広告 LIFE

他人に期待しない生き方ってどうなの?【結論:全然あり】

他人に期待しない生き方ってどうなの?【結論:全然あり】

こんにちは、シゲです。

・他人に期待しないと楽というけど、本当かな?

・何か冷たい人にも見られるし、人生つまらなくなりそう…

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記。

  • 1:他人に期待しない生き方ってどうなの?【全然ありな理由】
  • 2:他人に期待しない方法

「他人に期待して裏切られるとショックだし、何か毎日つまらない…」「他人に期待するのが悪いっぽいし、期待するのを辞めたい」と悩んでいませんか?

確かに、「○○さんが、こうやってくれれば、楽なのに...」という思いがあると、現実との差異に落胆して萎えますよね。

他人に期待している自分が悪いのもわかっているけど、どうすればいいかわからないはず。

断言しますが、他人に期待しない方が10倍自分のためになる時間と労力を作ることができます。

とはいえ、どうやって他人に期待しない状態を作れるの?という方もいますよね。

そこで、本記事では他人に期待しない方法を紹介します。

他人に期待してイライラするし、成果が全くでずストレスになっている方は、本記事を参考に他人に期待せず自分で行動ができるようになるきっかけにしてみてください。

1:他人に期待しない生き方ってどうなの?【全然ありな理由】

1:他人に期待しない生き方ってどうなの?【全然ありな理由】

他人に期待しない生き方がありな理由は下記。

  • 期待=エゴの押し付け
  • 待っていても理想は叶わない
  • 成長できない

各々、詳しく解説していきますね。

期待=エゴの押し付け

期待するということは、自分の願望を相手に押し付けているのと同じだからです。

例えば、給料が低いという不満を持っているなら、下記期待をするはず。

  • 上司が良い評価をくれる
  • 会社の売上が上がり昇給できる
  • 世の中全体の景気が良くなる

全部、自分が昇給することが目的ですよね。

期待=エゴの押し付けです。

他人に期待するだけの行為は、非常識でわがままになるので、辞めた方が絶対にいいです。

待っていても理想は叶わない

それに、期待して待っていても理想は叶わないですよ。

スポーツ選手が、自分で考えないで「コーチの言うことだけ聞いていれば勝ている」と期待して試合をして勝てますか?

絶対に勝てないですよね。

それに、コーチが優秀とは限りませんよ。小学校の野球のコーチは近所の野球好きなおっちゃんかもです。

期待するのは自由ですが、自分で考え行動できない人は、理想を叶えられません。

期待は、理屈抜きで感情だけなので、待っていても理想は叶わないです。

成長できない

また、他人に期待している状況は、自分で行動をしません。

行動をしない人は成長できないので、現状維持が続きます。

自転車でも、乗れるようになるのは、自分で乗って転んでを繰り返した人だけです。

他人に期待しても、自転車に乗ることに挑戦しないことには、絶対に乗れるようにはなりません。

残念ですが、他人に期待していると何度も自分が成長する機会を失っています。

他人はコントロールできない

それに、他人はコントロールできません。

昇給がしたいけど、良い評価をくれるかは上司次第ですよね。

そして、評価を決めるのは上司の采配で決まります。

正直、自分の思ったように評価をしてくれる上司に変えることはできません。

他人はコントロールできないので、期待するだけ無駄です。

残念ですが、自分にとって都合のいい人は作れません。

結局関わらなくなる

それに、期待していた人も数年後には関わらなくなります。

学校の評価をしていた教師も、卒業後会わなくなりますよね。

私の場合だと、11年勤めた会社で100名以上と関わってきましたが、退職後は3名程度しか会っていません。

5年後には、ほぼ関わらなくなっているので、周囲から冷たいと思われても問題なしです。

自分の事を本気で信頼してくれる数名だけ、仲良くればいいだけです。

他人に期待しない生き方はあり

ここまで解説してきた通り、他人に期待しない生き方も全然ありです。

  • 期待=エゴの押し付け
  • 待っていても理想は叶わない
  • 成長できない

他人に期待しても自分が嫌な奴になるし、理想は叶わないので損ですよ。

今すぐ他人に期待しない生き方をして、理想の生活を目指しましょう。

なお、「他人に期待しないためには、どうすればいいの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、他人に期待しない方法を紹介しますね。

2:他人に期待しない方法

2:他人に期待しない方法

他人に期待しない方法は下記。

  • 人間関係の損得勘定を辞める
  • 自分でやることを優先する
  • 個人行動を増やす

各々、詳しく解説していきます。

人間関係の損得勘定を辞める

人間関係の損得勘定を始めると終わりがないし、最終的に自分のエゴを優先してしまうからです。

例えば、上司との関係性も下記エゴの押し付け合いになることが大半です。

  • 上司「部下に仕事を押し付けて楽したい」
  • 部下「楽に働いて上司に評価されたい」

結局、自分のエゴを優先してしまうので、自分は楽して他人に任せる流れになりやすいです。

他人を期待しないためにも、まずは人間関係の損得勘定を辞めましょう。

自分でやることを優先する

後は、自分で行動するだけです。

なぜなら、理想を叶えられるのは、自分自身しかいないから。

それに、本気で自分で行動していると周囲が見えなくなりますよね。

結果的に、他人に期待することもなくなります。

自分の成長にも繋がるので、自分で行動を優先しましょう。

自分で行動する。たったこれだけで、他人への期待がなくなってきます。

個人行動を増やす

集団行動をしていると、「周囲に合わせないと…」という呪縛にとらわれるからです。

集団行動をしていると、他人依存することが当たり前になってしまいます。

少しでも、他人依存から抜け出すためにも、個人行動を増やした方が良いです。

集団にいても、自分の理想が叶う可能性は低いですよ。

信用できる人を作る

また、自分を信頼してくれて自分も信頼できる人を少数作れば、孤独で寂しいと感じなくなります。

2~3名程度でいいので、本気で信頼できる人を作りましょう。

他人に期待するのは辞めよう

ここまで解説してきた通り、他人に期待しない方法は下記。

  • 人間関係の損得勘定を辞める
  • 自分でやることを優先する
  • 個人行動を増やす

結局は、自分の行動を優先することが重要ということです。

他人がやらないなら自分でやるしかない。シンプルですよね。

人間関係の損得勘定を辞めて、理想は自分でやって叶えましょう。

3:他人に期待しないで自分を優先しよう

本記事の内容をまとめます。

他人に期待しない生き方がありな理由は下記。

  • 期待=エゴの押し付け
  • 待っていても理想は叶わない
  • 成長できない

また、他人に期待しない方法は下記。

  • 人間関係の損得勘定を辞める
  • 自分でやることを優先する
  • 個人行動を増やす

いつかゆとりある理想の生活をしたい方は、今すぐ他人に期待するのを辞めましょう。

他人に期待しても、理想は叶わないし、5年後には関わらなくなりますよ。

それなら、自分で理想を叶える努力をした方が成長できるし、理想を叶えられる可能性も高いです。

他人に期待するのを辞めて、自分で行動を始めましょう。

-LIFE