広告 LIFE

上手く相談に乗る方法【相談に乗ると損する可能性も…】

上手く相談に乗る方法【相談に乗ると損する可能性も…】

こんにちは、シゲです。

・相談を乗る時に上手くアドバイスをしたい。
・どうすれば、上手く相談に乗ることができるの?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:上手く相談に乗る方法
  • 2:相談に乗らない選択もあり

「色んな人から相談されることが多い。けど、上手くアドバイスできない」「上手く相談に乗るにはどうすればいいの?」と悩んでいませんか?

ぶっちゃけ、相談される側でできることは、3つしかありません。

そこで、複雑に考え込む必要はないです。

むしろ、本記事で紹介する3つのポイントさえ掴んでいれば、十分相手の役に立てます。

毎回上手く相談に乗れずに、申し訳なく感じる方は、参考にしてみてください。

11年勤めていた会社で、よく相談に乗っていた経験がある私がノウハウを共有しますね。

1:上手く相談に乗る方法

1:上手く相談に乗る方法

上手く相談に乗る方法は、下記3ステップです。

  • ①話を聞いて共感をする
  • ②選択肢を提案する
  • ③相手の背中を押す

正直、この3つ以外は必要ありません。

では、各々詳しく解説していきますね。

①話を聞いて共感をする

相談する人も、共感してくれる人のことを信じるからです。

例えば、上司の仕事の進め方に不満を持っているとして、同僚に相談したところ、下記2パターンの回答を貰ったとします。

  • あの上司は自分が最優先だからな~
  • そう?俺はあの上司好きだけど

どっちの方が、より深く相談したくなりますか?

圧倒的に前者のはず。

このように、まずは話を聞いて共感することから初めてみて下さい。

より深い内容の悩みを聞くことができますよ。

②選択肢を提案する

一通り話を聞いたら、解決するための選択肢を提案しましょう。

選択肢を提案することで、意見の押し付けにはならず、相手の役に立てるからです。

上司の仕事の進め方に不満を持っている人なら、下記のような提案ですね。

  • 自分一人で仕事を回せるようになる
  • 部署異動を希望する
  • 定時で帰宅して副業で稼ぐ
  • 会社を辞める

これだけです。

重要なのが、“あくまでも選択肢を提案するだけ“ということ。

人は、意見の押し付けに嫌悪感を感じやすいため、あくまでも相手に選ばせることが重要。

自分の意見は言わずに、選択肢だけ提案しましょう。

③相手の背中を押す

最後に相手の背中を押す言葉をかけましょう。

理由は、日本人は簡単に行動に移さないから。

特に悩んでいることなら、尚更行動しにくいですよね。

しかし、行動しないことには、悩みは解決できないのも事実。

相手を動かくためには、相手の背中を押す必要があります。

  • 行動しないと何も変えられないことだけは確かだよ。
  • 俺は○○を初めて、日々の生活が楽しくなったかな。
  • ○○なら、俺もやっているし、教えられるからやってみない?

上記のような感じで、相手の背中を押して行動を促しましょう。

上手くアドバイスしようとしなくてOK

なぜなら、他人の悩みを完璧に理解することは、誰にもできないから。

例え、親でも自分の悩みを本気で理解してくれる存在ではないですよね。

“共感する→選択肢を提案する→相手の背中を押す“これだけで十分相手の役に立てています。

無理に「上手くアドバイスしないと…」と気負う必要はないですよ。

最終的には相手に任せよう!!

繰り返しになりますが、悩みはその人本人にしかわからないからです。

それに、どれだけ上手くアドバイスできたとしても、相手が行動をしなかったら、相手の悩みはいつまでも解決できません。

下記、3つを実施したら、後は相手次第のため、深追いする必要はないことを覚えておいて下さい。

  • ①話を聞いて共感をする
  • ②選択肢を提案する
  • ③相手の背中を押す

2:相談に乗らない選択もあり

2:相談に乗らない選択もあり

正直に言うと、相手の相談に乗らないのもありです。

なぜなら、相談に乗っても、自分のためになるとは限らないから。

具体的な理由は、下記3つ。

  • 行動するかは結局相手次第
  • 相手との関係が深くなるとは限らない
  • 自分の時間と労力が減る

各々、詳しく解説していきますね。

行動するかは結局相手次第

先ほどの繰り返しになりますが、行動するかは結局相手次第で、相手が行動しなかったら、相談された悩みは一生解決できないからです。

また、話(愚痴)を聞いて欲しいだけの人もいるので、「この人にアドバイスしても行動しないしな~」と判断できる人には、相談に乗らない方が良いですね。

私も11年勤めた会社で、恋人ができないと悩んでいる同僚から相談された時があります。

私は、「そこまで恋人が欲しいなら、結婚相談所にも行ってみるのもありだよ」とアドバイスをしましたが、同僚は行動せず毎日「恋人ができない」と嘆いているだけでした。

結果的に、親身になりアドバイスした私が損しましたね。

行動をするかは結局相手次第なので、無理に相談に乗る必要はありません。

本気で助けたいと思っている人だけ、相談に乗りましょう。

相手との関係が深くなるとは限らない

人間関係は、生活する環境により変わるからです。

例えば、学生時代毎日のように遊んでいた友達でも、社会人になったら会う回数は激減しますよね。

また、実際に会わなくなった学生時代の友達も何人かいるはず。

このように、どんなに親しい関係の人でも生活環境が変われば、会わなくなります。

相談に乗りその瞬間は、相手との関係が深まったとしても、一生ものではないので、無理に相談に乗る必要はありません。

自分の時間と労力が減る

相談に乗ると、必ず自分の時間と労力を使うからです。

例えば、下記のようなことですね。

  • 相手の話を聞く(会話する)
  • 解決方法を考える
  • 相手が行動できる言葉をかける

しかし、相手が行動しなかったら、上記は全て無駄になってしまいます。

自分の時間と労力は無限ではないし、人は誰でも自分のために生きているため、本気で助けたいと思えない人の相談に乗るのは辞めるべきです。

他人の悩みは無理に深堀しない方が良い

先ほどの繰り返しになりますが、相談=自分の時間と労力を使っている行為だからです。

例えば、会社を辞める気がない人の退職相談に乗っていても、自分が損し続けるだけですよね。

他人の悩みは無理に深堀せず、自分のために生きましょう。

3:相談に乗るのはほどほどにしよう!!

本記事の内容をまとめます。

上手く相談に乗る方法は、下記3ステップです。

  • ①話を聞いて共感をする
  • ②選択肢を提案する
  • ③相手の背中を押す

「上手くアドバイスしないと…」と気張る必要はありません。

上記3ステップで相談に乗るだけでも、十分相手の役に立っていますよ。

本気で相談に乗りたいと思える人なら、上記3ステップを使い相談に乗ってみて下さい。

なお、相談に乗らない選択もありです。

理由は下記。

  • 行動するかは結局相手次第
  • 相手との関係が深くなるとは限らない
  • 自分の時間と労力が減る

行動しない相手に、どんなに良いアドバイスをしても、一生悩みは解決できません。

自分の時間と労力が無駄になるだけなので、本気で助けたいと思う人以外は、無理に相談に乗る必要はないです。

相談に乗るか乗らないかは、読者に任せますが、自分のためになる選択をしてみて下さい。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE