こんにちは、シゲです。
・上司から仕事を強要される…
・強要されると辛いし、どうすればいいの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記です。
- 1:仕事を強要された時の対処方法
- 2:仕事を強要されるなら、辞めるのもあり
「上司から仕事を強要される…」「労働時間が増えるし、もう嫌」と悩んでいませんか?
確かに、会社員だと上司の指示で責任外の仕事でも強要され、嫌な気分になることも多いですよね。
しかし、責任外の仕事を処理できないと評価に響くのでは?と不安にもなるはず。
そこで、本記事では仕事を強要された時の対処方法を紹介します。
仕事を強要されて思ったように仕事ができず苦労している方は、参考にしつつ自分の働き方を変えるきっかけにしてみてください。
11年勤めた会社で、仕事を強要され続けた私がノウハウを共有しますね。
1:仕事を強要された時の対処方法
仕事を強要された時の対処方法は、シンプルにキャパオーバーの仕事を断ることです。
詳しく解説していきますね。
【前提】仕事の強要を辞めさせるのは不可能
まず、前提として、仕事の強要を辞めさせるのは不可能です。
「マジか…」と感じるかもですが、残念ながら事実になります。
理由は、会社は売上を最も重視しているからです。
例えば、あなたが経営者だとして、従業員を3名雇って月100万円の売上があるとします。
従業員の給料が月20万円だとしたら、自分の手元に入るのは40万円の計算です。
そこで、従業員3名の作業時間が日々5時間なら、残りの3時間別の仕事を入れ売上を上げようとしますよね。
このように、結局会社は売上を最も重視しています。
残念ですが、仕事の強要を辞めさせるのは不可能です。
前提はこれくらいにして、仕事を強要された時の対処方法について詳しく解説していきますね。
ビジネスパートナーだと考える
まずは、心構えについて解説します。
「そんなのいいから、早く本題に入って」と感じるかもですが、かなり重要な部分なので、もう少しだけお付き合い下さい。
まず、重要なのは、会社の関係者はビジネスパートナーと考えることで、味方ではないということです。
あなたが仕事をするのは、あくまでも自分の生活の生計を立てるためですよね。
仮に、あなたが生活の生計が立てられなかったとして、仕事の関係者はあなたを助けてくれますかね?
お金の支援など、ほぼほぼしてくれないはず。
それに、仕事という共通点がなくれば、関りもなくなりますよ。
私も11年勤めた会社で100名以上と関わりましたが、退職後関わっているのは、3名程度です。
会社の関係者は、あくまでもビジネスパートナーで味方ではありません。
味方と考えると損をするので、絶対に辞めましょう。
キャパオーバーの仕事を断る
後は、キャパオーバーになる仕事を断るだけです。
「今後の人間関係が…」と心配するかもですが、会社の関係者は味方ではなく、ビジネスパートナーです。
生涯関わり続ける人ではないので、最悪嫌われても問題ありません。
自分の人生を大切にするためにも、勇気を持ってキャパオーバーの仕事を断りましょう。
なお、「どうやって断ればいいか分からない…」という方は、下記記事を参考に断ってみて下さい。
-
仕事を断ることが重要な理由【仕事を上手く断る方法も紹介】
2023/1/22
こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は下記になります。 1:仕事を断ることが重要な理由 2:仕事を上手く断る方法 3:【補足】仕事を断らなくてもいい時 「仕事を断れ ...
