広告 WORK

仕事を効率化して残業は減らせるか?【結論:無理です】

仕事を効率化して残業は減らせるか?【結論:無理です】

こんにちは、シゲです。

・仕事を効率化して残業を減らしたい。でも、本当に効率化で残業は減らせるのかな?
・また、残業を減らす方法を知りたいなぁ~

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記。

  • 1:仕事を効率化して残業は減らせるか?【結論:無理です】
  • 2:残業を減らす方法

「残業地獄で、人生=仕事になってヤバイ」「仕事を効率化はできれば、残業を減らせそう…」と悩んでいませんか?

確かに、残業付けの毎日だとプライベートがなく、マジで辛いですよね。

しかし、残念ですが、仕事の効率化ができても残業は減らせません。

むしろ、自分の負担が増えて今以上にストレスを抱える結果になります。

とはいえ、「残業を減らすのは難しいの?」と落ち込んでしまう方もいるはず。

そこで、本記事では残業を減らす具体的な方法を紹介します。

残業を減らして、家族との時間を増やしたり、自分の趣味の時間を確保したい方は、本記事を参考に残業地獄から抜け出すきっかけにしてみてください。

11年務めた会社で、年間700H残業で効率化しても残業が減らず、ストレスが限界で退職した私がノウハウを共有しますね。

1:仕事を効率化して残業は減らせるか?【結論:無理です】

仕事を効率化して残業は減らせるか?【結論:無理です】

結論から言うと、仕事の効率化で残業は減らすことができません。

理由は、下記2つになります。

  • 効率化して空いた時間に別の仕事が入る
  • 効率化して得するのは会社だけ

では、各々詳しく解説していきますね。

効率化して空いた時間に別の仕事が入る

仕事の作業を効率化できても、空いた時間に別の仕事が入るため、残業は無くなりません。

会社自体が自社の売り上げを上げることを最優先に考えているからです。

経営者としては、会社の売り上げを上げるため、少しでも自社で処理できる量を増やし、たくさんの仕事を受注したいと考えます。

そのため、従業員が1つの作業を効率化して空いた時間に、別の仕事を入れるため、残業は無くなることはないです。

イメージは、下記になります。

  1. 会社が仕事を受注
  2. 従業員が処理
  3. 納品
  4. 会社に売り上げが入る

2で効率を上げても、1の仕事の受注量が多くなるため、2の負担は大きくなる。

上記理由から、仕事の作業を効率化できても、空いた時間に別の仕事が入るため、残業は無くなりません。

効率化して得するのは会社だけ

仕事の効率化をしても得しているのは、会社だけです。

仕事を効率化させることで、会社として多くの仕事量を処理することができるため、利益を出すことができます。

しかし、会社から従業員へ利益が還元されることはほぼないからです。

具体的は、下記状況であると言えます。

  • 【会社】
    • 会社として、処理できる仕事量が増える
    • 多くの仕事を受注できる
    • 売り上げが増える
  • 【従業員】
    • 効率化するたびに、処理すべき仕事が増える
    • 給料は、上がらない
    • 残業は減らない
    • ストレスが増える

