広告 LIFE

慎重になる必要ある?【結論:必要なし】

慎重になる必要ある?【結論:必要なし】

こんにちは、シゲです。

・リスクを避けるために、慎重になる人が多いけど、本当になのかな?

ということにお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:慎重になる必要ある?【結論:必要なし】
  • 2:慎重から抜け出す方法

「常に慎重になって行動しようと言われるけど、本当にいいことかな?」「慎重すぎても、何もできない人になりそう」と感じていませんか?

正直、慎重になり生きていると損しますよ。

今の時代は、行動したもの勝ちの流れです。

しかし、慎重が身に染みてしまって改善できないと悩んでいる方もいるはず。

そこで、本記事では慎重から抜け出す方法も紹介していきます。

慎重になり過ぎて、環境が悪い会社に11年勤めてしまった私がノウハウを共有しますね。

1:慎重になる必要ある?【結論:必要なし】

1:慎重になる必要ある?【結論:必要なし】

慎重になる必要がない理由は、下記5つです。

  • 結果が出ない
  • 悩んでいても成功するかはわからない
  • 成長できない
  • 判断力がなくなる
  • メンタルが弱くなる

各々、詳しく解説していきますね。

結果が出ない

慎重になると、行動をしなくなるため結果が出ないからです。

会社でも、会議をしてリスクがあることが分かったとして、実際に挑戦しなかったら、現状維持のまま売上は絶対に上がらないですよね。

現状を変えるには、行動が必須になります。

慎重になると行動が制限されて結果が出なくなるので、慎重になる必要はないです。

悩んでいても成功するかはわからない

将来のことは誰にも分らないし、慎重になり悩んでいても、結論は出ませんよ。

好きな人に告白して成功するかしないかは、実際に告白してみないとわからないですよね。

告白するか悩んでいても、結論が出なくて辛くなるだけです。

悩んでも問題は解決できず時間が無駄になるため、慎重になる必要はありません。

成長できない

慎重になると、行動できなくなるため、失敗の経験ができないからです。

成長するには、大なり小なり失敗の経験が必要になります。

自転車に乗れるようになるのも、転んだ経験があるからですよね。

また、酔っぱらって記憶をなくす経験があるから、お酒をセーブできるようになります。

このように、成長するには失敗する経験が重要です。

慎重になると失敗する経験ができないため、成長できませんよ。

成長するためにも、慎重になるのは辞めましょう。

判断力がなくなる

慎重になると決断する回数が減り、自分以外の人の判断を頼るようになるからです。

仕事でも、「失敗したら、自分の責任にされそう」と考えると慎重になりますよね。

しかし、上記が続くと、最終的には上司の指示通りしか仕事ができなくなります。

自己判断で仕事が進められないため、いつまでも上司依存の働き方しないといけなくなりますよ。

このように、慎重になると判断力がなくなり、他人依存してしまいますよ。

それに、他人依存すると他人に利用されて損しますよ。

判断力を低下させないためにも、慎重になる必要はないです。

メンタルが弱くなる

慎重になると行動できないため、リスクがより怖くなるからです。

例えば、スノーボードでも、慎重になりスピードを抑えて走行していたら、いつまでも上達しないですよね。

また、スピードを出すのがより怖くなり、いつまでもスピードを出せない状況が続きます。

失敗に慣れていないため、失敗に対する恐怖が増してしまいますよ。

メンタルを鍛えるためにも、慎重になる必要はありません。

慎重になればなるだけ損

ここまで解説してきた通り、下記理由から慎重になる必要はありません。

  • 結果が出ない
  • 悩んでいても成功するかはわからない
  • 成長できない
  • 判断力がなくなる
  • メンタルが弱くなる

慎重になっても損します。

慎重になるよりも、思い切って行動した方が自分のためになりますよ。

損をしないためにも、慎重になるのは辞めましょう。

とはいえ、「どうやって慎重になる自分を治していいか分からない…」と悩んでいる方もいるはず。

そこで、慎重から抜け出す方法を紹介していきますね。