会社はあなたを守ってくれない
繰り返しになりますが、会社や上司は楽して売上を上げるために、あなたを雇っています。
仮に、仕事のストレスで病気になったとしても、「自己管理ができていなかったから」と判断されますよね。
何度も言いますが、会社はあなたの味方ではないです。
自分が損をしないためにも、仕事を強要されたら、断りましょう。
思い切って断ろう
ここまで解説してきた通り、仕事を強要された時の対処方法は、キャパオーバーの仕事を断ることです。
会社や上司は、自身のエゴで動いているため、会社員で働き続けるなら、仕事の強要に終わりはありません。
会社や上司は、あくまでもビジネスパートナーであなたの味方ではないです。
会社で働くという共通点がなくなったら、ほぼほぼ関りがなくなる人達ですよ。
一生付き合う人達ではないので、嫌われても問題ないため、勇気を出してキャパオーバーの仕事は断りましょう。
キャパオーバーの仕事を無理に処理しても、自分が辛くなるし損をするだけです。
それに、仕事がキャパ以内に収まれば、ストレスも少なくなり、生活も豊かになります。
仕事の強要は終わらないので、勇気を出して断りましょう。
2:仕事を強要されるなら、辞めるのもあり
また、断っても仕事を強要され続ける会社なら、辞めるのもありです。
理由は、下記3つ。
- 上司が楽したいか売上を上げたいだけ
- 頑張っても恩恵が返ってこない
- 時間は待ってくれない
各々、詳しく解説していきますね。
上司が楽したいか売上を上げたいだけ
会社や上司が仕事を強要してくるのは、楽して働くか売上を上げるのが目的だからです。
上司だからと言って、強要される仕事を真面目に処理し続けると損をしますよ。
会社や上司に、利用されないためにも、退職する選択もありです。
頑張っても恩恵が返ってこない
また、強要され続けた仕事を頑張って処理しても、残業が増え時間と労力が無駄になりますよね。
それに、給料も上がらないため、自分に恩はほぼありません。
このまま働き続けても、確実に損をするので、退職も検討した方が良いです。
時間は待ってくれない
「でも、今の仕事は安定しているし…」と考えているかもですが、時間は無限ではなく有限ですよ。
私も仕事を強要する会社に、我慢して11年勤め続けしたが、精神的にも辛くなり結果的に、体調も悪くなっていましたね。
また、辞めた直後、社内にしか通用しない知識とスキルしか身に付いていないことに気づき、「今まで何をしてきたんだろう」とショックを受けました。
時間は待ってくれませんよ。
断っても仕事を強要され続ける会社に、勤め続けても確実に損をするので、退職をした方が良い。
自分が損をしないためにも、辞めるのも正解
ここまで解説してきた通り、下記理由から断っても強要され続けるなら、会社を辞めた方が良いです。
- 上司が楽したいか売上を上げたいだけ
- 頑張っても恩恵が返ってこない
- 時間は待ってくれない
何度も繰り返しになり申し訳ないですが、会社員で働き続けるなら、売上を上げるために、従業員は仕事を強要され続けます。
キャパオーバーの仕事を真面目に処理し続けても、自分が損をするだけです。
それに、本来仕事をする目的は、自分の生活を豊かにするためですよね。
仕事で自分が損をするなら、本末転倒じゃないですか?
私は、11年勤めた会社で、仕事を強要され続けて、ストレスなどで生活がズタズタになりました。
しかし、辞めたことで気持ちにも余裕ができ、生活も良い方向に変えられることができ、私は仕事を辞めて正解と思えています。
どうしても強要が辛いなら、辞めるのもありですよ。
損する環境から抜け出すためにも、すぐに環境を変えられる準備はしておきましょう。
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
3:仕事を強要されたら、断ろう
本記事の内容をまとめます。
仕事を強要された時の対処方法は、シンプルにキャパオーバーの仕事を断ることです。
会社や上司は、ビジネスパートナーで味方ではありません。
自分の生活のためにも、強要されたキャパオーバーの仕事は断りましょう。
詳しい断り方を知りたい方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
-
仕事を断ることが重要な理由【仕事を上手く断る方法も紹介】
2023/1/22
こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は下記になります。 1:仕事を断ることが重要な理由 2:仕事を上手く断る方法 3:【補足】仕事を断らなくてもいい時 「仕事を断れ ...
なお、仕事を断っても強要され続けるなら、退職もありです。
強要された仕事を処理しても、時間と労力が無駄になるし、給料も上がらないため、損をし続けますよ。
仕事を断っても強要され続けるなら、退職した方が幸せになれます。
いつでも退職できるような状況にしておくためにも、今から準備をしておきましょう。
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。