こんにちは、シゲです。
・勤めている会社でくだらないルールができている…
・どうすれば、くだらないルールに従わなくて済むの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記です。
- 1:会社のくだらないルールから抜け出す方法
- 2:会社のくだらないルールがなくならない理由
「ちょっとした書類でも上司の承認が必要とかめんどくさい」「マジで、無駄でくだらないルールはなくしてほしい」と悩んでいませんか?
確かに、サラリーマンだと「これ、無駄じゃない?」とか思っても変えられない暗黙のルールみたいな闇を絶対にみますよね。
私もサラリーマン時代、無駄な会議ばかりで全然実状が進んでいない嫌な状況とかザラでしたね。
しかし、残念しますが、会社のくだらないルールがなくなることはありません。
正直、サラリーマンでいるかぎり、会社のルールから完全に抜け出すことは不可能です。
とはいえ、会社のくだらないルールの苦痛を限りなく、少なくすることは可能です。
正直、苦労してルールに従っていても、くだらないルールはなくなりませんよ。
私も、11年勤めた会社でくだらないルールに我慢して付き合って、ストレスの限界で体が壊れる思いでしたが、今ではくだらないルールに縛られることもなくなり、心に余裕を持って生活できています。
今度こそ、くだらないルールの苦痛から抜け出したという方は、最後まで読み進めて下さい。
3分で最後まで読み進められます。
1:会社のくだらないルールから抜け出す方法
会社のくだらないルールから抜け出すには、会社に期待するのを辞めることが唯一の方法です。
具体的には下記2つ。
- 副業
- 転職
各々、詳しく解説していきますね。
副業
くだらないルールを使う会社で、頑張って努力をしても、キチンとした評価をしてくれることはないからです。
まともな上司なら、くだらないルールはまず作らないはず。
くだらないルールを作る人の評価がまともなはずないですよね。
仕事量が増え続け、労働時間が長くなり、やる気もなくなるし、疲れるだけですよ。
くだらないルールを作る会社での昇給はほぼ不可能です。
このまま思考停止して働き続けても、何度も苦痛を感じることになります。
自分の生活を安定させるためにも、今から副業を始めて会社に頼らない状況を作りましょう。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
転職
2つ目は、転職ですね。
繰り返しますが、くだらないルールに従っていても損をするだけです。
自分の成長の機会を失う結果にも繋がります。
私の場合だと、我慢してくだらないルールを作る会社に11年勤め続けましたが、後半の8年間は全く新しい知識とかスキルは覚えられなかったです。
退職して「今までの8年間はなんだったんだ…」と落ち込んだことを今でも覚えています。
くだらないルールに従っても、時間と労力が無駄になるだけです。
一歩先に成長するためにも、すぐにくだらないルールを作る会社から抜け出しましょう。
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
【悲報】在籍での対応は無理
くだらないルールに背くと、業務規則違反になる可能性があるからです。
最悪の場合、解雇とかもありえますね。
在籍中に“くだらないルール“を無視することはできないため、会社に頼るのは辞めましょう。
このまま会社に頼り続けても、会社にとってずっと都合の良い人になるだけです。
そもそも会社は仲間を作るのが目的ではない
そもそも、会社に勤めるのは、“自分の生活を豊かにする資金”を稼ぐためですよね。
正直、資金さえ稼げれば、会社を辞める人が大半のはず。
仮に、国から月30万円支給して貰えるとしたら、今の会社に勤め続けますか?
ほぼほぼ辞めますよね。
理屈抜きでくだらないルールを作る会社に付き合い続けても損しますよ。
会社との付き合いはドライが最適。
くだらないルールを作る会社への期待は辞めよう
ここまで解説してきた通り、会社のくだらないルールはなくならないので、会社に期待するのを辞めて自分なりに行動するのが最適です。
- 副業
- 転職
上記方法を使い、くだらないルールを作る会社から抜け出しましょう。
【副業】
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
【転職】
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
また、「会社のくだらないルールはなんでなくならないの?」と疑問に感じる方もいるはず。
そこで、会社のくだらないルールがなくならない理由を解説していきますね。
2:会社のくだらないルールがなくならない理由
会社のくだらないルールがなくならない理由は下記。
- 管理している感を出したい
- 自分の責任を軽くするため
- 本気で変えようとしていない
各々、詳しく解説していきますね。
管理している感を出したい
上司は、管理することが仕事になるからです。
しかし、管理能力がない人ほど管理をしている風に見せるために、くだらないルールを作ります。
私が勤めた会社だと、社内申請にいちいち管理職の承認が必要とかですね。
残業申請を紙に書いて提出したりなど、かなりくだらなかったです。
それに、管理能力がない人が上司になる会社なので、今後も管理能力がある人が管理担当になることはほぼないです。
1年後も、3年後も、10年後も管理能力がない人が管理側になるので、くだらないルールはなくなりません。
自分の責任を軽くするため
また、管理能力ない人ほど「部下の責任を取る」ことを嫌います。
「ルールを破ったんだから」と言う言い訳を作るために、くだらないルールを作りますね。
しかし、従業員の失敗を認められない人が管理する会社が成功するはずありませんよね。
部下の責任を取らない。たったこれだけのためにくだらないルールを作る会社が多いです。
本気で変えようとしていない
くだらないルールを作るのは、ほぼほぼ中間管理職です。
中間管理は、仕事をしてる風に見せるため独自のルールを作りだします。
しかし、本気で会社を良くするのが目的なら、数値を必ず使い分析するはず。
くだらないルールほど、結果を分析していませんよね。
くだらないルールほど分析することはないので改善できず、一生くだらないルールはなくなりません。
くだらないルールを作る会社はオワコン
くだらないルールを作る会社は、管理職が自己防衛するのが目的になっているからです。
私が勤めていた会社も、年々売上が上がらなくなっていましたね。
会社として成長できないので、衰退していくだけですよ。
くだらないルールを作る会社はオワコンなので、いち早く会社に頼っている状況から打破しましょう。
自分のためも、今すぐ行動しよう
ここまで解説してきた通り、会社のくだらないルールはなくなりません。
- 管理している感を出したい
- 自分の責任を軽くするため
- 本気で変えようとしていない
このまま会社のくだらないルールに従っていても、自分が損し続けるだけです。
くだらないルールを作る会社は、諦めて自分なりに行動を始めましょう。
3:会社のくだらないルールと付き合うのを辞めよう
本記事の内容をまとめます。
会社のくだらないルールから抜け出すには、会社に期待するのを辞めることが唯一の方法です。
具体的には下記2つ。
- 副業
- 転職
また、会社のくだらないルールがなくならない理由は下記。
- 管理している感を出したい
- 自分の責任を軽くするため
- 本気で変えようとしていない
いつか会社が変わってくれると期待しても、無駄ですよ。
くだらないルールを作る人達がいる限り、変わりません。
我慢してルールに従っていても、確実に損をします。
くだらないルールに振り回されないためにも、今の会社に頼るのは辞めましょう。
すぐに辞めないにしても、今すぐ行動しないことには、くだらないルールから一生抜け出せません。
くだらないルールから抜け出せる状況を作っておくためにも、今すぐ自分のための行動を始めてみて下さい。
【副業】
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
【転職】
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり