには…
とはいえ、「いきなり自分のために生きると言っても、どうすればいいか分からない」という方もいるはず。
そこで、自分のために生きるきっかけになる方法を紹介します。
それは、お金を稼ぐことです。
なぜなら、お金を稼ぐと挑戦できることが増えるから。
仮に、会社に話が通じない人がいるとして、個人で月30万円稼げているとしたら、会社を辞めることもできますよね。
しかし、会社での収入しかないと、なかなか退職の勇気が出ないはず。
結果的に、話が通じない人と無理にでも関わり続けるため損ですよ。
お金が全てではないですが、お金があると人生を豊かにできるのも事実です。
自分のために生きれるようになりたいなら、まずお金を稼ぎ始ましょう。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
自分のために生きて、人間関係の疲れをなくそう
ここまで解説してきた通り、下記理由から人間関係で疲れるのは自分のために生きていないからです。
- 他人を優先しても自分のためにならない
- 自分のために生きれば満足感を得られる
- 自分のために生きると自分に合う人と知り合える
自分のために生きることができるようになれば、人間関係も良好にできます。
それに、自分のために生きれば、周囲にも良い影響を与えられます。
自他共に人生を良いものに変えるためにも、自分のために生きましょう。
3:話が通じない人には、期待を辞めて関わりを辞めよう
本記事の内容をまとめます。
話が通じない人に疲れる時の対処方法は下記。
- ①無理に説得しようとするのを辞める
- ②関わるのを辞める
- ③しつこいなら環境を変えるのもあり
話が通じない人を改善させようとしても、本人が変わる気はないので不可能です。
割り切ることが最適なので、無理に関わるのは辞めましょう。
また、人間関係に疲れているのは、自分のために生きていないからです。
- 他人を優先しても自分のためにならない
- 自分のために生きれば満足感を得られる
- 自分のために生きると自分に合う人と知り合える
人間関係に疲れないためには、自分のために生きることが唯一の方法ですよ。
心にゆとりを作って幸せな生活をおくるためには、自分のために生きることが必要不可欠です。
半信半疑で疑っていても現状維持のままで、何も変わらない状況が続き損し続けますよ。
とはいえ、いきなり自分のために生きるのは難しいと思うので、まずは話が通じない人に期待するのを辞めることから始めてみて下さい。
あなたの人間関係が良好になり、幸せな時間が増えることを願っています。
※最短で自分のために生きたい方は、まず個人で稼ぎ始めてみて下さい。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり