広告 LIFE

一生懸命になれない原因とは?【結論:答えを求めている】

一生懸命になれない原因とは?【結論:答えを求めている】

こんにちは、シゲです。

・何をやっても一生懸命になれない…
・一生懸命になれない自分が嫌になる…

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記です。

  • 1:一生懸命になれない原因とは?
  • 2:一生懸命になれることを見つける方法

「何をやるにしても一生懸命になれない」「一生懸命になるにはどうすればいいの?」と悩んでいませんか?

確かに、一生懸命になれる人は、日々楽しそうで人生が充実してそうですよね。

しかし、どれだけ頑張っても一生懸命になることはほぼ不可能です。

一生懸命になるのではなく、一生懸命になれることを見つけるのが最適なの方法です。

11年勤めた会社で、5年目以降一生懸命になれない状態が続いていた私がノウハウを共有しますね。

1:一生懸命になれない原因とは?

1:一生懸命になれない原因とは?

結論から言うと、一生懸命になる答えを探しているからです。

例えば、下記のような思考ですね。

  • 一生懸命になって、何の意味があるの?
  • 必死になっても、疲れるだけでは?
  • 一生懸命になっても、結果が出るか分からないでしょ?

上記のように、一生懸命になる答えを探していませんか?

論理的思考が強いと、上記考えになりやすいですね。

しかし、一生懸命になる答えを探しても、答えはありませんよ。

なぜ生きているの?と同じくらい意味がない疑問です。

答えがないのに答えを出そうとしているため、いつまでも一生懸命になれません。

自分の心が躍るものだけに一生懸命になれる

最終的に、感情論になり申し訳ないですが、一生懸命になれるかどうかは、自分の心が躍るかで決まります。

なぜなら、人は感情で行動する生き物だからです。

例えば、高校の部活動で生徒が一生懸命に練習しているのは、部活動自体に楽しさや面白さを感じているから。

論理的に考えれば、全国大会で良い結果を出さないとスカウトなどされないし、意味がないと考えられますよね。

このように、一生懸命になれるかは、自分の心が躍るかで決まります。

一生懸命になることに、論理的な答えを求めても、答えはありません。

一生懸命になりたいのは、他人が羨ましいから

とはいえ、「なんで一生懸命になりたいと強く思うの?」と疑問に感じている方もいるはず。

その答えは、一生懸命に努力をしている人が羨ましいからです。

  • 甲子園目指して、毎日一生懸命に練習し、周りからも応援されて羨ましい
  • 同僚が一生懸命実績を作り、昇給していて羨ましい
  • 家族との時間を一生懸命作って、仲が良さそうなのが羨ましい

このように、一生懸命になりたいと強く思うのは、他人が羨ましいからです。

しかし、関わる人、性格、環境などが違うため、いくら頑張っても他人になることができませんよ。

悲しい話ですが、本当は一生懸命努力している人になりたいのではなく、他人が羨ましいだけなんですよね。

一生懸命になっていない人も大勢いる

見出し通りですが、一生懸命になっていない人も大勢います。

私が11年勤めた会社で、関わった人は100名以上いましたが、一生懸命働いている人は、10人もいなかったですよ。

皆、いかにダラダラして、時間を過ごそうかと考えいるのが、見え見えでしたね。

私も入社して5年目くらいまでは、一生懸命に仕事をしていましたが、周囲との温度差に耐えられなくなり、一生懸命になれなくなりました。

また、学校の先生などをみても、熱意を持って生徒に指導している先生のほうが少ないくないですか?

サービス業の店員さんも、決められたマニュアル通りの接客で、必死にやっているという感じではないはずです。

このように、一生懸命になっていない人は大勢いますよ。

「あの人のようになりたい」と考え、無理に一生懸命になる必要はありません。

無理やり一生懸命にならなくてもOK

ここまで解説してきた通り、一生懸命になれないのは、一生懸命になる答えを探しているからです。

しかし、一生懸命になる答えはないため、探すだけ無駄ですよ。

一生懸命になれるかは、自分の心が躍るかで決まります。

また、一生懸命になりたいと強く感じるのは、他人が羨ましいからです。

しかし、いくら頑張っても、環境や性格などが違うため、他人と同じ状況にはなれません。

大半の人は、一生懸命じゃないまま生きているため、無理やり一生懸命にならなくても大丈夫ですよ。

とはいえ、「人生を充実させるために、一生懸命になれることを見つけたい!!」と感じている方もいるはず。

そこで、一生懸命になれることを見つける方法を紹介します。

2:一生懸命になれることを見つける方法

2:一生懸命になれることを見つける方法

一生懸命になれることを見つける方法は、下記2つです。

  • ①新しいことに挑戦し続ける
  • ②お金を増やす

①新しいことに挑戦し続ける

自分が心躍る(ワクワク)ことを見つける必要があるからです。

私の場合だったら、下記段階で心躍る(ワクワク)ことが変わりました。

  • ① 高校の部活動(バドミントン)
  • ② 本業の仕事
  • ③ ロードバイク
  • ④ ブログ

上記は全て、新しい事に挑戦したから、自分の心が躍る(ワクワク)ことがわかりました。

もちろん、上記のような心躍ることを見つけるために、他にも様々なことに挑戦しています。

例えば、富士山に登山をしたり、スノーボードに行ったり、ニュージーランドに一人旅にいったりですね。

自分が一生懸命になれることを見つけるために、新しい事に挑戦を続け、心躍る(ワクワク)ことを見つけましょう。

②お金を増やす

お金を増やせば、挑戦できる選択肢が広がるからです。

例えば、個人で30万円稼げるようになれば、会社員を辞められるため、拘束時間に縛られなくなります。

新しい事に挑戦する時間を増やせますよね。

また、ゴルフなどお金が掛かることを始めることもできるようになります。

挑戦する幅を広げるためにも、個人で稼いでみて下さい。

今から稼ぎ出すなら、クラウドソーシングが便利ですよ。

クラウドソーシングとは、仕事を受注したい個人と仕事を依頼したい企業などをマッチングしてくれるサービスです。

もしかしたら、その仕事が一生懸命になれることかもしれません。

仮に、違っていたとしても、お金はあって困ることはないですよね。

挑戦する選択肢を広げるためにも、個人で稼いでみて下さい。

【補足】ずっと一生懸命になれることはない

ここで、1点だけ補足があります。

それは、ずっと一生懸命になれることはないということです。

理由は、どこかで環境の変化や飽きが起きるからです。

例えば、どれだけ一生懸命プレーしたゲームでも、いつか飽きますよね。

全てクリアをして、刺激が少なくなるからです。

このように、ずっと一生懸命になれることはありません。

  • ① 新しいことに挑戦
  • ② 自分の心が躍る(ワクワク)ことを見つける
  • ③ 飽きる

人生は、上記繰り返しですよ。

私も、心が躍らなくなったら、新しい事に挑戦しています。

ずっと一生懸命になれることはないと覚えておいて下さい。

新しい事に挑戦→ワクワクを見つけるを繰り返えそう!!

ここまで解説してきた通り、一生懸命になれることを見つけるには、新しい事に挑戦して自分の心が躍ることを見つけるしかありません。

1つのことで一生懸命になり続けることはできないため、挑戦→自分の心が躍ることを見つけるを繰り返して生きていきましょう。

3:一生懸命になれるものを見つけるために、挑戦し続けよう

本記事の内容を、まとめます。

一生懸命になれないのは、一生懸命になる答えを探しているからです。

しかし、一生懸命になる答えはないため、考えるだけ無駄ですよ。

また、一生懸命になりたいと強く思うのは、他人が羨ましいだけです。

どんなに羨ましがっても、環境や性格などが違うため、他人になることはできせん。

それに、大半の人は一生懸命ではなく生活しています。

無理に一生懸命になろうとしても、辛いだけなので辞めましょう。

なお、「どうしても一生懸命になることを見つけ、人生を充実させたい」と感じる方は、下記を実施してみて下さい。

  • ①新しいことに挑戦し続ける
  • ②お金を増やす

新しい挑戦を続け、自分の心が躍ることを見つけましょう。

また、お金を増やすことで、挑戦する選択肢を増やせますよ。

お金はあっても困るものではないため、どんなことに挑戦したらいいか悩んでいるなら、初めに挑戦してみて下さい。

もしかしたら、それが自分の心が躍ることかもしれません。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE