広告 LIFE

嫌いな人に好かれる努力は不要【損するだけです】

嫌いな人に好かれる努力は不要【損するだけです】

こんにちは、シゲです。

・嫌いな人に好かれるには、どうすればいいのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:嫌いな人に好かれる努力は不要
  • 2:嫌いな人よりも自分のことを大切にすべき

「嫌いな人にも自分を好きになって貰いたい」「けど、どうしても距離感が縮まらない」と悩んでいませんか?

正直、嫌いな人に好かれる努力は確実に損をするので、辞めるべきです。

嫌いな人にかける努力を自分のためにするだけでも、今の2倍は人生を楽しく変えることができます。

嫌いな上司や同僚と無理して11年付き合い続けて損をしていた私がノウハウを共有しますね。

1:嫌いな人に好かれる努力は不要

1:嫌いな人に好かれる努力は不要

嫌いな人に好かれる努力は必要ない理由は、下記3つです。

  • 自分が辛くなるだけ
  • 相手を変えることはできない
  • 自分のためにならない

各々、詳しく解説していきますね。

自分が辛くなるだけ

嫌いな人に好かれる努力をしても、本気で好きになることはまずないからです。

例えば、自分がいじめられているとして、いじめている加害者を好きになれますか?

私も含め大半の人は、好きになれないはず。

それに、いじめている人に気を使って生きても辛いだけですよね。

嫌いな人に好かれる努力をしても、自分が辛くなるだけですよ。

自分のためにも、嫌いな人に好かれる努力は辞めましょう。

相手を変えることはできない

当たり前ですが、人それぞれ好きか嫌いかは各自で判断するからです。

あなたが嫌いな人も、他人の意思ではなく自身の判断で、言動をしています。

いくらあなたが注意しても、本人が直す気がないなら、性格も変わりませんよ。

相手が変わる気がなくれば、相手を変える努力をしても結果は出ません。

相手を変えるのは難しいので、嫌いな人に好かれる努力は必要ないです。

自分のためにならない

嫌いな人に好かれる努力をしても、自分は嫌いなままだからです。

仮に、仕事を部下に丸投げする上司に好かれる努力をして気に入られても、嫌いな上司と関わる機会が増えるだけですよね。

関わることが増えれば、理不尽な依頼が増えよりストレスになりますよ。

嫌いな人に好かれる努力は、自分のためにならないです。

嫌いな人が居るのは当たり前

人はそれぞれ価値観が違うからです。

例えば、せっかちな人がマイペースな人と一緒に生活をしてたら、どこかでイライラしますよね。

また、責任感が強い人なら、責任感がない人を嫌うはず。

このように、人それぞれ価値観が違うので、嫌いな人がいるのは当たり前ですよ。

無理に嫌いな人を作らないように努力をしても、嫌いなままです。

努力をしても変えられないこともある

ここまで解説してきた通り、下記理由から嫌いな人に好かれる努力は必要ありません。

  • 自分が辛くなるだけ
  • 相手を変えることはできない
  • 自分のためにならない

それに、誰でも嫌いな人がいるのは当たり前なので、無理に嫌いな人に好かれようとしなくて大丈夫です。

労力と時間が無駄になり損をするため、嫌いな人に好かれる努力は辞めましょう。

2:嫌いな人よりも自分のことを大切にすべき

2:嫌いな人よりも自分のことを大切にすべき

嫌いな人よりも自分のことを大切にすべき理由は、下記4つ。

  • 嫌いな人と一生関わることはない
  • 環境が変われば、ほぼ関わらなくなる
  • 嫌いな人と仲良くする努力に恩恵はない
  • 皆自分のために生きている

各々、詳しく解説していきますね。

嫌いな人と一生関わることはない

嫌いな人とは、お互いに関わろうとしないからです。

学校でも、基本的に嫌いな人とは会話しないですよね。

それに、卒業後も会うことはほぼないはず。

嫌いな人とは、一生関わることは絶対にないです。

一生関わる自分自身を大切にした方が絶対に良いですよ。

環境が変われば、ほぼ関わらなくなる

また、好きだった人でも環境が変われば、ほぼ関わらなくなります。

私の場合だと、11年勤めた会社で100名以上関わっていましたが、退職後に実際に会っているのは3名程度です。

その3名も、年に2回会えばいいくらいですね。

環境が変われば、大半の人は関わらなくなります。

関りがあったとしても、頻度は確実に少なくなりますね。

今後関わるか分からない人のために、時間や労力を使ってももったいないです。

それよりも自分自身のために、努力した方が絶対に得します。

嫌いな人と仲良くする努力に恩恵はない

嫌いな人に好かれる努力をしても、好かれるかは結局相手次第だからです。

また、好かれたとしても嫌いな人と関わる時間が増えるだけで損をしますよ。

嫌いな人のために努力をしても、自分のためになりません。

自分が損をしないためにも、自身の努力を優先しましょう。

皆自分のために生きている

当たり前ですが、誰でも自身を優先して生きていますよ。

例えば、給料が増えないとして、同僚の仕事を手伝いたいと思いますか?

ほとんどの人は、手伝いたくないと考えるはず。

また、街で喧嘩をしている人が居たら、関わらないように避けて通行しますよね。

誰でも自分を優先にして生きていますよ。

自分を最優先に生きることは全然悪いことではないため、あなたも自分を優先しましょう。

自分のための努力を優先しよう

ここまで解説してきた通り、下記理由から嫌いな人よりも自分のことを大切にした方がいいですよ。

  • 嫌いな人と一生関わることはない
  • 環境が変われば、ほぼ関わらなくなる
  • 嫌いな人と仲良くする努力に恩恵はない
  • 皆自分のために生きている

嫌いな人との付き合い方を気にしても、損するだけですよ。

嫌いな人のことを考えるのは辞め、自分のことを優先しましょう。

3:嫌いな人に好かれる必要なし

本記事の内容をまとめます。

嫌いな人に好かれる努力が必要ない理由は、下記3つです。

  • 自分が辛くなるだけ
  • 相手を変えることはできない
  • 自分のためにならない

嫌いな人に好かれる努力をしても、自分が損をしますよ。

それよりも、下記理由から自分を優先した方が絶対に得です。

  • 嫌いな人と一生関わることはない
  • 環境が変われば、ほぼ関わらなくなる
  • 嫌いな人と仲良くする努力に恩恵はない
  • 皆自分のために生きている

自分が過ごしやすい生き方をするためにも、嫌いな人に好かれる努力は辞め、自分自身のために努力をしてみて下さい。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE