広告 Road bike

ロードバイクにバブルキャップは必要?【なくてもOK】

ロードバイクにバブルキャップは必要?【なくてもOK】

こんにちは、シゲです。

・何となく、バブルキャップは付けているけど、本当に必要あるのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:ロードバイクにバブルキャップは必要?【なくてもOK】
  • 2:バブルキャップよりタイヤの方が重要

「チューブとか購入すると、バブルキャップが付いてくるけど、絶対に必要なの?」「少しでも軽量化して速く走行したいし、外せないかな?」と悩んでいませんか?

確かに、プロの試合とかだとユニフォームの質量にすら気を配っているので、少しでも軽量化して速く走行したいですよね。

正直、バブルキャップはなくても、安全な走行が可能なので、必要ありません。

しかし、無理して取り外す必要性もないのも事実です。

それに、我々一般人レベルだと、バブルキャップを外しても、走行が速くなることはないです。

とはいえ、「少しでも速く走行したい」と思うのがロードレーサーですよね。

そこで、本記事では速く走行するために必要な物も紹介します。

変えるだけで、時速5㎞/h以上速くなると言っても過言ではないので、参考にしてみてください。

ロードバイク歴5年以上で、バブルキャップがなくても走行できている私がノウハウを共有しますね。

1:ロードバイクにバブルキャップは必要?【なくてもOK】

1:ロードバイクにバブルキャップは必要?【なくてもOK】

ロードバイクにバブルキャップがなくてもいい理由は下記。

  • チューブ輸送時の保護が主な目的
  • 走行中にバブルが曲がることはほぼない
  • 実際にバブルキャップなしでも問題なく走行できる

各々、詳しく解説してきますね。

チューブ輸送時の保護が主な目的

まず、バブルキャップが付いている主な目的は、チューブ輸送時の保護のためです。

輸送する時にチューブに傷や穴が開かないようにするための保護ですね。

正直、ホイールに取り付けてしまえば、バブルでチューブを傷つけることもなくなります。

バブルキャップは、輸送時の保護が主な目的なので、走行時はほぼ必要ありません。

走行中にバブルが曲がることはほぼない

また、走行中にバブルに何かがぶつかって曲がる可能性はほぼないです。

小石などがバブルの先端だけにヒットすることはまずないですよね。

正直、奇跡と言ってもいいレベルでしょう。

走行中にバブルの先端にぶつかり曲がることはまずないため、バブルキャップを付ける必要はありません。

実際にバブルキャップなしでも問題なく走行できる

また、私もバブルキャップを取り付けていません。

ロードバイクを始めた初年からなので、すでに5年以上経っていますね。

5年以上バブルキャップなしで走行し続けましたが、1回も走行に支障がでたことはありません。

バブルキャップがなくても、快適に走行できるので、バブルキャップは必要ないです。

とはいえ、心配なら付けておいてOK

とはいえ、付けておいても特にデメリットもないです。

質量も、数gとかなり軽量で、付けていても付けていなくても、速度に大差はありません。

しいて言うなら、キャップの取り外しがめんどくさいくらいですね。

どうしても心配という方は、バブルキャップを取り付けておいてもOKです。

バブルキャップはなくても問題なし

ここまで解説してきた通り、下記理由からロードバイクのバブルキャップは付けないくても問題ありません。

  • チューブ輸送時の保護が主な目的
  • 走行中にバブルが曲がることはほぼない
  • 実際にバブルキャップなしでも問題なく走行できる

とはいえ、不安で心配な方は、バブルキャップは付けていても問題ないですよ。

正直、どっちでもいいので、お好みで選んでみて下さい。

2:バブルキャップよりタイヤの方が重要

2:バブルキャップよりタイヤの方が重要

なお、バブルキャップの有り無しよりタイヤの方が重要ですよ。

理由は下記4つ。

  • バブルキャップで軽量化はほぼされない
  • タイヤで転がり抵抗が変わる
  • 乗り心地が変わる
  • パンクしづらくなる

各々、詳しく解説していきますね。

バブルキャップで軽量化はほぼされない

正直、バブルキャップは1gくらいの違いでしかないし、合ってもなくても感覚では違いが分からないレベルですよ。

