広告 LIFE

質と量どっちが重要?【結論:両方とも重要】

質と量どっちが重要?【結論:両方とも重要】

こんにちは、シゲです。

・成果を出すために、質と量どっちを優先した方が良いのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:質と量どっちが重要?【両方大切な理由を解説】
  • 2:質と量どっちを優先すべきか?

「何かの結果を出すために、質と量どっちの方がいいの?」「どっちの意見もあるし、どっちを優先すべきかわからない」と悩んでいませんか?

断言しますが、状況次第でどっちを優先すべきか決まるので、間違いではないです。

量と質どっちを大切にすべきか悩みながら、挑戦しても結果が出るのが遅くなり、最悪結果が全く出ずに終わる可能性もあります。

量と質で悩んでいる方は、参考にしつつ自分が成長して結果を出しやすい方が選べるようになりましょう。

収益化を狙い、800日以上ブログを毎日更新し続けている私が、ノウハウを共有しますね。

1:質と量どっちが重要?【両方大切な理由を解説】

1:質と量どっちが重要?【両方大切な理由を解説】

表題通りですが、質と量どっちも重要です。

理由は、下記2つ。

  • 量は基礎を作るために必要
  • 質は応用を作るために必要

詳しく解説していきますね。

量は基礎を作るために必要

質が良くても、基礎ができていなかったら、成果は出ないからです。

サッカーで例えるなら、90分間走れる体力(基礎)がなかったら、いくらシュート(質)が上手くても、試合に勝てないですよね。

そのため、まずは90分間走れる体力(基礎)を作るためにも、まず練習(量)をして体力作りから始めるはず。

このように、量は基礎を作るために必ず必要になります。

どんなに結果を出している人でも、基礎を確保するために量をこなしていますよ。

成果を出すためにも、量は必要です。

質は応用を作るために必要

基礎があっても、質が悪かったら、結果は出ないからです。

もう一度、サッカーで例えると、90分間走れる体力(基礎)があっても、シュートなどの技術的精度(質)が低かったら、試合に勝てませんよね。

イメージでいうと、試合は出れるけど、勝てない状況です。

このように、質が低くても、成果は出せません。

【結論】両方ないと成果が出ない

ここまで解説してきた通り、質と量両方とも重要になります。

どちらが欠けていても、成果は出ないということを覚えておいて下さい。

とはいえ、「両方とも重視する労力と時間がない…」という方もいるはず。

そこで、次の章からどっちを優先すべきかを詳しく紹介していきますね。

2:質と量どっちを優先すべきか?

2:質と量どっちを優先すべきか?

結論から言うと、状況次第です。

具体的には、下記状況に合わせて優先して行動することをおすすめします。

  • 初心者なら圧倒的に量を優先すべき
  • 習慣化できたら、質を優先しよう

詳しく解説していきます。

初心者なら圧倒的に量を優先すべき

なぜなら、基礎ができていないからです。

私も、ブログを初めて執筆した時は、1記事で8時間以上掛かっていて、かなり辛くて苦痛だったことを覚えています。

しかし、1年以上毎日更新を続けた今は、1記事約2時間以内で執筆ができるようになり、苦痛もほぼなくなりました。

イメージだと、月曜日に会社に行きたくないと思いながら、出勤するよりも楽に感じますね。

ちなみに、本記事も2時間以内で執筆しています。

初心者なら、まず基礎を作るためにも、量を優先して作業しましょう。

量をこなし、自分に合わないと感じたら辞めるのもあり

自分に合わないことを続けても、質は向上しないからです。

例えば、人と話すのが苦手な人が営業を続けても、嫌々仕事をしているため、仕事のスキルは向上しないはず。

結果的に、契約数を伸ばすことはできませんよね。

量をこなし、「何か違うな~」「面白くないな~」など感じるなら、辞めて別のことに挑戦するのもありです。

習慣化できたら、質を優先しよう

習慣化できたら、基礎ができているため、応用の技術を磨くべきです。

YouTubeで例えるなら、下記のような知識・スキルですね。

  • SEO(YouTube内の検索上位を取る技術)
  • セールストーク(商品を売る技術)
  • マーケティング(商品を売る知識)

単純に動画投稿数を増やしても、面白くなかったら、収益にならないですよね。

量をこなし習慣できたら、質を優先するようにしましょう。

質を上げるには、トライ&エラーが重要

質を上げられるかは、結局自分で行動した後じゃないとわからないからです。

それに、1回で成果を出せる方が稀ですよ。

例えば、ニュースなどで取り上げられている情報は、最終結果でしかありません。

「この人、凄い結果を出しているな~」と感じるかもですが、陰では何度もトライ&エラーを繰り返していますよ。

質を上げるには、トライ&エラーが重要になります。

失敗を恐れずに、ドンドン挑戦してきましょう。

量→質の順番で実施しよう

ここまで解説してきた通り、初心者なら“量”を、習慣化できたなら“質”を優先しましょう。

重要なのは、下記を意識することです。

  • 量をこなし慣れる
  • 質で成果が出る方法を見つける

上記を意識して、成果が出るまで挑戦してみて下さい。

3:【結論】質と量両方とも必要!!

本記事の内容をまとめます。

結果を出すためには、質と量どっちも重要です。

理由は下記2つ。

  • 量は基礎を作るために必要
  • 質は応用を作るために必要

量は基礎を作るために必要で、基礎ができなかったら、成果は出せませんよね。

また、基礎ができても、応用がなかったら、成果は出せません。

応用を作るためにも、質は必要になります。

このように、片方だけでは、成果を出すのは不可能です。

両方とも重要ということを覚えておいて下さい。

なお、「両方とも重視する労力と時間がない…」という方は、優先順位を決めて実施しましょう。

具体的には、下記状況に合わせて優先してみて下さい。

  • 初心者なら圧倒的に量を優先すべき
  • 習慣化できたら、質を優先しよう

下記を意識しながら、挑戦するとより効果的です。

  • 量をこなし慣れる
  • 質で成果が出る方法を見つける

質と量どっちが重要か考えるよりも、行動を優先しましょう。

なぜなら、行動しないことには、結果は絶対に出ないから。

まずは、挑戦することが重要です。

早めに行動しましょう。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE