広告 LIFE 一人暮らし

一人暮らしの家事に掛かる時間は?【家事が楽になる方法も紹介】

一人暮らしで必要な家事【家事が楽になる方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・一人暮らしの家事って、どれくらい時間を使っているんだろう?
・めんどくささを減らすためにも、一人暮らしの家事が楽になる方法を教えて欲しい

というお悩みにお答えしていきます。
本記事の内容は下記です。

  • 1:一人暮らしの家事に掛かる時間は?
  • 2:一人暮らしの家事が楽になる方法

「一人暮らしを始めたいけど、家事とかめんどくさそう」「家事とかどれくらい時間が掛かるか知りたい」と悩んでいませんか?

確かに、一人暮らしの家事はめんどくいですよ。

とはいえ、一人暮らしで得られることは自分の成長に繋がる最適な方法です。

そこで、本記事では一人暮らしの家事を楽にする方法も紹介するので、今から一人暮らしの始めようとしている方は参考にしてみてください。

家事を時短することで、最高の生活環境を作るきっかけにしましょう。

一人暮らし歴7年以上の私が、ノウハウを共有しますね。

1:一人暮らしの家事に掛かる時間は?

一人暮らしの家事に掛かる時間は?

一人暮らしの家事に、週で4時間30分ほど掛かっています。

主な内訳は下記。

  • 風呂掃除  =35分
  • トイレ掃除 =10分
  • 料理    =2時間
  • 床掃除   =30分
  • 洗濯    =1時間
  • ゴミ出し  =10分
  • 布団干し  =10分

では、詳しく解説していきますね。

風呂掃除 =35分

お風呂掃除は、1回5分ほど掛かります。

お風呂掃除は、立ったり座ったりする必要があるため、足腰に負担が掛かりますし、日頃使っていない筋肉を使うため、疲れやすいです。

私は毎日浴槽に浸かるため、毎日風呂掃除をしていますね。

1回、約5分ほどで終わっています。

5分×7日=週35分ほど、お風呂掃除に時間が掛かってます。

トイレ掃除 =10分

トイレ掃除は、1回5分ほど掛かりますね。

ただし、一人暮らしの場合、トイレを利用する回数がそこまで多くないため、毎日トイレ清掃する必要性はありません。

とはいえ、汚れないことはないため、週に2回はトイレ掃除をするべきです。

私は現在自宅で仕事をしているため、会社員と比べると自宅のトイレを利用する回数は増えいますが、週に2回のトイレ掃除でも、綺麗に保てていますよ。

5分×2日=週10分ほど、トイレ掃除に時間が掛かってます。

料理 =2時間

料理は、1回1時間ほど掛かっています。

内家は下記。

  • 自炊  =30分
  • 皿洗い =10分
  • 買い物 =20分

食べ物は毎日食べる必要があるため、一人暮らしの場合、自分で料理を作る必要があります。

私は、週に2回ほど料理をして、冷凍保存で小分けにし、毎日作った料理を食べていますよ。

ただ、1回の料理で毎回1時間ほど掛かっているため、料理を始める前は「めんどくさくな」と感じ、気持ちが萎えてしまうことも度々あります。

冷凍保存するにしても、週に2回は料理をする必要はあるため、週に2時間ほどは時間が掛かっています。

床掃除 =30分

床掃除は、1回で30分ほど掛かります。

一人暮らしの場合は、家にいる時間も少ないため、週に1回ほどの頻度で掃除をすれば問題ないでしょう。

私も週に1回、掃除機で掃除をしていますが、埃が積もることはありません。

正直、部屋の広さにより掛る時間は異なりますが、隅々まで床を掃除していれば、すぐに30分経ってしまいますよ。

私は最大で、1時間20ほど掛かりました。

一人暮らしの床掃除は、週1回30分ほど掛かります。

洗濯 =1時間

洗濯は、1回で30分ほど掛かります。

内訳は下記。

  • 洗濯機を回す  =5分
  • 干す      =10分
  • アイロンと畳む =15分

一人暮らしの場合、洗濯物がそこまで多くならないため、週に2~3回ほどで問題ないでしょう。

ただし、洗濯物が乾いて畳む際に、非常にめんどくさいく感じてしまいます。

私は、洗濯をするのは週に2回ですね。

一人暮らしの選択は、週2回1時間ほど掛かります。

ゴミ出し =10分

ゴミ出しは、1回5分以内で処理できます。

ただし、種類ごとに分類したり、回収してくれる曜日が異なるため、ゴミを頻繁に出す必要があります。

私も毎回めんどくさいと感じつつ、回収してくれる曜日に合わせて、ゴミを出していますよ。

ゴミ出しは、週に10分ほど掛かることを覚えておいて下さい。

布団干し =10分

布団干しは、1回で10分ほど掛かります。

私も、天気などの関係で、週に1回ほどしか干していません。

布団は、週に10分ほど掛かります。

2:一人暮らしの家事が楽になる方法

一人暮らしの家事が楽になる方法

一人暮らしの家事が楽になる方法は、下記7つです。

  • ロボット掃除機を使う
  • 冷凍保存できる料理をする
  • 電子レンジを使う
  • 食洗機を使う
  • 外食をする
  • ハンガーを使う
  • 日用品をネットで買う

では、詳しく解説していきますね。

ロボット掃除機を使う

ロボット掃除機なら、自動で床の掃除をしてくれるため、ロボット掃除機が掃除をしてくれている間、自由に使える時間を増やせますよ。

また、ただの掃除機だと中腰になるため、腰が痛くなりますよね。

ロボット掃除機なら、スマホで1クリックで掃除が完了するため、中腰になることがなく、腰が痛くなることも無くなります。

正直、価格は高いですが、週30分の時間の節約と労力を考えたら、費用対効果はめちゃくちゃ高いです。

家事を楽できるため、絶対に後悔しないはずです。

ロボット掃除機を使い、家事を楽しましょう。

冷凍保存できる料理をする

冷凍保存をしていれば、レンジでチンするだけで、食事ができるからです。

自炊する回数も減らせるため、おすすめですよ。

私も、ご飯などを冷凍保存しているため、週2回ほどしか自炊をしていません。

節約にもなるため、自炊を続けるためにも、冷凍保存してみて下さい。

なお、冷凍保存できるメニュ―がわからないという方は、下記のような本が売っているで参考にしてみて下さい。

電子レンジを使う

電子レンジは、オーブン機能なども付いている物が多く、フライパンや鍋などを使わないで済むからです。

レンジで唐揚げとかも揚げられるため、めちゃくちゃ便利ですよ。

私は、パスタのめんなどをレンジで茹でています。

自炊するなら、多機能な電子レンジを使ってみて下さい。

食洗機を使う

食洗機を使うことで、食後の皿洗いのめんどくささを減らせます。

手洗いで洗うより、しっかりと汚れを落とせるため、衛生面も安全ですよ。

また、手荒れなどに悩まされることもなくなります。

私の周りで、食洗機を購入した人は、必ず買ってよかったと力説してくれますよ。

皿洗いの労力を減らすために、食洗器を使うのもありです。

食洗機を使い、家事を楽にしましょう。

外食をする

外食をすれば、自炊や食後の後片付けをしなくて済むからです。

ただし、食費は高くなってしまうため、金銭的に余裕がある人は実施してもいいですが、余裕がない人は、たまに外食する程度に抑えておきましょう。

私も料理するのがめんどくさいなと感じる時は、外食にしています。

頻度は2週間に1回程度ですね。

それで、予定している食費以内に抑えられているため問題なしです。

少しでも家事を楽したいなら、外食するのもありです。

ハンガーを使う

ハンガーを使って、洗濯物を干せば、畳む作業をしないで済むからです。

正直、洗濯で一番めんどくさいのは、畳むことです。

ハンガーを使うことで、洗濯の労力の8割はなくなるといってもおかしくありません。

洗濯を楽にするためにも、ハンガーと使ってみて下さい。

日用品をネットで買う

ネットで買えば、スーパーなどに行く回数を減らせるからです。

日用品は、頻繁に使うため、買いに行く回数が増えますよね。

そこで、Amazonや楽天などで、日用品を買えば、移動の手間が省けますよ。

試しに日用品はネットで買ってみて下さい。

ネットで買う楽さを実感できますよ。

ということで、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-LIFE, 一人暮らし