広告 WORK

仕事で自己満足は必要か?【自己満足は必要】

仕事で自己満足は必要か?【自己満足は必要】

こんにちは、シゲです。

・仕事で自己満足は、妥協と同じだと思う…
・質が悪くなるし、同僚などにも迷惑が掛かるからイメージも悪くなる…
・本当に仕事で自己満足は必要あるのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記です。

  • 1:仕事で自己満足は必要か?【必要な理由】
  • 2:自己満足を捨てて働き続けると損!!

「仕事で自己満足して妥協するのはあり?」「自己満足する人は協調性がないし、一人だけ浮きそう」と悩んでいませんか?

正直、自己満足する人を見ると、「もう少し真面目に仕事してくれ」と思いますよね。

しかし、断言しますが、仕事で自己満足は必要です。

自己満足をしないと確実に成長できないし、他人に上手いこと使われ続けてしまいますよ。

とはいえ、「自己満足な人はわがままで一人で孤独になりそう」と不安になりますよね。

確かに、自己満足な人は嫌われやすいのも事実です。

しかし、人は誰でも自己満足で生きている生き物です。

自己満足ってダメじゃないという認識をしている方は、本記事を参考にしつつ自分の仕事との向き合い方を見つめ直してみて下さい。

11年勤めた会社で、自己満足を捨てて働いて損をした経験がある私が、ノウハウを共有しますね。

1:仕事で自己満足は必要か?【必要な理由】

1:仕事で自己満足は必要か?【必要な理由】

既に伝えていますが、結論は仕事で自己満足は必要です。

その理由は下記2つ。

  • 自分の生活を豊かにするために働いている
  • 会社側も自己満足で従業員を雇ってる

自分の生活を豊かにするために働いている

見出し通りですが、会社に勤めているのは、自分の生活を豊かにするためだからです。

極端な事をいうと、給料貰うのが目的。

例えば、働かなくても月30万円の貰えるとしたら、働きますか?

大半の人が、働かないはず。

※私は働かないです。

このように、仕事をするのは、自分の生活を豊かにするためです。

働く理由自体が自己満足のため、仕事で自己満足は絶対に必要になります。

会社側も自己満足で従業員を雇ってる

会社も売上を上げる(自己満足)ために、従業員を雇っているからです。

例えば、上司が売上を上げるために、残業や休日出勤を部下に依頼するとかですね。

残業や休日出勤の強要は、「会社の自己満足のために、働け!!」と言われているのと同じですよね。

会社側だけ自己満足できればいい環境の方がおかしくないですか?

まさに、ブラック企業ですね。

今勤めている会社を、ブラック企業にしないためにも、自己満足は必要になります。

質を高めるのは会社側の役割

仕事の質を高めて得するのは、会社側だからです。

仕事の質を高めるための行動及び状況は、下記になります。

  • ① 自己満足を捨てて、仕事の質向上のために働く
  • ② 通常作業+業務改善が必要になり、労働時間が長く
  • ③ 業務改善ができ、余裕ができる
  • ④ 新しい仕事を入れられ、会社の売上が上がる
  • ⑤ ①に戻る

このように、会社は売上が上がるため、得をします。

しかし、従業員は時間と労力に対する恩恵はほぼないはず。

私も11年勤めた会社で、今後の売上が見込める事業を成功させても、昇給は一切上がりませんでした。

昇給額も11年間で2万円です。

会社のために貢献しても、恩恵を貰えることはほぼないため、質を高めるのは会社側に任せておけば問題ありません。

自分が損をしないためにも、仕事に自己満足は必要です。

他人に迷惑が掛かるかは、管理職が気にすればいい

平社員は、自分の仕事を処理することが役目で、それ以外は管理職の仕事だからです。

仮に下記状況なら、誰が責任を持つべきでしょうか?

  • ① まともな指示なく、部下に仕事を丸投げする
  • ② 部下が仕事を処理する
  • ③ 納期ギリギリで内容を確認し、質が低いと判断
  • ④ 上司が別の部下にヘルプを頼む

明らかに、上司の責任になります。

まともな指示があれば、事前に質の低さを防げているはず。

また、納期ギリギリで合否を判断するのではなく、もう少し余裕を持って上司が確認していれば、他の部下にヘルプを頼む必要もなくなりますよね。

貰っている給料的にも、平社員は他の従業員のことを考える必要はありません。

余計な仕事を増やさないためにも、仕事で自己満足は必要です。

最低限のことを実施すれば問題なし

会社は、従業員を守ってくれないからです。

例えば、自己満足を捨てて一生懸命会社のために働いても、下記状況になったら、会社は助けてくれないはず。

  • 経営悪化により、リストラの対象
  • 病気

このように、会社は従業員を守ってくれません。

自分を守ってくれない存在のために、時間や労力を使うのは、確実に人生損していますよね。

給料を貰っている以上、最低限の仕事を処理することは必要です。

しかし、それ以上を実施する必要もありません。

最低限の仕事を処理するためにも、仕事で自己満足は必要になります。

2:自己満足を捨てて働き続けると損!!