バブルキャップがあろうがなかろうが、走行自体は正直どっちでも変わらないです。

快適に走行しやすくなるかは、バブルキャップでは変わらないので、タイヤの方を重視した方が絶対に良いですよ。

タイヤで転がり抵抗が変わる

また、タイヤの種類で転がり抵抗が変わるので、走行の快適さが大きく変わります。

例えば、凸凹が多いタイヤよりすべすべしている方が、抵抗が少なくてスピードが出ますよね。

また、タイヤの幅が大きいなら、地面との接触面が増えるため、スピードは出にくいですが、安定性は増します。

このように、タイヤ1つで、走行の感覚が大きく変わりますよ。

走行のしやすさを求めるなら、バブルキャップよりタイヤを重視しましょう。

乗り心地が変わる

また、タイヤ1つでも乗り心地も大きく変わります。

私が初めてタイヤを交換した時も、乗り心地の違いに驚きました。

あまり整備されていない道を走行する時に、振動も少なく疲れにくく走行できたことを今でも覚えています。

乗り心地も変わるので、タイヤは重視した方が良いです。

パンクしづらくなる

それに、パンクもしづらくなりますよ。

私は、5,000円ほどのタイヤに変えてから、2年以上パンクをしていません。

安いタイヤを使っていた頃は、年間2回ほどパンクしていたので衝撃でしたね。

パンク修理する方が費用が掛かるので、タイヤ1つでパンクがなくなる方が得したな~と感じました。

バブルキャップよりタイヤを重視しよう

ここまで解説してきた通り、下記理由からバブルキャップよりタイヤを重視した方が良いです。

  • バブルキャップで軽量化はほぼされない
  • タイヤで転がり抵抗が変わる
  • 乗り心地が変わる
  • パンクしづらくなる

タイヤ1つで乗り心地や走行スピードも変わるので、投資する価値がありですよ。

また、パンク修理の回数も減るので、元を取ることもできます。

バブルキャップより、タイヤを変えることを重視しましょう。

なお、走行しやすくなるタイヤを下記記事で紹介しているので、参考にしつつ、タイヤを変えて快適に走行してみて下さい。

【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】

Road bike

【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】

2023/4/13  

こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は、下記です。 1:【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】 2:ロードバイクのタイヤを変えるメリット 3:ロードバイ ...

3:ロードバイクにバブルキャップはなくても問題なし

本記事の内容をまとめます。

ロードバイクにバブルキャップがなくてもいい理由は下記。

  • チューブ輸送時の保護が主な目的
  • 走行中にバブルが曲がることはほぼない
  • 実際にバブルキャップなしでも問題なく走行できる

正直、合ってもなくてもどっちでもあまり変わりはないです。

好みで選んでもらって問題ありません。

なお、走りやすさを重視しているなら、バブルキャップよりタイヤを重視した方がいいですよ。

  • バブルキャップで軽量化はほぼされない
  • タイヤで転がり抵抗が変わる
  • 乗り心地が変わる
  • パンクしづらくなる

タイヤ1つで、走行の快適さが1段階アップすると言っても過言ではないです。

タイヤの方がコスパが高いので、バブルキャップよりタイヤに投資しましょう。

走行しやすいタイヤを下記記事で紹介しているので、参考にして自分に合うタイヤを見つけてみて下さい。

【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】

Road bike

【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】

2023/4/13  

こんにちは、シゲです。 というお悩みにお答えしていきます。 本記事の内容は、下記です。 1:【初心者必見】ロードバイクのおすすめタイヤ【3選】 2:ロードバイクのタイヤを変えるメリット 3:ロードバイ ...

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-Road bike