こんにちは、シゲです。
・最近、友達に性格がきつくなったと言われる…
・仕事で性格が変わるのは本当なの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記です。
- 1:仕事で性格が変わるのは本当?【結論:本当です】
- 2:性格が悪くなったと言われた時の対処方法
「新卒で仕事を始めるけど、仕事の影響で性格が変わるって言われる」「きつい性格になったら嫌だな」と悩んでいませんか?
確かに、性格が大きく変わってしまうと、自分ではなくなる気がするし、友達や親に変わったねと言われるのも嫌ですよね。
しかし、仕事で性格が左右されるのも紛れもない事実です。
正直、100人中100人性格が変わらない人はいないと言っても過言ではありません。
とはいえ、「自分の性格が周りからの影響で変わるのは怖い」と不安になる人もいるはず。
そこで、本記事では性格が悪くなったと言われた時の対処方法を紹介します。
性格が悪くなるのが怖い人は、本記事を参考にしつつ、ヤバい時にすぐに対応できるようにしてみて下さい。
11年勤めた会社で、性格が変わた経験がある私がノウハウを共有しますね。
1:仕事で性格が変わるのは本当?【結論:本当です】
仕事で性格が変わるのは本当です。
理由は、下記。
- 人は環境で考え方が変わる
- 1日の半分以上の時間は仕事で過ごす
- 仕事も自分の人生の一部
各々、詳しく解説していきますね。
人は環境で考え方が変わる
当たり前ですが、人は環境に適応しながら生きているからです。
例えば、海外で暮らすとなったら、日本で当たり前だった常識が全く通じないですよね。
- とりあえず謝る
- 交通機関の遅延は少ない
- 集団行動が当たり前
上記のような考えが全て無駄になるので、新しい土地の文化や考え方を受け入れて生きていきます。
人は環境により考え方が変わるので、職場環境で考え方が変わることも全然あります。
1日の半分以上の時間は仕事で過ごす
また、日本で会社員として働くなら、週40時間以上働くのが当たり前になります。
1日8時間労働+通勤+休憩などを含めると1日の半分以上の時間を仕事に使っている計算です。
起きている半分以上の時間を過ごしている仕事で、影響を受けないはずないですよね。
1日の半分以上の時間を仕事で過ごすので、性格が変わるのも当然です。
仕事も自分の人生の一部
単純計算で、61,440時間(40年×12月×4週×5日×8時間)仕事をしていることになります。
6万時間を超えているのに、自分に影響がでない方がおかしいですよね。
仕事も自分の人生の一部なので、性格にも影響が出ます。
仕事で生活が変わります
ここまで解説してきた通り、下記理由から仕事で性格は変わります。
- 人は環境で考え方が変わる
- 1日の半分以上の時間は仕事で過ごす
- 仕事も自分の人生の一部
仕事で性格が変わるのは事実なので、仕事選びはめちゃくちゃ重要ですよ。
自分の価値観に合った仕事を選んだ方が、人生を豊かにできます。
とはいえ、友達などから「性格が悪くなった」と言われることもあるはず。
上記状況になった時の対処方法を紹介していきますね。
2:性格が悪くなったと言われた時の対処方法
性格が悪くなったと言われた時の対処方法は、下記2つです。
- ①仕事を変える
- ②あえて関わらなくする
各々、詳しく解説していきますね。
①仕事を変える
繰り返しになりますが、1日の半分以上の時間を仕事に使う生活が続くため、仕事を変えないと性格を変えられないからです。
悪くなった性格を直すには、影響を受けた仕事を変えるしかありません。
仕事を変えて、自分の価値観に合った性格を目指しましょう。
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
理想の生き方を決める
なお、仕事を変える前に決めておくべきことがあります。
それは、自分なりの理想の生き方は何かを決めることです。
自分なりの理想の生き方を決めることで、自分の価値観に合った性格が作れる働き方がわかるからです。
例えば、ストレスフリーで余裕がある生き方をしたいと思っているのに、ブラック企業に勤め続けても、余裕がある性格にはなれませんよね。
まずは、自分の理想の生き方を決めてから、仕事を変えるか判断しましょう。
今の仕事で理想の生き方が叶うか考える
自分の理想の生き方が決まったら、今の仕事で叶えられるか考えてみて下さい。
叶えられそうなら、今の仕事を続けてもいいと思います。
しかし、叶えられないと判断できるなら、即仕事を変えた方が良いです。
時間は有限だし、ダラダラ働いても自分の人生は豊かにならないですよ。
自分の人生を豊かにするためにも、理想の生き方ができない仕事なら、即辞めましょう。
②あえて関わらなくする
また、理想が叶いそうなら「性格が悪くなった」という人と縁を切るのもありです。
なぜなら、大半の人は一生付き合い続けることはないから。
例えば、学校卒業後、同級生の9割以上の人はほぼ関わらないはず。
私も、11年勤めた会社で100名以上と関わりましたが、退職後関わっているのは3名程度です。
このように、生涯関わる人は、人生で5名もいません。
自分の理想が叶いそうな仕事を続けて、価値観が合わない人なら、将来的にも関わらなくなるので、あえて関わらなくなるのもありです。
環境を変えるには、資産が重要
また、仕事など今の環境を変える際は、資産があると気持ちに余裕ができるからです。
例えば、下記2名どっちの方が落ち着いて転職活動できると思いますか?
- 月30万円個人で稼いでいる人
- 貯金が10万円しかない人
明らかに前者ですよね。
後者は、「とりあえず、稼いで食べていける会社から内定を貰わないと…」と焦ってしまい、転職難易度が劇的に上がって失敗する可能性が高いです。
落ち着いて転職活動をするためにも、まずは稼いで資産を増やしましょう。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
3:自分の理想で仕事を選びましょう
本記事の内容をまとめます。
仕事で性格が変わるのは本当です。
理由は、下記。
- 人は環境で考え方が変わる
- 1日の半分以上の時間は仕事で過ごす
- 仕事も自分の人生の一部
なお、性格が悪くなったと言われたら、下記2つの対処方法どちらかを試してみてください。
- ①仕事を変える
- ②あえて関わらなくする
マイナビ 転職エージェント
※無料で利用可能
※約8割が非公開求人
※給料交渉の代行サービスあり
仕事を変えるか悩んでいる方は、下記を試してみましょう。
- 理想の生き方を決める
- 今の仕事で理想の生き方が叶うか考える
今の仕事で理想の生き方が叶うなら、仕事を変える必要はありません。
逆に叶わないと判断できるなら、環境を変えた方が絶対にいいです。
シンプルに判断できるので、是非検討してみて下さい。
また、仕事を変える前に資産を作っておくと、環境変える不安も少なくなります。
心の余裕を作っておくためにも、今から資産を作っておきましょう。
CrowdWorks(クラウドワークス)
※無料で利用可能
※会員登録者数100万人以上
※自宅ワーク可
※246種の仕事あり
ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。