こんにちは、シゲです。
・固定概念にとらわれるのは、なんでなんだろう?
・固定概念にとらわれないためには、どうすればいいの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容をまとめます。
- 1:固定概念にとらわれる理由
- 2:固定概念にとらわれない方法
「固定概念が強くて、よく浮いてしまう…」「固定概念を減らすにはどうすればいいの?」と感じていませんか?
正直、固定概念にとらわれるのは、人生損です。
固定概念にとらわれ続けるのが嫌なら、本記事を参考にしてみてください。
固定概念にとらわれ、11年同じ会社に勤め続け損をした経験がある私がノウハウを共有しますね。
1:固定概念にとらわれる理由
固定概念にとらわれる理由は、下記3つ。
- 同じことの繰り返しをしている
- 自分が正しいと考えている
- 同じ考えを持っている人が多い意見を信じている
各々、詳しく解説していきますね。
同じことの繰り返しをしている
同じことしかしていないと、考え方が固まってくるからです。
学生なら、毎日学校のルールに従っていたため、「ルールに従っていれば、学校は守ってくれる」と考える人が多いはず。
しかし、社会人になったら、学校のルールが学生のためではなく“学校を守る”ために作られていることが分かりますよね。
このように、同じことを繰り返していると固定概念が生まれます。
固定概念にとらわれているのは、変化もつけず同じことを繰り返しているからですよ。
自分が正しいと考えている
自分の経験が正解になってしまうからです。
仮に、自分が食事制限で痩せられたとしたら、“痩せる方法=食事制限“という固定概念が生まれます。
しかし、食事制限が合わなくて運動で痩せることが合っている人達もいますよね。
自分が正しいと考えていると、固定概念にとらわれますよ。
自分が正しいと考えるのは、辞めた方が良いです。
同じ考えを持っている人が多い意見を信じている
誰かに嫌われたくないと考えているからです。
自分以外の仲良しグループの人が「アイドルが好き」と言ったら、自分の本心とは違っても、自分もアイドル好きを装うはず。
多数の意見が固定概念になってしまうことも多いので、注意が必要ですよ。
固定概念にとらわれ続けると相手にされなくなる
このまま、固定概念にとらわれ続けると、相手にされなくなります。
頑固な人ほど、人間関係が上手くいってないですよね。
固定概念にとらわれると、他人からの信頼を失いますよ。
現状維持が続くと徐々に損をする
固定概念にとらわれているのは、同じことの繰り返しをしているため、現状維持のままです。
しかし、自分以外の人は成長しているし、世の中の流れも変わっています。
現状維持を続けている自分だけが、時代についていけなくなるため、損をしますよ。
固定概念はない方が良い
ここまで解説してきた通り、下記が固定概念にとらわれる理由になります。
- 同じことの繰り返しをしている
- 自分が正しいと考えている
- 同じ考えを持っている人が多い意見を信じている
固定概念にとらわれ続けると人間関係に支障が出てきます。
また、固定概念にとられている状態は、現状維持です。
現状維持が続くと、自分以外の環境や人は成長していくため、結果的に衰退していきます。
生活を豊かにするためにも、固定概念を減らす努力が必要です。
とはいえ、「どうすれば、固定概念にとわられなくなるかわからない…」と感じている方もいるはず。
そこで、固定概念にとらわれない方法を具体的に紹介していきますね。
2:固定概念にとらわれない方法
固定概念にとらわれない方法は、3つです。
- 自分も間違えると考える
- 新しい挑戦をする
- 多数の意見を信用しない
各々、詳しく解説していきます。
自分も間違えると考える
自分も間違えると考えれば、自分の考え以外の意見も受け入れられるようになるからです。
働き方なら、サラリーマンである自分の働き方が全てではなく、下記働き方もありだと実感できます。
- フリーランス
- アルバイト
私も、自分も間違えると考えるようになってからは、「正社員じゃないといけない」という固定概念をなくせました。
思考を柔軟にするためにも、自分も間違えると考え、固定概念をとらわれなくなりましょう。
新しい挑戦をする
新しいことに挑戦すれば、同じことの繰り返しを辞められるからです。
例えば、サラリーマンなら、副業に挑戦して月100万円稼げるようになれば、労働時間が長く報酬が少ない本業の働き方が馬鹿馬鹿しく感じるはず。
しかし、副業に挑戦しなかったら、本業の働き方に疑いを持つこともなかったでしょう。
固定概念にとらわれないためには、新しい挑戦が必要になります。
多数の意見を信用しない
多数の意見は、間違っている可能性が高いからです。
石の上にも三年ということわざがありますが、3年後に成功する保証なんてないですよね。
ほぼほぼ、我慢しているだけで損しますよ。
多数の意見が正しいという保証はありません。
多数の意見を信じるのは辞めて、参考程度に考えましょう。
【体験談】固定概念を減らしたらストレスが減った
私は、11年勤めた会社に在籍中は、下記のような固定概念を持っていました。
- 正社員が一番良い
- 上司には結局従わないといけない
- 努力していれば、いつか認めてくれる人ができて昇給できる
正直、苦痛だったし、毎日ストレスで体調不良にもなっていましたね。
しかし、退職後は上記の固定概念がなくなり、激的にストレスがなくなりました。
体調不良も少なくなり、生活も楽しくなりましたね。
このように、固定概念にとらわれなくなれば、人生を良いものに変えられますよ。
挑戦してみよう!!
ここまで解説してきた通り、下記方法で固定概念にとらわれなくなります。
- 自分も間違えると考える
- 新しい挑戦をする
- 多数の意見を信用しない
後はやるかやらないかの違いでしかありません。
固定概念にとらわれなくなり、人間関係を良好にしつつ理想の生活をするためにも、今から行動を始めてみて下さい。
正直、すぐに行動できない人は、現状維持のままですよ。
固定概念にとらわれなくなるためにも、すぐに挑戦してみて下さい。
3:固定概念をなくして良い生活を目指そう!!
本記事の内容をまとめます。
固定概念にとらわれる理由は、下記3つ。
- 同じことの繰り返しをしている
- 自分が正しいと考えている
- 同じ考えを持っている人が多い意見を信じている
下記方法を使い、固定概念にとらわれない状況を作りましょう。
- 自分も間違えると考える
- 新しい挑戦をする
- 多数の意見を信用しない
固定概念にとらわれても、損をするだけです。
正直、今から行動できない人は、現状維持のままで徐々に衰退していきます。
すぐにでも、本記事で紹介した方法に挑戦して固定概念を減らしましょう。
本気で挑戦すれば、3ヵ月で成果が出てきますよ。
初めは辛いかもですが、将来のために頑張りましょう。
ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。