2:自己満足を捨てて働き続けると損!!

自己満足を捨てて働き続けると下記2つの状況になるため、損をします。

  • 成長できない
  • 顧客や上司を優先した生活になる

11年勤めた会社で、自己満足を捨てて働き続け、損した私の体験談も含み、詳しく解説していきますね。

成長できない

毎日同じような仕事の繰り返しだからです。

同じ仕事を大量に処理しても、今ある知識やスキルだけで処理できますよね。

例えば、コンビニで自己満足を捨てて働き続けたとしても、下記知識とスキルしか必要ないはず

  • 接客(レジ)
  • 品出し
  • 清掃 など

自己満足を捨てても、労働時間が長くなるだけです。

このように、自己満足を捨てて働き続けても成長できません。

「自己満足を捨てて貪欲に働えば、成長に繋がる」は、嘘なので騙されないで下さい。

【体験談】11年勤めた会社で8年間ほど成長できなかった

私は過去に11年同じ会社に勤めたことがあります。

勤めていた頃は、自己満足を捨てて働いて、顧客要求や上司の要求に応えていました。

しかし、知識やスキルが身に付いたのは、勤め始めてから3年間だけでしたね。

残りの8年間は、同じような仕事量が増えて、労働時間が長くなっただけです。

給料も11年間で、2万円しか昇給できず、他人にうまく利用された期間でしたね。

今でも、後悔しています。

このように、自己満足を捨てて働き続けても成長できません。

私みたいに損をしないためにも、仕事で自己満足は必要です。

とはいえ「じゃあ、どうやって働けば成長できるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

それは、成長するためには、新しい事に挑戦し続けることです。

成長するには、新しい事に挑戦することが必要

新しい事に挑戦すると知らない知識やスキルを身に付けられるからです。

正直、会社だと権限などの問題があり、新しいことを始めることは難しいはず。

そこで、おすすめの方法は、副業になります。

副業なら、ジャンルなど問わず自分自身で選べるため、全く経験したことがない新しい仕事に挑戦することができるからです。

成長が目的なら、本業よりも副業の方が確実に成長できます。

また、収入面を考えても、昇給するか分からない本業より、作業した分だけ増える副業の方が収入を増やしやすいです。

リスクを分散させられるメリットにもなるため、副業はおすすめですよ。

なお、今から副業を始めるなら、クラウドソーシングが便利ですよ。

※クラウドソーシングとは、仕事を受注したい個人と仕事を依頼したい企業などをマッチングしてくれるサービス。

何事にも始めてみないと分からないため、成長し続けたいなら利用してみて下さい。

顧客や上司を優先した生活になる

自己満足を捨てるとゴールがなくなるため、他人の要求に応え続けてしまうからです。

例えば、売上をいくら上げるという具体的な目標がないと、上司からの「売上を上げろ」という要求を聞き、応え続けないといけなくなりますよね。

売上は簡単に上がるものではないし、労働時間が長くなるのは必然です。

残業や休日出勤などが増えたら、プライベートの時間が減り損をしていますよね。

このように、自己満足を捨てると顧客や上司を優先した生活になるため、確実に損をします。

自分の人生を豊かにするためにも、仕事で自己満足は必要です。

3:まとめ 人生を豊かにするためにも、自己満足は必要!!

本記事の内容をまとめます。

仕事で自己満足は必要な理由は、下記2つです。

  • 自分の生活を豊かにするために働いている
  • 会社側も自己満足で従業員を雇っている

会社に勤めているのは、あくまでも自分の生活を豊かにするためです。

自己満足以外の何物でもありません。

また、会社側も自己満足のために、従業員を雇っています。

会社側の自己満足のために、生きているわけではないですよね。

自己満足を捨てて働き続けても下記内容の損をしますよ。

  • 成長できない
  • 顧客や上司を優先した生活になる

自分の人生を大切にするためにも、仕事で自己満足は必要になります。

ということで、以上になります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-WORK