広告 WORK

「仕事が貰えない…」上司から放置される理由と対処方法

「仕事が貰えない…」上司から放置される理由と対処方法

こんにちは、シゲです。

・上司から仕事を貰えない…。放置されるのは、辛いしストレスになる。
・どうにかしないといけないけどやり方がわからない。

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は、下記になります。

  • 1:「仕事が貰えない…」上司から放置される理由と対処方法【放置される理由】
  • 2:放置が辛い原因
  • 3:放置された時の対策方法

「上司の指示がなく放置される…」「放置されると虚しくなるし、どうしていいか分からない」と悩んでいませんか?

仕事を始めたてだと、上司に放置されるのはキツイですよね。

しかし、このままでいても、本当に上司や同僚から必要ない人だと判断され、辛いままです。

そこで、本記事では、仕事で放置された時の対処方法を紹介します。

上司に放置されて孤独で寂しいという方は、本記事を参考にしつつ、必要にされていないと感じる状況から抜け出してみて下さい。

入社3年目くらいまで上司に放置され続けていた私が、詳しく解説していきますね。

1:「仕事が貰えない…」上司から放置される理由と対処方法【放置される理由】

「仕事が貰えない…」上司から放置される理由と対処方法【放置される理由】

結論からいうと、下記3つのいずれかを実施する必要があります。

  • 自分で仕事を処理する
  • 諦めて自分のための時間にする
  • 環境を変える

結論は以上なのですが、簡易的過ぎるので詳しく解説していきますね。

まずは、上司から放置される理由について解説していきます。

上司から放置される理由が分かれば、上司の考えていることが分かり、どう対策すればいいか明確になるからです。

具体的には、下記4つが上司から放置される理由になります。

  • 仕事が忙しい
  • 1~10まで全て教えるのがめんどくさい
  • 自分のためにならない
  • そもそも期待していない

仕事が忙しい

上司自身が忙しいと、指導や教育する時間を確保できないからです。

  • 【例】
  • 9:00~12:00 メール確認、会議
  • 13:00~17:00 実作業、顧客対応
  • 17:00~19:00 実作業

こんな感じで、1日の仕事が詰まっているなら、指導や教育する暇がないですよね。

上司自身の自己管理能力が低いと感じるかもですが、大半の人は目の前の事に必死なので自覚できていません。

残念ですが、そういう人なんだと認識して諦めるしかないです。

上記理由から、上司から放置される理由の1つ目は、仕事が忙しいことです。

1~10まで全て教えるのがめんどくさい

1~10までやる事を全て教えるのは、時間が掛かるし1回の説明で全て理解してくれるか分からないからです。

そのため、上司は自身の負担が重くなると判断して、放置をしてしまいます。

たとえば、1時間掛けて指導したが、後から何度も「〇〇の部分が理解できないんですけど…」と来られたら、ウンザリしますよね。

後から、再度教える必要があるし、その都度上司自身が使える時間も無くなります。

こんな感じで、時間も労力も使うため、上司は「めんどくさい」と感じ放置をしてしまいます。

上記理由から、上司から放置される理由の2つ目は、1~10まで全て教えるのがめんどくさいからです。

自分のためにならない

長期的に考えて指導をしても、自分のメリットにならないと感じているからです。

たとえば、派遣社員で3ヵ月間しか在籍しない人に、1~10全て教えても、将来的に上司自身のメリットにならないですよね。

このように、上司が「将来的に自分が楽できないなら、教える時間が無駄だな」と考えて放置をします。

上記理由から、上司から放置される理由の3つ目は、上司自身のためにならないからです。

そもそも期待していない

部下が成長しても、自分の期待値以上の仕事ができるようになると考えていないからです。

そのため、指導自体が無駄と判断し放置をします。

  • 【例】営業職の場合
  • 上司「自らアポを取って、契約交渉できるようになって貰いたい」
  • 上司「でも、アポ取りすらできなさそうだし、やる気も感じない」
  • 上司「指導しても、成長できなさそうだし、指導は辞めよう」

