こんにちは、シゲです。
・緊張でいつも上手くいかない…
・どうすれば緊張に押しつぶらされずに済むの?
というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記です。
- 1:緊張は受け入れるのが正しい【理由を解説】
- 2:緊張をなくすのは無理な理由
「いつも重要な場面で緊張してしまい、上手く結果が出ない…」「どうすれば、緊張しないでいられるの?」と悩んでいませんか?
正直、緊張をなくすことはほぼ不可能です。
やるべきことは1つで、緊張を”受け入れる”こと。
緊張を受けれることができるようになると、一気に成長でき結果にも繋がりやすくなります。
緊張を受け入れてから気持ちに余裕ができた私がノウハウを共有しますね。
1:緊張は受け入れるのが正しい【理由を解説】
緊張は受け入れるのが良い理由は下記。
- 緊張を受け入れると考えがシンプルになる
- 緊張があるから成長できる
- 結果は緊張に左右されない
各々、詳しく解説していきますね。
緊張を受け入れると考えがシンプルになる
緊張をなくそうという状況がなくなるからです。
例えば、仕事で客先にプレゼンする機会があるとして緊張しているとします。
結果的に、下記のようなことを考えるはず。
- ① 上手く話せずに受注できなかったらどうしよう?
- ② 緊張をなくすにはどうすればいいの?
- ③ プレゼン資料に間違いがないかな?
緊張を受け入れれば、②の悩みがなくなるので、不安が減りますよね。
また、本質に集中できるので、成果も出しやすくなります。
考えがシンプルになるので、緊張を受け入れましょう。
緊張があるから成長できる
また、緊張をするということは何かに期待している状況だからです。
初対面の人と会話する時に緊張するのは、「自分に良いイメージを持ってほしい」という期待があるからですよね。
仮に、上記期待がなくれば、緊張することもないし、適当な対応をするため、人間関係が良くなることないです。
しかし、緊張することで初対面の人の接し方を学べ、良い印象を与えることができるようになります。
緊張があるから、人として成長することができますよ。
成長するためにも、緊張を受け入れましょう。
結果は緊張に左右されない
また、結果は緊張に左右されません。
なぜなら、緊張するのも実力の内だからです。
例えば、オリンピックの本番で緊張して負けてしまったとします。
「緊張がなかったら…」とインタビューで答えていたら、言い訳にしか聞こえないですよね。
緊張するのも実力の内ですよ。
緊張するしないで、結果は変わりません。
緊張を受け入れ前に進もう
ここまで解説してきた通り、下記理由から緊張は受け入れるのが最適です。
- 緊張を受け入れると考えがシンプルになる
- 緊張があるから成長できる
- 結果は緊張に左右されない
緊張をなくそうとしても、自分のためにならないし、緊張に悩まされ続けることになりますよ。
緊張を受け入れることで、本質と真剣に向き合うことができます。
緊張はなくすのではなく、受け入れて生きていきましょう。
2:緊張をなくすのは無理な理由
また、緊張をなくすのは不可能です。
理由は下記。
- 人は必ず期待をする
- 期待を叶えられる保証はない
各々、詳しく解説していきますね。
人は必ず期待をする
人は、大なり小なり必ず期待するからです。
例えば、仕事をしていてももっと楽して稼ぎたいと思いますよね。
生きていれば誰でも期待をするので、期待を叶えられるかもという挑戦には緊張をします。
期待を叶えられる保証はない
また、期待は将来のことなので、成功する確証がないからです。
将来のことは誰にも想像がつかないですよね。
期待を叶えられる確証がないのは当たり前なので、緊張はなくなりません。
緊張がなくなると人生がつまらなくなる
また、緊張がなくなると現状維持が続くため、人生がつまらなくなります。
緊張しないということは、期待を叶えられる挑戦をしないということで、全て諦めいる状況と同じです。
全て諦めている方は、現状維持のままですよね。
緊張がなくなると人生がつまらなくなりますよ。
緊張をなくしても損をする
緊張をなくそうとしても、本質以外の悩みになるし、成長もできないため、人生がつまらないものになります。
緊張があるから、達成した時に満足感を得られますよ。
緊張をなくしても損をするため、無理に緊張をなくそうとするのは辞めよう。
緊張をなくすのは不可能
ここまで解説してきた通り、緊張をなくすのは不可能です。
- 人は必ず期待をする
- 期待を叶えられる保証はない
仮に、なくすことができたとしても、期待がなくなるので、成長できず結果的に現状維持が続きますよ。
確実に損をするので、緊張は受け入れるのが正解です。
3:緊張は受け入れよう
本記事の内容をまとめます。
緊張は受け入れるのが良い理由は下記。
- 緊張を受け入れると考えがシンプルになる
- 緊張があるから成長できる
- 結果は緊張に左右されない
また、下記理由から緊張をなくすのは不可能です。
- 人は必ず期待をする
- 期待を叶えられる保証はない
損をしないためにも、緊張はなくすのではなく、受け入れつつ生きていきましょう。
ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。