2:慎重から抜け出す方法

2:慎重から抜け出す方法

慎重から抜け出す方法は下記3つ。

  • 最悪のリスクを考える
  • とりあえずやってみる
  • 失敗を活かす

各々、詳しく解説していきますね。

最悪のリスクを考える

「最悪のリスクを考えると失敗するかもと感じ、より慎重になるのでは?」と不安に感じますよね。

しかし、大半のことは許容できる範囲なので、問題ないです。

退職で例えると、最悪のリスクは“収入がなくなること”ですよね。

しかし、最悪の場合アルバイトをしていけば、生きていけます。

このように、最悪のリスクを考えても、ほとんどは解決方法がまだ残っていますよ。

命に関わるリスクはほぼないため、慎重になるのは辞めましょう。

とりあえずやってみる

繰り返しになりますが、行動しないことには成功するか失敗するかは判断できないからです。

それに失敗しても経験になるため、成長するきっかけになります。

“とりあえずやってみるのは危険“という考えが広まっていますが、実際はやらない方が危険ですよ。

経験が増やすためにも、とりあえずやってみて下さい。

実際にやってみると、得られることが多くて、慎重になっていた過去が馬鹿馬鹿しく感じますよ。

失敗を活かす

失敗=ダメというイメージがあるかもですが、失敗は成長に必要な要素です。

スポーツで勝てるようになるのも、試合に負けて失敗したプレーを修正できたからですよ。

1度の挑戦で成功する人は、ほぼいません。

結果を出すためにも、とりあえず挑戦して失敗を活かして理想に近づけましょう。

現状維持にもリスクがある

なお、現状維持が安全と考えている人がいますが、間違った考え方ですよ。

なぜなら、自分以外の人や物事は進化しているから。

例えば、2010年時点で情報漏洩も怖いしガラケーが安心と思っている人が、今(2021年)までガラケーを使い続けているとします。

しかし、現在(2021年)ガラケーを使っている人の方が珍しいですよね。

連絡手段も、メールと電話からチャットツールやSNSに変わっています。

このように、現状維持は安全ではなく退化です。

周囲に置いて行かれないためにも、慎重になるより挑戦した方が絶対に良いです。

挑戦するリスクの方が軽い

現状維持はリターンがないですが、挑戦にはリターンがあるからです。

極端な例だと、ブラック企業に勤めているとして、辞めない選択をしたら辛さはなくならないですよね。

しかし、辞める選択をした人は、今よりも自分に合った働き方を見つけられる可能性があります。

挑戦する方がリターンがあるため、リスクが軽いですよ。

リスクをなくすためにも、慎重になるより挑戦を優先しましょう。

3ヵ月の努力で人は変わる

なお、3ヵ月本気で努力すれば、結果は出始めますよ。

私もブログを本気で挑戦して、1日1記事を作成してから下記結果を出すことができました。

  • 90記事の資産
  • 始めて個人で稼いだ経験
  • WordPress(ツール)の使い方 など

他にもありますが、本気で努力すれば結果が出ることを実感できましたね。

初めから結果を出せる人はいないため、めんどくさいかもですが、ある程度努力してみて下さい。

3ヵ月後には、変わっていることを実感できます。

とりあえずやってみよう

後は、実際にやるかやらないかの違いでしかありません。

正直、今から行動できない人は、慎重になって現状維持のままですよ。

失敗しても損はしないため、思い切って挑戦してみて下さい。

3:慎重な行動は必要なし

本記事の内容をまとめます。

慎重になる必要がない理由は、下記5つです。

  • 結果が出ない
  • 悩んでいても成功するかはわからない
  • 成長できない
  • 判断力がなくなる
  • メンタルが弱くなる

慎重になっても、損するだけということを覚えておいて下さい。

なお、慎重を直したい方は下記方法を試しましょう。

  • 最悪のリスクを考える
  • とりあえずやってみる
  • 失敗を活かす

繰り返しになりますが、現状維持の方がリスクが高いですよ。

人生を良いものに変えるためにも、とりあえずやってみて下さい。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE