広告 LIFE

満足感がない原因とは?【満足感を得る方法も紹介】

満足感がない原因とは?【満足感を得る方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・満足感がなくて、毎日つまらない…
・どうやったら満足感を得られるの?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記です。

  • 1:満足感がない原因とは?
  • 2:満足感を得る方法

「何となく毎日過ごしていると満足感が感じられない」「満足感を得るにはどうすればいいの?」と悩んでいませんか?

確かに、満足感を得られないと毎日がつまらなく感じますよね。

しかし、安心して下さい。

満足感を得られないのには理由があります。

理由を理解して、意識すれば満足感を得られる生き方ができるようになりますよ。

なぜなら、11年勤めた会社で満足感が得られず、苦痛に感じていた私が、本記事で紹介する方法を使い、満足感を得られるようになったから。

3分ほどで読めるので「満足感がない…」と悩んでいる方は、最後まで読んでみて下さい。

1:満足感がない原因とは?

1:満足感がない原因とは?

満足感がない原因は、下記3つです。

  • 目標を持っていない
  • 自分のやりたいことをやっていない
  • 目標達成後に、すぐに挑戦を始めている

各々詳しく解説していきますね。

目標を持っていない

目標がないと達成感を感じられないからです。

例えば「2万円昇給したい」という目標があれば、2万円昇給した時に嬉しくなり、満足感を得られます。

しかし、「2万円昇給したい」という目標がないまま2万円昇給しても、満足感を得られることはありません。

目標がないと、満足感がないのは当然ですよね。

まずは、自分にどんな目標があるか考えてみて下さい。

全く思い浮かばなかった人は、目標を作りましょう。

自分のやりたいことをやっていない

やりたいこと以外を続けていても、つまらなく感じるからです。

例えば、上司に言われたことだけをやり続ける仕事をは、つまらなく感じますよね。

やりたいと思ったことをやっていない、やれていないという方は、やりたいことができる状態にすることを優先しましょう。

目標達成後に、すぐに挑戦を始めている

ゴールが見えなくて、ずっと挑戦している状況になるからです。

例えば、仕事で新事業を手掛け、無事成功をしたらホッと感じますよね。

しかし、すぐさま上司から新しい仕事依頼が入ったら、成功を喜ぶ暇もなく「ハァ~、マジかよ!!」と感じ、落ち込むはず。

人には限界があるため、余韻を楽しむ時間も必要ですよ。

目標達成後にすぐに挑戦を始めると、満足感がなくなります。

満足感を得られないのは、自分自身の問題

ここまで解説してきた通り、下記が満足感がない原因になります。

  • 目標を持っていない
  • 自分のやりたいことをやっていない
  • 目標達成後に、すぐに挑戦を始めている

全て自分自身が変わる気になれば、変えられますよね。

満足感がないことを、環境や他人のせいにしても、不満は解決できませんよ。

満足感を得るためにも、自身で行動を始めましょう。

とはいえ、「どう行動すれば、満足感を得られるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、満足感を得る方法を紹介しますね。

誰でもできることを紹介しているので、是非試してみて下さい。

2:満足感を得る方法

2:満足感を得る方法

満足感を得る方法は、下記3つです。

  • 目標を作る
  • 自分のやりたくないことを辞める
  • 目標達成後に、少し休む期間を作る

目標を作る

目標がないと達成感が感じられず、満足できないからです。

正直、目標は何でもOKですよ。

例えば、下記のような感じでも大丈夫です。

  • 2万円昇給して、高級ステーキを食べる
  • 恋人を作って、暇な時間をなくす
  • 仕事の効率を上げて、空いた時間に本を読む

満足感を得るためには、目標は絶対必要のため、まずは目標を作りましょう。

ちなみに、私は「ストレスフリーで生活する」という目標があります。

自分のやりたくないことを辞める

自分のやりたくないことを続けていると、自分のやりたいことができないからです。

例えば、本当は接客をやりたいのに、事務職を続けていたら、満足感を得られないままですよね。

私は、ストレスフリーの生活がしたいと思いながら、11年我慢して同じ会社に勤めましたが、満足感を得ることはありませんでした。

むしろ、徐々に使う労力も増えて損していましたね。

しかし、退職後ストレスが激減しました。

自分のやりたい事をやるためにも、自分のやりたくないことを辞めましょう。

目標達成後に、少し休む期間を作る

目標達成後の余韻を楽しむことで、満足感を得られるからです。

例えば、試合に勝った直後のインタビューで「勝った実感がまだない」と言うスポーツ選手も多いですよね。

しかし、後日勝ったことをしっかりと実感できているはず。

挑戦し続けていても、限界にきて満足感は得られませんよ。

目標達成したら、満足感を得るためにも少し休む期間を作りましょう。

【悲報】満足感を得ても、満たされ続けることはない

ここまで、満足感を得る方法を紹介していきましたが、1つだけ注意するべきことがあります。

それは、1度満足感を得ても、満たされ続けることはないということです。

なぜなら、満足感は一瞬しか感じられないから。

例えば、昇給できた直後は嬉しく感じ、今の仕事に満足できますよね。

しかし、3ヵ月後には嬉しさもなくなり、満足感も消えているはず。

満足感を得らても、満たされ続けることはないということを覚えておいて下さい。

【結論】目標決める→達成する→少し休むを繰り返そう

とはいえ、「結局、心を満たされないってこと?」と感じる方もいますよね。

上記不満を解決するには、“目標決める→達成する→少し休む“を繰り返すしかありません。

なぜなら、1度の経験で一生満足することはできないから。

つまり、人として生まれた以上、“満足する→当たり前になる→満足する“を繰り返すしかないということです。

上記サイクルを、早くすれば、満たされる時間を増やすことはできますよ。

待っていても、満足感は得られません。

少しでも満足感を得る時間を増やすためにも、自分で目標を作り、達成に向かって行動を始めてみて下さい。

3:満足感を得るには、自分が変わるしかない

本記事の内容をまとめます。

満足感がない原因は、下記3つです。

  • 目標を持っていない
  • 自分のやりたいことをやっていない
  • 目標達成後に、すぐに挑戦を始めている

なお、満足感を得る方法は、下記3つ。

  • 目標を作る
  • 自分のやりたくないことを辞める
  • 目標達成後に、少し休む期間を作る

満足感を得るために、ぜひ試してみて下さい。

ただし、満足感は継続されないため、“目標決める→達成する→少し休む”を繰り返すことが重要になります。

少しでも満足感を感じられている状態を作るためにも、自分で目標を作り、達成に向かって行動を始めてみて下さい。

ということで以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE