広告 WORK

仕事のモチベーションが上がらない理由【解決方法も紹介】

仕事のモチベーションが上がらない理由【解決方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・仕事のモチベーションが上がらない。
・収入が上がらないため、仕事のやる気がなくなっている。
・仕事がつまらない。
・仕事の人間関係が上手くいかない。
・モチベーションを上げたいが、上げる方法がわからない。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記。

  • 1:仕事のモチベーションが上がらない理由
  • 2:モチベーションを上げる方法

「仕事に飽きてしまって、やる気が全く出ない…」「でも、仕事時間は長いし、どうにかならないかな?」と悩んでいませんか?

確かに、会社員だと最低でも週に40時間労働する必要があるため、仕事が退屈だと苦痛ですよね。

しかし、「仕事のモチベーションって上げられるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、本記事では仕事のモチベーションを上げる方法を紹介します。

仕事のモチベーションを上げて、人生において充実した時間を増やしたいという方は、本記事を参考に仕事のモチベーション向上のきっかけにしてみてください。

11年同じ会社に勤めて、モチベーション維持ができずに退職したが、フリーランスになってからモチベーションが下がることがなくなった私が、ノウハウを共有しますね。

1:仕事のモチベーションが上がらない理由

仕事のモチベーションが上がらない理由

仕事のモチベーションが上がらない理由は、漠然と仕事をしているからです。

人は誰でも、「誰かに認めて欲しい」という承認欲求を持っています。

仕事の場合だと、会社からの評価や収入アップなどになりますね。

「自分は会社から認められたんだ」という欲求を満たしたいと無意識に望んでいるのです。

人は承認欲求を満たせないと、満足できないため、モチベーションが下がってしまいます。

承認欲求は、生きている間は消えることがないため、漠然と仕事を続けていても、モチベーションは上がることはありません。

そのため、目標や自分のやりたいことを、明確にして行動しましょう。

目標や自分のやりたいことを決めて、行動することでモチベ―ジョンも上げることができます。

また、目標を達成することで、欲求も満たすことができます。

私は11年務めた会社を退職しました。

退職した理由は、収入が上がらないなどの理由で、モチベーションが上がらなかったからです。

今は、自宅で稼ぐ目標に向かって行動しているため、モチベーションも上がっています。

上記理由から、仕事のモチベーションが上がらない理由は、漠然と仕事をしているのが原因になります。

承認欲求について詳しく知りたい方は、下記本で学ぶことができます。

哲学者と青年の会話形式で、構成されているため、非常にわかりやすい内容になっています。

収入が上がらない

収入が上がらないことは、モチベーションの上がらない理由の一つです。

収入が上がることで、「自分は会社から評価された」と感じるため、モチベーションが上がります。

しかし、収入が上がる時期が明確でないため、「いつ会社から評価されるだろう?」「会社から評価されないな」と考え続けることが多くなるため、モチベーションが上がりません。

私は同じ会社に11年務めましたが、基本給は11年間で2万円も上がりませんでした。

初めの3年くらいまでは、「仕方ないか」と妥協していましたが、3年目以降は「会社は、収入上がる気ないな」と考えて、モチベーションが下がっていました。

仕事がつまらない

仕事がつまらないと感じることは、モチベーションの上がらない理由の一つです。

仕事がつまらない原因は、「上司指示の仕事しかしていない」「同じ仕事の繰り返し」などが主な原因になります。

上司指示の仕事や同じ仕事の繰り返しは、自分じゃない誰でもできる作業のため、「自分が認められていない」と感じてしまいます。

そのため、モチベーションが低くなってしまいます。

私は、顧客や上司から依頼された仕事が多く、依頼を断れなかったため、自分のやりたい仕事ができませんでした。

その時の感情は「やりたい仕事ができないし、イライラする」「同じことの繰り返しで、飽きた」と考えていました。

このような状況だと、モチベーションが上がらなかったのも当然ですよね。

人間関係が上手くいってない

仕事の人間関係が上手くいってないことは、モチベーションの上がらない理由の一つです。

人は、誰かに褒められたい生き物です。

コミュニケーションが上手く取れていないと、褒めたり褒められたりできませんよね。

そのため、人間関係が上手くいってない環境だと、モチベーションが低下する原因になります。

私は、顧客や上司から依頼された仕事が多く、必然的に残業や休日出勤なども増えていきました。

しかし、上司は私より残業時間も休日出勤も少なく、仕事量も明らかに少ない状況でした。

当時の私は「上司は、自分で仕事しろよ」「何で俺がやらないといけないんだ」と考えていました。

そのため、コミュニケーションが上手く取れていなく、私もモチベーションが下がり続けてしまいました。

2:モチベーションを上げる方法

モチベーションを上げる方法

「モチベーションを上げたいが、上げる方法がわからない」とお悩みの方は、下記3つの方法を取ると良いでしょう。

  • 別の収入源を見つけましょう
  • 興味のある仕事をやってみよう
  • 仕事を変える

では、詳しくみていきましょう。

別の収入源を見つけましょう

モチベーションを上がるには、別の収入源を見つけましょう。

モチベーションが上がらない理由の一つに、「収入が上がらない」という原因があります。

同じ会社に勤め続けていても、いつ収入が上がるかわからないし、会社の評価は外的要因のため、自分の力では変えることができません。

そのため、収入を上がるためには、自分の力で変えることができる別収入源を見つけることで、モチベーションを上げることができます。

厚生労働省の調査では、様々な職種の給料が上がる平均額は、「5年間で、男性は35,000円/女性は11,000円」しか上がらない調査結果が出ています。

別収入源を見つけて行動した方が、将来的に考えても収入を増やすことができるでしょう。

今は、ネットで簡単に仕事を探すことができます。

少額ですが、簡単なアンケート回答などもあるため、誰でも使うことができます。

登録無料のため、参考までに登録だけしても損しませんよ。

上記の理由から、モチベーションを上がるには、別収入源を作ることです。

興味のある仕事をやってみよう

モチベーションを上がるには、興味のある仕事をやってみましょう。

モチベーションが下がる原因の一つに、「仕事がつまらない」という原因があります。

仕事がつまらない原因は、他人の意見で仕事をこなしているからです。

そのため、自分の意志で仕事をすることで、モチベーションを上げることができます。

自分の意志で仕事をするには、自分の興味がある仕事をやってみると良いでしょう。

私は、11年務めた会社で1~3年目までは、上司から依頼された仕事でも、「この作業は、どうやれば早く終わらせることができるか?」と興味を持ちながら仕事ができていました。

興味があった仕事を続けることで、自分のスキルも上げることもできたため、当時はモチベーションが下がることなく、仕事を続けられました。

上記理由から、モチベーションを上がるには、興味のある仕事をやりましょう。

仕事を変える

モチベーションを上がるには、仕事を変える方法もあります。

最終手段ですが、仕事を変えることで、モチベーションを変えることができます。

同じ環境で仕事を続けていると飽きてしまい、つまらないし、収入もいつ上がるかわからないし、人間関係を変えられません。

仕事を変えることで、これらの悩みを一括で変えることができるため、モチベーションを変えることができます。

ただし、新しい仕事先が良い職場とは、限らないため、必ずモチベーションを上げられるかはわかしません。

それでも、悩みを一括で変えることができるのは、魅力的ですね。

私は、11年務めた会社を辞めて、自宅で稼ぐために努力をしています。

自分の興味あることをしているため、モチベーションを上げることができています。

また、会社勤めしていた時より、ストレスを軽減できたことが非常にありがたく感じました。

あなたも、モチベーションが上がらない状況が、長期的に続く時は、現在勤めている会社を辞めてみてもいいかもしれませんよ。

仕事を辞める手順を知りたい方は、下記記事をどうぞ。

私の経験を基に、仕事を辞めるための知識を記載しています。

仕事を辞める際の手順【退職後の手続きも紹介】

WORK

【退職希望の方向け】仕事を辞める際の手順【退職後の手続きも紹介】

2023/3/2  

11年務めた会社を退職したシゲです。 といった悩みにお答えします。 1:仕事を辞める際の手順 2:会社から受け取るべき書類 3:退職後の手続き【社会保険】 「仕事を辞めたいけど、どんな手続きが必要か分 ...

ということで、以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-WORK