こんにちは、シゲです。

というお悩みに、お答えしていきます。
本記事の内容は、下記です。
目次
- 一人暮らしにあると便利なグッズ
本記事を読めば、一人暮らしにあると便利がグッズがわかりますよ。
一人暮らし歴7年以上で、私が今でも愛用しているグッズを紹介していきます。
1:一人暮らしにあると便利なグッズ
一人暮らしにあると便利なグッズは、下記12個です。
・食洗機
・メタルラック
・タンブラー
・浄水用ポット
・電気ケトル
・電動ブラシ
・個人情報保護スタンプ
・ディアウォール
・レンジでパスタ
・バスマット
・取扱説明書ファイル
各々、詳しく解説していきますね。
ロボット掃除機
ロボット掃除機は、自動で床を掃除をしてくれるからです。
外出中でも、スマホ画面から1クリックするだけで掃除をしてれるため、めちゃくちゃ楽ですよ。
夏場で汗だくになりながら、掃除機をかけることもないし、中腰で掃除をしなくていいため、腰を傷めることもなくなります。
正直、価格は高いですが、労力と時間を考えたら、コスパは最高です。
使い始めたら、辞められたくなるくらい楽ですよ。
家事を少しでも楽したいなら、使ってみて下さい。
食洗機
食後の後片付けが、めちゃくちゃ楽になるからです。
それに、手洗いで後片付けをしたら、1回20分ほど掛かります。
1週間で140分、1ヵ月で560分(約9時間)使っている計算になりますよ。
正直、もったいないですよね。
また、食洗機を使えば、手洗いよりもきれいに洗えるため、衛生面も安心ですよ。
手荒れもなくなるため、使ってみるのもありです。
メタルラック
物を収納するのに、すごく便利だからです。
私は、全部で4つ購入して下記用途で使っています。
・本棚代わり
・ロードバイクバイク用品の収納
・日用品の予備保管
また、フックなどを使い、下記も収納できています。
・日常的に使っているバック
・料理器具
上手く収納できれば、部屋も広く使えるため、試してみて下さい。
タンブラー
タンブラ―は、飲み物の温度を保つことができるからです。
夏なら、冷たいまま飲み物を飲めるし、冬なら暖かい飲み物を飲むことができますよ。
私も実際に使っていますが、2時間は確実に持つため、映画を見ながら快適に飲むこともできています。
3,000円以内で買えるため、コスパはめちゃくちゃいいです。
浄水用ポット
浄水用ポットを使えば、飲み物代を抑えられるからです。
例えば、1日2本のペットボトルを飲むのと、浄水用ポットを使った時の価格を比較してみます。
1日:280円(1本140円×2本)
1週間:1,960円
1ヵ月:7,840円
【浄水用ポット】
1ヵ月で、水道代1,000円分と換算
1ヵ月で約6,800円ほどの節約できますよね。
私も実際に使っていますが、味もまろやかになり、美味しいですよ。
また、自炊する時も綺麗な水で料理ができるため、衛生的にも安心できますよね。
1ヵ月使用したら元は取れるので、是非使ってみて下さい。
電気ケトル
電気ケトルを使えば、簡単にお湯を沸かせることができるからです。
インスタントコーヒーやカップラーメンを食べる時など、活躍してくれますよ。
私は、毎朝インスタントの味噌汁を飲むのに、使っています。
忙しい朝にも、時短の役に立つので、利用してみるのもありですよ。
電動ブラシ
歯磨きが楽になるからです。
一人暮らしをすると、だらけがちになるため、歯磨きをめんどくさく感じますよ。
しかし、電動ブラシなら5分以内でしっかり歯を磨けるため、めんどくさいを軽減できます。
私の場合だと、飲み会で酔っぱらって帰ってきた後とか、めんどくさく感じますね。
ただ、電動ブラシを使っているため、「5分だけだし、磨くか」と感じられ、しっかり歯を磨くことができています。
朝の準備を楽にするためにも、電動ブラシを使いましょう。
個人情報保護スタンプ
Amazonや楽天などで買った荷物を、梱包する段ボールに、貼ってあるシールの内容を隠すことができるからです。
住所や名前などを簡単に隠せるため重宝しています。
耐水性なども優れているため、雨の日でゴミステーションに置いたとしても、消えることはありませんよ。
価格も低価格のため、費用対効果は相当高いので使ってみて下さい。
ディアウォール
ディアウォールを使えば、2×4という規格の木材を立てることができるからです。
賃貸だと、壁に穴を開けることができないですが、ディアウォールを使えば穴を開けられますよ。
私は、ディアウォールを使って、テレビを壁掛けしたり、ロードバイクを収納していますね。
2×4とは木材も、ホームセンターなどに行くと簡単に手には入るし、ホームセンターで長さをカットしてもらえるため、自分でカットしなくても大丈夫です。
一人暮らしで壁掛けをしたいなら、使ってみるのもありですよ。
レンジでパスタ
その名の通り、レンジでパスタを茹でることができるからです。
いちいち、お湯を沸かさないで済むため、めちゃくちゃ便利。
自炊するやる気がない時でも、簡単に一品できるため重宝しますよ。
日頃忙しい人は、投資する価値ありです。
バスマット(珪藻土バスマット)
珪藻土バスマットは、吸水性に優れているため、足を乗せるだけで、ほぼ足の裏の水を吸収してくれるからです。
速乾性に優れているため、マットも1分以内に渇いてくれます。
お風呂掃除の後、床が濡れることもなくなりますよ。
私は3年以上使っていますが、現在でも変わらず使用することが出来ています。
通常のバスマットだと、同じマットで3年以上使うのは、ほぼ無理ですよね。
価格も通常のマットとほぼ変わらないため、損しませんよ。
取扱説明書ファイル
購入した、家具や家電に取扱説明書や保証書などを、1つのファイルにまとめることができるからです。
「○○の取扱説明書どこに閉まったけ?」など悩むことがなくなりますよ。
また、いらない箱を処分することができ、スペースを開けることができます。
取扱説明書や保証書をまとめるためにも、使ってみて下さい。
ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。