こんにちは、シゲです。
・自分には決断力がない…
・決断力がない時の対処方法を知りたいな~。
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は、下記です。
- 1:「決断力がない…」←行動を優先しよう
- 2: 他人に頼りすぎはリスクが高い
「いつも何を選ぶにしても迷ってしまう…」「すぐに決断して行動している人は凄いし、羨ましい」と悩んでいませんか?
確かに、リスクをなるべく回避しようとすると中々決断できないですよね。
しかし、断言しますが、迷っている時間が最も”何もしていない”ダメな状況です。
決断力がないと確実に自分の人生は豊かになりません。
そこで、決断力がない対処方法を紹介します。
決断力がない自分が情けないと感じている方は、参考にしてみてください。
退職する決断ができず、労働環境が悪い会社に11年勤めていたが、本記事で紹介する方法を使って、退職を決断してストレスが激減した私がノウハウを共有しますね。
1:「決断力がない…」←行動を優先しよう
表題通りですが、決断力がない対処方法は1つだけで、優先して行動することです。
「( ゚Д゚)ハァ?」と感じるかもですが、事実になります。
なぜなら、行動をしないで悩み続けていても、現状維持のままで、時間が無駄になるだけだからです。
結論は以上なのですが、簡易的すぎるため、もう少し詳しく解説していきますね。
行動することで結果が分かる
行動をすることで結果がわかり、次に何をするべきか明確になるからです。
例えば、副業をするか悩んでいるなら、実際にブログを始めてみるとかです。
下記のように、結果が明確になりますよね。
- 月に300円しか稼げなかった
- 記事数は、1ヵ月で5記事
上記、結果が明確になったら、下記のように行動の選択が決まってきます。
- 成果が出るまでブログを継続する
- ブログで稼ぐのを諦めて、別の収入源を見つける
- 副業を諦める
「副業をした方がいいのかな?」と悩んでいるより、前進していますよね。
次に何をするべきか明確にするためにも、行動を優先しましょう。
失敗しても、成長できる
仮に行動して失敗したとしても、改善を繰り返せば、最終的に成功することができるからです。
例えば、小さい頃に自転車に乗れるようになったのは、“自転車に乗る→転ぶ“を繰り返して、少しづつ改善したからですよね。
始めから上手くいく人なんていないため、失敗は怖がらなくてOKです。
失敗を繰り返し、徐々に成長していきましょう。
他人に頼っても、結局自分の責任になる
見出し通りですが、他人に頼っても結局自分の責任になります。
例えば、上司を頼り上司の指示通りに仕事を処理するとします。
仮に上司の指示が厳しく労働時間が長くなり、体調を崩したとしたら、誰の責任になるでしょうか?
たぶん、周囲は「自己管理できてないあいつが悪い」と考えて助けてもくれないはずです。
このように、他人に頼っても、結局自分の責任になります。
結局、自己責任になるなら、自分で決断して行動する方がいいですよね。
「決断できない」と悩むのを辞めて、すぐに行動をしてしまいましょう。
情報収集しても、決断が鈍り結局実施しない
とはいえ、「情報収集した方が、計画を立てられるから決断しやすくなるのでは?」と疑問に感じている方もいるはずです。
しかし、情報収集する方が、決断力を鈍らせるため、行動できなくなります。
なぜなら、リスクがより明確になり、決断しづらくなるからです。
会社の管理職が、会議が多いのもこれが原因です。
- 会議を開く
- とりあえず、情報収集しようと決定して終わる
- 会議を開く
- 情報収集した結果から、リスクが明確になる
- 決断を先延ばし
- 会議を開く
上記、繰り返しですね。
このように、情報収集をしても、リスクが明確になるため、決断が鈍り行動できなくなります。
将来のことは、誰でもわからないため、行動した後から「どうやれば結果を出せるか」を考えた方はいいです。
まずは、行動を優先しましょう。
決断できないなら、行動してみよう!!
ここまで解説してきた通り、決断力がないと悩んでいるなら、行動を優先することが重要になります。
「決断できない…」と悩んでいても、現状維持のままで、自分で使える時間が減るだけです。
自分で使える時間を減らさないためにも、行動をして結果を明確にしてみましょう。
2:他人に頼りすぎはリスクが高い
ここからは、決断を他人に委ねてしまう人向けになります。
結論は、決断を他人に委ねるのはリスクが高いため、辞めるべきです。
理由は、下記2つです。
- リストラの有力候補になる
- 他人に利用される
リストラの有力候補になる
他人の指示がないと仕事できない人の価値は低いからです。
言い方が悪いかもですが、指示を貰って仕事をするだけの人なら、アルバイトでも良くないですか?
わざわざ、単価が高い正社員がする必要がないですよね。
経営者側も気づいているため、経営が悪化したら、指示を貰わないと仕事をできない人を優先的にクビにします。
また、トヨタも「終身雇用を守るのは難しい」と発言しています。
近い将来、簡単にリストラされる時代がくるのは間違いないでしょう。
その時に、自分を守れるのは自分だけです。
他人に頼り過ぎるのは辞めましょう。
他人に利用される
他人は自身のエゴのために行動するからです。
他人に頼っても、他人に利用されて、自分が損をするだけですよ。
例えば、上司を頼りきっているとして、上司から飲み会に誘われたとします。
上司が飲みに行きたい理由の大半は、下記理由のはず。
- 愚痴が言いたい
- ストレス発散に説教したい
実際に飲み会に参加したら、上記に付き合わられるため、「めんどくさいな」と感じますよね。
また、飲み代と飲んでいる時間も無駄にになるため、自分が損をしています。
このように、他人に頼っても他人に利用されることがほどんどです。
他人に利用されないためにも、自分で決断・行動することが重要になります。
【体験談】11年同じ会社に勤め、損し続けていた話
他人に利用される事例として、私の体験談を少し紹介します。
私は、11年勤めた会社に在籍していた時、上司を信用していました。
結果的に、上司の仕事依頼などを断ることができなくなり、下記のような労働状態になっていました。
- 半年に一回、徹夜をしないと終わない仕事依頼をされる
- 週4日間は残業
- 休日も1日は必ず出勤
入社3年目に比べると、仕事量も2倍以上になっていて、かなり苦痛でしたね。
「誰かを怒鳴りたい」と思うくらいにストレスが溜まっていたことを覚えています。
また、給料も11年間で約2万円しか昇給せず、恩恵もほぼなかったです。
ちなみに、私が徹夜をしていても、上司は何食わぬ顔で帰宅していました。
このように、他人を信用して他人に決断をさせても、自分のためになるとは限りません。
むしろ、損する事の方が多いはずです。
他人を頼らず、自分で決断・行動することを心掛けましょう。
近い将来、自分の意思で行動することが重要になる
ここまで解説してきた通り、他人に頼り過ぎるとリスクが高く、自分が損することが増えます。
他人を頼っても、損する確率が高いなら、自分で決断して行動した方が良くないですか?
私は、過去の失敗談から、他人に頼るより自分で決断・行動することを優先します。
他人に頼るのは辞め、自分で決断・行動をできるようになりましょう。
3:まとめ 決断力がないなら、すぐに行動しよう!!
本記事の内容をまとめます。
決断力がない時の対処方法は、優先して行動することです。
悩み続けていても、現状維持のままで、時間が無駄になるだけですよ。
他人に頼っても、最終的に自己責任になるし、情報収集しても決断が鈍り、結局実施しなくなります。
他人に頼るとリスクも高くなるため、自分で行動しましょう。
ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。