こんな感じです。

上記理由から、上司から放置される理由の4つ目は、そもそも期待していないからです

ここまでが、上司から放置される理由になります。

上司から放置されるのは、上司自身がメリットにならないことだと認識しているからです。

放置を回避するには、「指導をすると、将来的に上司自身にメリットになること」をアピールするのが需要です。

でも「上司という立場なら、自ら率先して指導するのが当然では?」と感じる方もいますよね。

確かに、論理的には正しい意見だと思います。

しかし、人は感情で動く生き物なので、自分のメリットにならない事をしたいとは誰も思わないはずです。

残念なことですが、事実なので受け止めるしかありません。

2:放置が辛い原因

放置が辛い原因

では、次に自分自身について考えてみましょう。

自分自身が放置されて辛いと感じるのは、何もすることがないと思っているからです。

何もすることがないと感じると、疎外感と劣等感が強くなるからです。

たとえば、下記みたいな感じです。

  • 周囲は忙しそうにしているのに、自分だけ何も役に立てていない
  • 自分だけ、外されている気がする…
  • 自分って、周囲から必要とされていないんだな

こんな感じで、疎外感と劣等感が強くなるため、放置が辛いと感じます。

対策するには「何もすることがない」から「やる事を作る」に変えるしかありません。

他人から与えられないなら、自ら探すしかないです。

初めは大変かもですが、これから解説する方法を使い、1ヵ月も続けていれば慣れるので、安心して下さい。

では、実際の対処方法について解説していきます。

3:放置された時の対処方法

放置された時の対策方法

放置された時の対処方法は、下記5つになります。

  • 仕事を貰いにいく
  • 自ら考えて行動をする
  • 部分的に確認する
  • 自分のための時間に使う
  • 転職もあり

仕事を貰いにいく

自ら仕事を貰いにいくことで、上司は放置しづらくなるからです。

たとえば、毎日「今日は仕事ないですか?」と聞き続けていれば、上司に熱意があることは伝わりますよね。

上司も「めんどくさい奴だな。でもこいつはやる気あるんだな~」と認識してくれるはずです。

やる気あることが伝われば、上司に「自分のメリットになるかも」と思わせることができているので、徐々に仕事を貰うことができます。

上記理由から、放置された時は、自ら仕事を貰いにいきましょう。

自ら考えて行動をする

上司自身が指導・教育をする気がないなら、いつまで待っていても放置されることは変わらないからです。

そのため、自ら考えて行動して徐々に仕事を覚えるしかありません。

たとえば、不具合対策会議に使う資料を作ることをお願いされ、そのまま放置されたとします。

始めた資料を作る時に、指導がないとどんな資料を作っていいか分からないですよね。

しかし、ぼっーとしてるだけでは、いつまで経っても資料ができることはないです。

そこで、自ら過去の類似資料を調べたり、一般的な不具合対策はどういったものがあるのかネットで探しながら、資料を作っていきます。

後は、上司に資料をチャックされた時に、質の悪さを怒られるか、会議で説教されるかのどちらかですね。

ちゃんと指示を出していないのに、説教されるのはムカつきますよね。

しかし、上司がどんな質の物を求めているかわかるため、次に同じような資料を作る時に質を上げることができます。

こんな感じで、自ら考えて実施していけば、徐々に仕事の質を上げることができます。

何もせずに待っていても、何も変わらないため、自ら考えて行動して徐々に仕事を覚えましょう。

部分的に確認する

部分になら、少ない時間で指導できるため、上司から教えて貰える確率が上がるからです。

資料作成で例えると下記みたいな感じです。

  1. 構成を作る(どんな内容にするか)
  2. 構成を決める =上司に確認する
  3. 必要な実績と証拠を集める =同僚に確認する
  4. 資料を作成する

こんな感じで、部分的に確認すれば、指導自体が短い時間で済むため、大半の人は教えてくれます。

現に、私は11年勤めた会社でこの方法を使ったところ、8割くらいの人はその場で対応してくれました。

上記理由から、放置された時は、部分的に確認をしましょう。

自分のための時間に使う

放置されているということは、逆に考えると好きに時間を使えるということだからです。

放置しているのは、会社や上司の管理能力が低いことが問題で、責任は会社や上司にあります。

そのため、ぼっーとしているよりも、スキルアップの勉強などに当てて時間を有効に使いましょう。

たとえば、下記みたいな行動ができます。

  • 本を読む
  • 知りたい知識をネットで調べる
  • プライベートのスケジュールを作る
  • 将来のビジョンを計画する

こんな感じで、放置された時間を自分のための時間に使いましょう。

転職もあり

放置されているのは、周囲の人があなたを避けているからかもしれません。

どちらにしても、放置されるのが苦痛と感じ続けるなら、環境を変えてきちんと指示を出してくれる上司を見つけた方が良いです。

苦痛で我慢し続けるのは、心身にも悪影響になるので絶対に辞めるべきですね。

すぐに退職するのはリスクが高すぎるため、まずは転職活動から始めましょう。

在籍中は、給料を貰えてリスクを少ないため、安心して新しい職場を探せますよ。

転職活動を始めるなら、転職エージェントが便利です。

転職エージェントとは、個人の転職活動をサポート・アドバイスしてくれるサービスです。

自分の希望した条件に合った求人を紹介してくれたりもするため、多くの求人から自分に合った求人を探す必要はもなくなります。

他にも、給料交渉を代行してくれたりもするため、十分にやる価値はあるはずです。

転職活動をして、人間関係の良さそうな職場を見つけられれば、放置される苦痛から解放されます。

無料で利用できるので、登録だけでもどうぞ。

ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-WORK