広告 LIFE

年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる【方法も紹介】

年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる【方法も紹介】

こんにちは、シゲです。

・年齢を考慮して、物事を考えるとめんどくさく感じる。
・年齢を気にしない方が良いのかな?

というお悩みにお答えしていきます。

本記事の内容は下記です。

  • 1:年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる【理由を解説】
  • 2:年齢を気にしない方法

「年齢を考慮する発言をする人が多いけど、何か嫌な気分になる」「年齢って気にした方がいいのかな?」と悩んでいませんか?

断言しますが、年齢は気にしない方が今の10倍良い人生にできます。

なぜなら、年齢を気にして損をしていた私が、本記事で紹介する方法を使い、年齢を気にしなくなり、楽しい日々を過ごせているからです。

上記背景を持つ私が、ノウハウを共有しますね。

1:年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる【理由を解説】

1:年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる【理由を解説】

年齢を気にしない方が、人生が楽しくなる理由は、下記3つです。

  • 年齢で人の価値は決まらない
  • 年齢で判断する人は浅い人間になる
  • 年齢よりも価値観が合うかが重要

各々、詳しく解説していきます。

年齢で人の価値は決まらない

人の価値は、人それぞれ異なるからです。

例えば、下記2名の内、どちらかを選ばないといけないとしたら、どっちを友達にしたいですか?

  • 60歳で素直にお互いを尊重し合える人
  • 18歳で我がまま他人より自分を優先する人

明らかに、年上を選びますよね。

では、下記2名だったらどうでしょうか?

  • 60歳で我がまま他人より自分を優先する人
  • 18歳で素直にお互いを尊重し合える人

明らかに年下ですよね。

このように、年齢で人の価値は決まりません。

シンプルに、年齢関係なく「この人はどんな人なんだろう?」と一人一人判断していけばいいだけですよ。

年齢で人の価値を決めるのは、辞めましょう。

年齢で判断する人は浅い人間になる

「年上だから偉い」「年下だから見下してもいい」このような考え方は安易に考えすぎなので、人として幼稚に見えるからです。

例えば、野球で有名なイチローさんが仮に年下だとして、見下した態度をとれますか?

大半の人は、取らないですよね。

仮に、イチローさんに見下した態度をしている人を見たら、「何やってんだよ。この人」と思うはず。

年齢で人の価値を判断することは、誰でもできるため価値がない行為です。

人として幼稚に見られないためにも、年齢ではなく人間性で判断しましょう。

年齢よりも価値観が合うかが重要

自分と価値観が合う人と一緒に居た方が、楽しく生活できるからです。

例えば、下記2名どちらかと一緒に住むとして、どっちが生活しやすいでしょうか?

  • 常にマウントを取ってくる年上
  • 本音を伝えても、引かない年下

明らかに、年下ですよね。

年齢よりも、自分と価値観が合うかで、付き合う人を選んでみて下さい。

自分と価値観が合う人と過ごす時間を増やせば、気持ちが楽なまま生活できますよ。

【実体験】年齢が離れた人と仲良くなった話

私は、過去に11年同じ会社に勤めていたことがあり、当時2周り年齢が離れている別の部署の幹部社員と仲良くさせてもらっていました。

仕事では、立場関係なく本音で意見を言い合いましたし、プライベートでも、飲みに連れてっていただき、めちゃくちゃお世話になりましたね。

一緒に居る時は「この人には、本音を言っても大丈夫」という安心感がありました。

また、かなり年下で新人の私の意見を「そうだよね」と肯定して、認めてくれる部分も好感を持てましたね。

一人の意見として認めて貰えたことが、当時はかなり嬉しかったです。

このように、年齢関係なく、お互いを尊重できる関係性を作ることができます。

年齢で人を判断するのは辞めて、自分の価値観と合っているかを重視しましょう。

年齢を気にしないで生きよう!!

ここまで解説してきた通り、年齢を気にしない方が、人生を楽しくできます。

年齢で人を判断していると、自分自身が浅い人間になるため、絶対に辞めるべきです。

自分のためにも、年齢を気にしないで生きましょう。

とはいえ、「どうすれば、年齢を気にしなくなるの?」と疑問に感じる方もいるはず。

そこで、年齢を気にしない方法を紹介しますね。

2:年齢を気にしない方法

2:年齢を気にしない方法

年齢を気にしない方法は、下記3つ。

  • 年齢で人の価値を決めるのは辞める
  • 周囲の考えに流されない
  • 年下でも、素直に認める

年齢で人の価値を決めるのは辞める

まずは、年齢で人の価値観を決めるのは辞めましょう。

年齢で人を判断しているとそれが癖になってしまうからです。

例えば、中学・高校なら、学年が上の人に“先輩“と呼ぶことが、暗黙の了解になっていますよね。

社会人になった時、“さん付け”に少し違和感を感じるはず。

なぜなら、年上=先輩呼びが癖になっているからです。

このように、習慣で癖がついてしまいます。

年齢で人の価値を決めるのを辞め、人間性でどんな人か判断しましょう。

意識するだけでも、徐々に年齢で人を判断する癖が抜けてきますよ。

周囲の考えに流されない

人は、関わる人や環境に大きく影響されるからです。

例えば、本心では「残業をしたくない」と思っていても、同僚の9割が残業をしていたら、しぶしぶ残業をするはず。

年齢で人を判断するのも同じです。

年齢で人を判断している人と関わっていると、自分も触発され、年齢で人を判断し続けてしまいます。

年齢で人を判断しない人になるには、周囲の考えに流されないことが重要です。

年下でも、素直に認める

年下を認められるようになれば、不要なプライドを捨てられるからです。

  • 年下にバカにされないようにしないと…
  • 年上らしく、居ないと…
  • 年上の私の方が正しい

このような、固定概念がなくなり、人としても成長できるようになります。

無駄なプライドを捨てるためにも、年下を素直に認めましょう。

自分の価値観に合わない人とは距離を開けて問題なし

最後に、年齢関係なく「この人、自分と合わないな~」と感じたら、距離を開けてOKです。

理由は、自分の価値観に合わない人と仲良くする必要はないし、お互いに損をするから。

例えば、せっかちな人とマイペースな人がお互いが仲良くしようとしても、日々下記感覚になるため、お互いイライラするはず。

  • 【せっかちな人】
    • 早く終わらせろよ
    • 何でもっと早く行動できないんだ
    • 待たされている私の身にもなって欲しい
  • 【マイペースな人】
    • 急いだって、やる事が増えるだけだろ
    • ミスだって多いし、もっと慎重に行動してよ
    • 自分のペースでやらせてくれ

こんな感じで、お互いがイライラしてストレスになるため、損をしていますよね。

「自分に合わないな~」と感じたら、素直に関わらなくてOKです。

3:年齢を気にせず、人生を楽しもう!!

本記事の内容をまとめます。

年齢を気にしない方が人生が楽しくなる理由は、下記3つです。

  • 年齢で人の価値は決まらない
  • 年齢で判断する人は浅い人間になる
  • 年齢よりも価値観が合うかが重要

年齢で人を判断していると、自分の価値観と合わない人と無理に付き合わないといけなくなるため、損をしますよ。

年齢よりも、価値観が合うかで付き合う人を選んでみて下さい。

なお、年齢を気にしない方法は、下記です。

  • 年齢で人の価値を決めるのは辞める
  • 周囲の考えに流されない
  • 年下でも、素直に認める

年齢を気にせず、人生を楽しむためにも、試してみて下さい。

ということで、以上になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-LIFE