広告 BOOK

【5分でわかる】仕事は楽しいかね?の要約

【5分でわかる】仕事は楽しいかね?の要約

こんにちは、シゲです。

・楽して昇給したいけど、仕事量が増え続けるだけで、思ったような成果が出ない…

・本当は、心からワクワクする仕事したい!

上記悩みを持っている方は、解決に近づける1冊になっています。

本記事の内容は下記。

  • 1:仕事は楽しいかね?の要約
  • 2:本書を読んだ学び
  • 3:購入すべき?

仕事が上手くいかず、苦労していませんか?

しかし、安心して下さい。

今回紹介する“仕事は楽しいかね?”を読みしっかり実施すれば、自分が思うような結果を出せる確率がぐーんと上がりますよ。

仕事を楽しんで結果も出したいという方は、是非読んでみて下さい。

とはいえ、「本当に買う価値があるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、本記事では概要などがわかるように要約して紹介します。

少しでも仕事で成果を出したいなら、本記事を読むだけでも十分有益ですよ。

5分で読めるので、最後まで読んでみて下さい。

1:仕事は楽しいかね?の要約

1:仕事は楽しいかね?の要約

仕事は楽しいかね?の主な内容は下記。

  • 人生は、1つのくだらないことが繰り返されている
  • 目標設定と他人の成功を模範にするは間違え
  • 試してみることに失敗はない
  • 遊び感覚でいろいろやって成り行きを見守る
  • 偶然を掴むことが重要
  • 目標が達成するまで世の中は待ってくれない
  • 成功するには、右に揃えないこと
  • 10回中1回成功すればいい
  • 失敗も大損ではない
  • あるべき状態より、よくすること
  • 成功者の成功は簡単に見えるだけ
  • 試すことは簡単だが、変えるのは難しい
  • 新しいアイデアは、新しい場所に置かれた古いアイデア

各々、詳しく解説していきますね。

人生は、1つのくだらないことが繰り返されている

どんなことでも続ければ、退屈と不安という感情が生まれます。

例えば、どんなに好きなゲームでも、やり続けると退屈だし、「このままゲームを続けてもいいのかな?」と不安にもなりますよね。

仕事でも同じことが言えます。

結局、人生は1つのくだらないことが繰り返されているだけです。

目標設定と他人の成功を模範にするは間違え

また、仕事で成功させようとすると、下記2つが重要と一般的に言われることが多いですよね。

  • 目標設定
  • 他人の成功を模範する

しかし、上記2つでは大きな成果を出すことはできません。

目的を設定しても、予想外のことは必ず起きます。

また、他人の成功も偶然が重なっているので、どんなに真似しても、成功者と同じような結果は得られないです。

目標設定と他人の成功を模範するやり方では、大きな成果は出せません。

試してみることに失敗はない

成功をするには、実際に試して試行錯誤していくしかありません。

エジソンが白熱電球の質を高めるために、世界中から6000種類の材料を集めて試していき、結果的に、長期的に点灯できる白熱電球を作ることに成功しました。

1回の成功のために、何千、何万の実験をしたことは、容易に想像できますよね。

試してみることに失敗はありません。

遊び感覚でいろいろやって成り行きを見守る

とはいえ、「根気よく試行錯誤できる自信がないよ…」と考えている方もいるはず。

そんな方は、遊び感覚を持って仕事をすることをしていないだけです。

正直、成功者と言われる人達も、遊び感覚で色々と試して、たまたま当たったことがあるだけです。

遊び感覚でやれば、苦痛に感じることもなくなりますよ。

色々試して確かめたいという遊び感覚を大切して、試していきましょう。

偶然を掴むことが重要

エジソンもそうですが、何千も何万も挑戦して、白熱電球の質が高いものを“偶然”見つけ出せました。

初めから、100発100中当てられる人はいません。

偶然をつかみ取れるかどうかの違いでしかないです。

目標が達成するまで世の中は待ってくれない

また、自分が目標を達成するまで、他人や世間は待ってくれません。

仮に、スマホケースでビジネスをしようとするとして、他社も同じように新しいスマホケースを次々と作っていますよね。

自分が止まっていたら、他社にスマホケースの事業で負けてしまいます。

他人をコントロールするのは不可能だし、目標を達成するまで待っているのは辞めよう。

成功するには、右に揃えないこと

誰かの真似をしても、大きな成果は出ません。

例えば、イチローさんのマネをしても、イチローさんみたいに世界から祝福されるような野球選手にはなれないと同じ。

イチローさんとは、時代も環境や考え方も違うので、真似しても結果が出ないのは当たり前です。

真似をしても、大きな成果は生み出せません。

10回中1回成功すればいい

また、10回中1回でも成功すれば、全然いい方です。

仮に、成功率1%でも、毎日1回挑戦すれば年間で3回成功することができます。

年間3回大きな成功ができれば、バンバンザイじゃないですか?