こんな感じです。

実際に、私も11年同じ会社に勤めたいた時は、上記と同じ状況でした。

効率化しても仕事量が増え続け、入社2年目比べると仕事量は3倍くらいにはなっていましたね。

それでも、基本給は11年間で2万円しか上がらなかったですね。

今でも、実績と恩恵の割合が合っていないと感じています。

上記理由から、仕事の効率化をしても得しているのは、会社だけです。

2:残業を減らす方法

残業を減らす方法

では、仕事の効率化以外で残業を減らす方法を紹介します。

具体的な残業を減らす方法は、下記4つになります。

  • 最低限の仕事だけを処理する
  • 自分の時間を最優先する
  • 副業
  • 転職

では、詳しく解説していきます。

最低限の仕事だけを処理する

正直、会社員である限り、全力を出しても恩恵は少ないため、必要最低限の仕事だけを処理した方がよいです。

必要最低限の仕事をしていれば、怒られる心配もないし、周囲から期待されることも無くなるため、仕事を任されることが無くなるからです。

そのため、処理する仕事量を減らすことができるため、残業を減らすことができます。

簡単にいうと、少しだけ手を抜いて仕事をしようということです。

私が11年間勤めた会社でも、上司から追加の仕事を任されるのは、決まった人でした。

もちろん、「仕事は早く、自分である程度判断ができる人」でしたね。

逆に言うと、必要最低限ことしかできない人やそもそも仕事ができない人には、追加の仕事を任せていませんでした。

自分が仕事を振る立場と想像すればわかりますが、教えたりする手間を考えると、「できる人に任せたい」と思うのは当然ですよね。

上記理由から、残業を減らすには、最低限の仕事だけを処理することです。

どれだけ頑張っても自分に恩恵は少ないので、ある程度手を抜いて仕事をしましょう。

無駄に頑張っても疲労して、損をするのは自分だけです。

自分の時間を最優先する

仕事終わりなど、自分の時間を最優先に考えて仕事をすることで、周囲は関係なくなるため残業を断ることができます。

時間は無限ではなく、有限です。

自分の人生の大切な時間の大半を、仕事で費やすって勿体ないですよね。

通常に定時退社をしても、通勤時間や休憩などを入れると、約10時間は仕事に使っていることになります。

つまり、残業をしたら12時間以上は確定で、1日の半分以上の時間を仕事に使っていることになります。

少しでも、自分の人生を楽しむためにも、自分の時間を確保して最優先にすることを心掛けるべきですね。

残業をしている暇があるなら、他のことに時間を使うべきです。

上記理由から、自分の時間を最優先することで、残業を減らすことができます。

副業

「確かに、時間は勿体ないことはわかるけど、生活費が足りないから残業を辞められない」と感じる方もいますよね。

そこで、おすすめなのが、副業です。

副業をすることで、収入を増やすことはできますし、新しいことに挑戦することができるので、スキルアップにも繋がります。

正直、残業をするよりもかなり恩恵があるのは間違いありません。

頑張った分だけ、収入も増やすことができるため、やる価値は十分にあるはずです。

今から副業を始めるなら、クラウドソーシングを利用すると便利ですよ。

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい企業と仕事を受注したい個人をマッチングしてくれるサービスです。

仕事内容も誰でもできるアンケート回答から単価が高いシステム開発まで様々なものがあります。

まずは、アンケート結果などの誰でもできる物から初めて個人で稼ぐ感覚を覚えましょう。

個人で稼ぐ感覚を覚えるだけでも、損ではないですよ。

理由は、大半の人が個人で稼ぐ感覚を知らないからです。

また、個人で稼ぐ感覚を覚えたら、徐々に仕事内容を変えて収入を増やしていけば問題ありません。

どんなに稼いでいる人でも、初めはお小遣い程度しか稼げなかったはずです。

勇気をもって初めてみませんか?

無料で利用できるので、登録だけでもしておきましょう。

転職

転職をすることで、環境を変えられるため、残業が少ない会社に在籍することは可能です。

また、現環境でいきなり自分の時間を大切にするため、残業を辞めると伝えても上司から反感を買ってしまうかもしれません。

転職は最終手段ですが、いつでも環境を変えられる準備はしておいた方がいいです。

現在は、終身雇用も崩壊してきているため、いつクビ宣告されるかもわかりません。

リスクを分散させておくためにも、今から転職活動は初めておきましょう。

転職活動を始めるなら、転職エージェントが便利です。

転職エージェントとは、転職活動のサポート・アドバイスしてくれるサービスです。

たとえば、企業と直接調整しづらい、給料面も代わりに企業と調整してくれたりもします。

客観的に自分を判断してくれるため、自分の市場価値を知ることもできるので、転職に不安がある方は、自分を見つめ直す機会にもなるのでおすすめです。

無料で利用できるので、登録だけでもしちゃいましょう。

ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-WORK