広告 BLOG

ブログのアイキャッチ画像に力を入れるべき?【結論:余裕がある時でOK】

ブログのアイキャッチ画像に力を入れるべき?【結論:余裕がある時でOK】

こんにちは、シゲです。

・ブログのアイキャッチ画像、皆おしゃれだけど、どんな影響があるのかな?

・自分もアイキャッチ画像に力を入れた方がいいの?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:ブログのアイキャッチ画像に力を入れるべき?【余裕がある時でOKな理由】
  • 2:ただし、アイキャッチ画像は設定すべき

「他のブロガーの記事を見ていると、アイキャッチ画像に力を入れている人も多い」「自分もアイキャッチ画像に注力した方が良いのかな?」と悩んでいませんか?

確かに、SNSでアイキャッチ画像が映えていると、集客にも繋がるし、アイキャッチ画像に注力した方が良いのかな?と思いますよね。

もちろん、アイキャッチ画像にこだわるのもありです。

しかし、無理してまで、アイキャッチ画像に注力する必要はありません。

正直、アイキャッチ画像に力を入れても、簡単に稼げると思っていると痛い目をみるし、後から絶対に後悔します。

今度こそ、自分に合ったブログ運営で稼ぎたいという方は、本記事を参考にアイキャッチ画像の在り方を見つめ直してみて下さい。

800記事以上毎日更新していきて収益化できている私がノウハウを共有しますね。

1:ブログのアイキャッチ画像に力を入れるべき?【余裕がある時でOKな理由】

1:ブログのアイキャッチ画像に力を入れるべき?【余裕がある時でOKな理由】

ブログのアイキャッチ画像は、無理に力を入れる必要はありません。

理由は下記。

  • 本文の方が大切
  • 芸術的で正解がない
  • 汎用性がない

各々、詳しく解説していきますね。

本文の方が大切

ブログは文章を読んで貰ってなんぼだからです。

正直、アイキャッチ画像に惹かれて記事を読み始めても、記事内容がつまらなかったら、すぐにぺージを閉じますよね。

アイキャッチ画像だけでは商品は売れませんよ。理屈抜きに感情でアイキャッチ画像を優先しても稼げません。

芸術的で正解がない

アイキャッチ画像は、絵なので感性で決まり正解がなく、ずっと悩み続けます。

こだわればこだわるほど、時間と労力が消費されていきますよ。

それなら、記事に時間と労力を使った方が、稼げる可能性が高くなります。

アイキャッチ画像は、芸術的で正解がないので、追い求めるのは辞めた方がいいです。

汎用性がない

また、アイキャッチ画像に力を入れても、動画や絵くらいしか使うところがありません。

しかし、文章ならどんなジャンルや分野でも使い続けられます。

文章を学んだ方が、圧倒的に汎用性が高くコスパもいいので、アイキャッチ画像よりも文章に力を入れるべきです。

アイキャッチ画像を気にしている読者は少ない

読者は、悩みを解決するためにクリックして記事を読み始めます。

自分が調べごとをする時も、画像よりも悩みが解決できる文章が書いてあるかを重視していますよね。

結局、アイキャッチ画像はそこまで気にしている人はいません。

Google検索で、アイキャッチ画像を意識しないのと同じです。

アイキャッチ画像より記事作成の方が有益

記事を作るだけで、下記ができるようになります。

  • 分析できる
  • 集客できる
  • 文章が向上できる

ぶっちゃけ、アイキャッチ画像は集客しかできませんよね。

それなら、多目的に使える文章を優先した方が得です。

アイキャッチ画像より記事作成を優先しましょう。

アイキャッチ画像に力を入れるのは余裕がある時でOK

ここまで解説してきた通り、下記理由からアイキャッチ画像に力を入れるのは余裕がある時で問題ありません。

  • 本文の方が大切
  • 芸術的で正解がない
  • 汎用性がない

正直、アイキャッチ画像はコスパがそこまでよくないです。

アイキャッチ画像に力を入れるなら、絶対に記事の内容自体に力を入れた方がいいですよ。

アイキャッチ画像に力を入れるのは余裕がある時だけに実施しましょう。

2:ただし、アイキャッチ画像は設定すべき

2:ただし、アイキャッチ画像は設定すべき

ただし、アイキャッチ画像は設定しておきましょう。

  • 読みやすくなる
  • SNSの宣伝に使える
  • 無料の画像でOK

各々、詳しく解説していきますね。

読みやすくなる

文章だけの素っ気ない記事が、パッと見で雰囲気が変わるからです。

アイキャッチ画像にこだわる必要はありませんが、設定することに意味があります。

少しでも自分の記事を読んで貰うためにも、アイキャッチ画像は必ず設定しましょう。

SNSの宣伝に使える

また、記事をSNSで共有すると、アイキャッチ画像が表示されます。

メディア系の記事でも使われていますよね。

SNSで記事の集客するには、めちゃくちゃ重要になるので、必ず設定はしておいた方が良いです。

【補足】h2タグの下にも画像を貼ろう

なお、画像はアイキャッチ画像だけではなく、h2タグの下にも設定しておきましょう。

さすがに、1記事で1つの画像だけだと少なすぎます。

読みやすくするためにも、h2タグの下にも画像を設定してみて下さい。

無料の画像でOK

なお、画像は無理に有料にする必要はないですよ。

それに、画像はすぐに変えられるので、有料にしたいならいつでも変えられます。

無料のものを使って、アイキャッチ画像を設定しましょう。

ちなみに、私が使っている無料の画像サイトは下記です。

気になる方は、使ってみて下さい。

O-DAN

無料画像でアイキャッチ画像を設定しよう

ここまで解説してきた通り、アイキャッチ画像に力を入れる必要はありませんが、アイキャッチ画像は設定しておきましょう。

  • 読みやすくなる
  • SNSの宣伝に使える
  • 無料の画像でOK

画像を使うと雰囲気が一気に変わるので、文章だけの記事より読みやすくなります。

3:アイキャッチ画像は緩くてOK

本記事の内容をまとめます。

ブログのアイキャッチ画像は、無理に力を入れる必要はありません。

理由は下記。

  • 本文の方が大切
  • 芸術的で正解がない
  • 汎用性がない

ただし、アイキャッチ画像は設定しておいた方が良いです。

  • 読みやすくなる
  • SNSの宣伝に使える
  • 無料の画像でOK

正直、アイキャッチ画像にこだわると、いつまでもブログで稼ぐことはできません。

アイキャッチ画像はほどほどにして、記事作成や他の運営部分に力を入れましょう。

まずは、記事を書くことを優先してみて下さい。

-BLOG