正直、10回中1回成功するだけでも、全然悪い確率じゃないですよ。

失敗も大損ではない

失敗から得られることが多いからです。

失敗がないと“どうすれば成功できるか?”を分析することができないですよね。

結果的に、成功することは一生ありえません。

どんなにスマートに成果を出しているように見えても、多くの失敗があるから成功できています。

失敗は成功のきっかけになるので、大損することはありません。

あるべき状態より、よくすること

試行錯誤する上で重要な考えは、“あるべき状態より、よくすること“です。

仮に、アーティストが、自分の歌い方が完璧と判断してしまうと、これ以上歌が上手くなりませんよね。

逆に、“今よりもうまく歌う“と意識し続けられれば、もっともっと歌が上手くなれるはずです。

“あるべき状態より、よくする“という意識がないと、成功を手に入れることはできなくなります。

あるべき状態より良くするという意識を忘れずに挑戦し続けましょう。

成功者の成功は簡単に見えるだけ

繰り返しますが、成功者は簡単に成果を出せたように見えて、第三者が思っている以上の努力をしています。

簡単に成功したいという気持ちはわかりますが、現実的にありえません。

地味に、試行錯誤して試して、成果を出せるものを導き出しましょう。

試すことは簡単だが、変えるのは難しい

試せば、良し悪しはすぐに判断できます。しかし、修正したり別の方向性に変えることは容易ではないです。

ちょっとしたきっかけを探し続けないことには、変化をすることは不可能ですよ。

新しいアイデアは、新しい場所に置かれた古いアイデア

また、新しいアイデアは、新しい場所に置かれた古いアイデアから生まれます。

例えば、スマホでも、下記古いアイデアから生まれています。

据え置き電話→持ち運ぶ電話→持ち運ぶPC

かつて据え置きだった電話が携帯電話にかわり、据え置きだったPCが持ち運びができるスマホに変わりました。

新しいアイデアは、新しい場所に置かれた古いアイデアから生まれます。

2:本書を読んだ学び

2:本書を読んだ学び

私がこの本を読んで学んだことは下記。

  • 100発100中は狙われなくていい
  • 誰かの真似をしても成功しない
  • 世の中は待ってくれない
  • たとえ話が多すぎる

各々、詳しく解説していきますね。

100発100中は狙われなくていい

どんな成功者でも、100発100中狙って当てられる人はいないです。

また、1%でも意外と確率がいいというは、喉から声が出てしまうくらい驚きましたね。

誰かの真似をしても成功しない

誰かの真似をしても、考え方や環境などは人それぞれ違うため、大きな成果は出ません。

誰かのマネすることは重要ですが、真似だけでは成功できないのも事実です。

世の中は待ってくれない

また、自分が止まっていても、周りは進んでいきます。

自分ができないのを、他人のせいにしても意味がないですよ。

世の中は冷たいので、自分で自分を助けるしかありません。

たとえ話が多すぎる

とはいえ、本書は例えば話が多く、理解しにくいデメリットもあります。

正直、概要だけ理解できればいいと割り切るのがいいでしょう。

また、具体的な内容はほぼなかったのは残念でしたね。

3:購入すべき?

結論から言うと、自分が思うような結果を出す概要が知りたい方なら、しっかり読んでおいて損しない1冊です。

本書を読みつつ実施して、少しずつ結果を出していきましょう。

「読書をして知識を高めたいけど、出費が高い…」と悩んでいませんか?

正直、書籍を買うだけでもバカにできない出費ですよね。

しかし、Kindle Unlimitedというサービスを使えば、月1,000円で200万冊以上の本が読み放題になります。

月1冊以上本を読む方なら、すぐに元が取れるので、入っておいて損はしません。

初回30日間無料なので、使ってみて合わなくれば、辞めれば問題ないので、是非使ってみて下さい。

-BOOK